入籍日が決められない…(コネコネこねこさん)|引っ越し・公的手続きの相談 【みんなのウェディング】

彼が「入籍日=結婚記念日として毎年大切にしよう」と言ってくれているなら、1月11日は1並びで覚えやすくて良いかもしれませんね。 役所が混む…のは当日まで分かりませんが。 仕事が休めないかも…については、夜間受付もあるので、仕事後に提出されれば大丈夫ですよ。 昼間の受付は終わっていても、提出日を「2011年1月11日」と書いていれば、その日に入籍したものとして処理してくれます。夜間・休日の受付は守衛さんに預かって頂く程度になりますので、その場では内容チェックまではしてもらえません。 もし不備があると翌日以降連絡があって、再提出になり、希望日の入籍ができませんので、要注意です。 あらかじめ記入したものを役所の方に事前チェックして頂く事をおすすめします。(役所の方も慣れているので「事前確認ですね~」とすぐ見てもらえますよ) 入籍日はご両親は何か言われていますか? 六輝を気にされる方もいるので、相談されてはいかがでしょう? 入籍日の決め方を教えて!みんながその日を選んだはワケは? | 京都の結婚式場 - 京都セントアンドリュース教会. 8 彼は記憶力のいい方ですか? 私の彼は記念日にうといので、個人的に3月14日を記念日にすれば、 記念日ということは忘れてしまっても、何か貰えるだろうと思い ホワイトデーかクリスマスか私の誕生日にしたかったのですが、 彼の希望で11月22日になりました。(弟の誕生日とかぶるので、ちょっと抵抗があったんですけど、笑) 「いい夫婦」とかかってます☆ 1月22日もいい夫婦の日らしいので、どうでしょうか??? おめでとうございます。 今日は1月11日ですので,今頃手続きをしていらっしゃるのかもしれませんね。 そういえば,私も入籍日を決めるとき,いろいろと考えました。 忘れにくい日,祝日の近い日…ということで,クリスマスイブに入籍しました。 昨年のクリスマスイブは大安でもあったので幸運でした。 前日は天皇誕生日でお休みなので,それもいいね!ということになりました。 それから,私が主に氏名・住所・本籍変更などの手続きが必要で,25日以降年末年始のお休みがあったものですから,彼が考慮してくれました。 コネコネこねこさんの婚約者の方はこだわりで,奇数の日ということですから,23年2月3日というのもいいかもしれませんね。 節分をどう解釈するかによりますが…。 個人的には祝日はお祝いしやすいのかな?と思うので,2月11日,賛成です! 旅行は2月10日よりも前から行くのですか?

  1. 入籍の日取りはどう決めたら良い?入籍に向いている日を知り幸せな記念日にしよう - festaria journal
  2. 【入籍に最高のタイミング5選】お二人に最適な日取りの決め方と注意ポイント | BRIDAL HACK - ブリリアンスプラス
  3. 入籍日の決め方を教えて!みんながその日を選んだはワケは? | 京都の結婚式場 - 京都セントアンドリュース教会

入籍の日取りはどう決めたら良い?入籍に向いている日を知り幸せな記念日にしよう - Festaria Journal

トピ内ID: 8793122124 りえ 2013年3月30日 02:14 祝日にしたら? 毎年お休みだから、お祝いできますよ。 普通の日だと、仕事で遅くなったり、なんだかんだ忘れたりします。 一番のオススメは、結婚式をするなら、結婚式の日です。 トピ内ID: 6540287555 ねこすき 2013年3月30日 06:02 仏滅の入籍日、おすすめしません。 気にしないと考えられるならそれまでですが、昔から受け継がれたものだけにご一考されてはいかがかと思います。 覚えやすい日を記念日にするのではなく、記念日だから覚えているんですよ。 誕生日など忘れないでしょう? トピ内ID: 5962918863 紫 2013年3月30日 09:35 大安云々は気にせず、6月に決めました。お互いの誕生日の真ん中当たりで、クリスマス、誕生日とも遠くて、お互いイベントが無い時期にして良かったと思っています。 結婚式の日付は、親戚の中に気にする方もいるかもしれませんが、入籍の日付までウォッチしてませんよ。 トピ内ID: 7032022303 あや 2013年3月30日 09:45 大安がいいのなら、大安の日だけ抜き出して、 その中から好きな日を選べば良し! 入籍の日取りはどう決めたら良い?入籍に向いている日を知り幸せな記念日にしよう - festaria journal. >記念日は覚えやすい日がいいと思ってるので、何かいい日を思いついたら是非教えてください。 ちなみに記念日は忘れられない何かがあるから覚えているものです。 覚えやすい日だから覚えているわけではないです。 トピ内ID: 2583234420 ❤ toro 2013年3月30日 11:36 今年は仏滅でも来年は大安かもしれませんよ? トピ内ID: 9383464151 🐤 みゆけん 2013年3月30日 14:57 まず誕生日は祝い事が一緒になるのが嫌なので外しました。 で、うちは旦那が日曜日しか休みがないので(祝日は出勤)結局なんの拘りのない日曜日の大安に入籍しました。 なので忘れない様にフォトウェディングの時の写真をウェルカムボードにして飾ってあります(入籍した日にちを入れてもらいました) でもそれじゃ質問に答えた事にならんので。 何人か『祝日入籍』を推してますよね…私もいい案だと思いますが。 祝日の内容を選ばないと、年によって日付がずれる『春分・秋分の日』やラッキーマンデーの祝日などは意味がないですよね。 個人的には、今後もラッキーマンデー祝日にならなそうな祝日がお勧めです…今の日にちから一番近いのだと『5月3日の憲法記念日』はこれから余程の事がない限り祝日で居続けると思います。 ちなみに今年の5月3日は友引ですね。 トピ内ID: 0589086601 good day 2013年3月30日 16:33 おめでとうございます。 目の前に風水カレンダーがありましたので、 6月 9日(日曜日)大安 一粒万倍日 6月21日(金曜日)大安 一粒万倍日 一粒万倍日とは、何事を始めるにも良い日だそうです。 トピ内ID: 7265912848 mogumogu 2013年3月31日 02:07 結婚おめでとう!

【入籍に最高のタイミング5選】お二人に最適な日取りの決め方と注意ポイント | Bridal Hack - ブリリアンスプラス

参加すればもれなく「顔合わせチェックリスト」も無料でもらえるので、「顔合わせをするのはまだ先だけど…」「コロナの影響で顔合わせをどうするべきか悩んでいる…」という方にも参考になります! ▼顔合わせマルシェの公式ホームページはこちら まとめ 入籍日は、夫婦となる2人のスタートとなる日。決めるのは一生に一度なので、2人にとってふさわしい日を一緒に探してみましょう。2人の今後のスケジュールを踏まえつつ、記念日や縁起の良い日なども考慮しながら、話し合ってみることをおすすめします。 何を基準に入籍日を決めたら良いかわからないという方は、今回ご紹介した情報も参考にしながら、パートナーと一緒に話し合ってみてください。2人らしい、良い日が見つかると良いですね。 - 入籍・手続き - 入籍届, コロナ 入籍, 入籍準備, 入籍日, 入籍手続き, 一粒万倍日, 天赦日, 大安, 縁起の良い日

入籍日の決め方を教えて!みんながその日を選んだはワケは? | 京都の結婚式場 - 京都セントアンドリュース教会

ハナユメのアンケートでは、仏滅に入籍したカップルは4.6%だそうです。 それぞれ個人の考えにはなってしまいますが、「 仏滅を気にしない人 」もいれば反対に「 仏滅だから変更する 」という人もいます。 必ずしも仏滅だから入籍しちゃいけないというわけではありません。 2人でよく相談して特別な日なら仏滅に入籍することも視野に入れてみるのもいいかもしれません。 ただ、両親に説明するのを忘れてはいけません。 【入籍するタイミング】でも書きましたが、親世代ですと、少なからずお日柄を気にする方もいらっしゃいます。 せっかく入籍すると決めた日を両親に反対されては悲しいですよね。 そうならないためにも事前に両親に説明をしておきましょう。 まとめ いかがでしたか? 入籍日の決め方について説明してきましたが、主役はあくまで2人です。 お互いのご両親ともしっかり話をして、2人だけの特別な記念日にしましょう♪

最終更新日:2021/01/26 結婚の意思が固まったら、婚姻届を役所に提出する日、つまり入籍日をいつにするか決めなければいけません。 これから先、結婚記念日として大切にしていくのなら理想の日を検討しましょう。 後悔しないための、入籍日の決め方についてご紹介していきます。 PICK UP フリーダムウェディング 会場や時間の枠にとらわれないフリーダムウエディングなら、 やりたいことを何でもどんどん盛り込める! 入籍日はどのように決めればいい?

June 1, 2024, 5:47 am