故郷 魯迅 伝え たい こと

この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。 会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます もう少し読書メーターの機能を知りたい場合は、 読書メーターとは をご覧ください

狂人日記 魯迅 | 明かりの本

-本文- 母が都合をきくと、家に用が多いから、明日は帰らねばならないと言う。それに昼飯もまだだと言うので、 自分で台所へ行って 、飯をいためて食べるように勧めた。 -解説- はい、今回の表題の部分です。 封建社会の残り香の部分。 身分制、と言うのは不思議なもので、人々の日常や意識の中に織り込まれてしまうものです。その人にとっては当然のものであり、むしろ良いことだと思ってやっている事が、実はとんでもなく封建社会制度に支配されている姿だと事。 これは、魯迅が意識して書いたかどうかは解りませんが、彼はこの封建社会の害悪を嫌い続けていました。 身分が高いという、ただそれだけで人よりも偉そうに振舞い、特権が許されていると思い込んでいる人々を、嫌い抜いていました。 けれど、その封建制度を嫌い抜いた魯迅の底にも、この身分社会の名残があったのだと、意識させられる部分です。 この部分。 恐らく、学校の授業では取り上げられないでしょうが、よくよく考えてみてください。 ルントーはお客さんです。そして、主人公の「私」は少なくとも、身分を気にせずに交流したい。同じ人間として触れ合いたいと考えていた。 そんな人が、「お昼ごはん、食べてないんです」と言ったなら、身分制度のない現在ならば、どうするでしょうか? そう。 なら、お昼ごはんを出しましょうかと、「私」や母親が食事を出すはず…… けれど、本文の中では、ルントーが自分で台所に行って、作っています。 これ、おかしくないですか?

小説読解 魯迅「故郷」その5 ~失意の裏に隠れた封建社会の名残~ | 文Labo

【中学 国語】故郷 語句の意味、あらすじ ポイント テスト対策 問題 - YouTube

【中3国語】魯迅『故郷』を読解するための5つのポイント – ペンギン先生のお助けマニュアル

中3国語『故郷』で何を伝えたかったのか。 中3国語では殆ど(学校の先生によると全ての中三の教科書に載っているとの事です)『故郷』をすると思うのですが、あの話を中三に読ませて何を伝えたかったのでしょうか。 教科書の内容は少し違いますが、なぜこの話はどこの教科書にも載っているのでしょうか。 故郷を読む度、なぜこの話を教科書に載せたんだろう。どんな事を私たちに感じ取って欲しかったのだろう。と思ってしまいます。 皆さんはどうお考えですか? 素直になぜなのか…と思ってしまいます。 少し話の内容が理解しにくいからでしょうか。 それとも、身分などについて考えて欲しかったのでしょうか? 狂人日記 魯迅 | 明かりの本. 3人 が共感しています ベストアンサー このベストアンサーは投票で選ばれました 中学の時はあまり意味がわかりませんでしたが、高校になってもう一度考えてみました 「思うに希望とは,もともとあるものとはいえぬし,ないものともいえない。それは地上の星のようなものである。もともと地上には道はない。歩く人が多ければ道になるのだ。」 この文がポイントだったかなと思いました ただでさえ分かりにくい文なのに、道に例えることで余計に難しいです 道に例えない形にするとしたら 希望はもともとはないが、みんなで希望をもって進むことで叶えられる と言った感じだと思います 同じ希望を持つものどうしが努力すれば,ということであり,そういう人が増えるとその希望を実現できるのだ」ということです。 つまり,「希望していること」をただ願っているだけではだめだ。それを実現するように世の中の人と協力し合わなければならないということを示しているのではないでしょうか その頃の状況は酷いものでした(ヤンおばさんを見ればわかるように) それを変えるには自分から行動を起こさなければならないよ〜的なことを伝えたいのかなと思いました 10人 がナイス!しています 最後の文、何か良い事というか大事な事を書いているはずなのに、意味が理解できず、悩んでいたので助かりました! とても納得しました! 『歩く人が多ければ…』の『歩く』がまさに行動を起こすという事を示していたんだなと思うと、理解できました。 ありがとうございました! その他の回答(2件) 今、授業で習っているところなのでよく分かりません。 1人 がナイス!しています 魯迅の奴ですか 正直何が言いたいのかさっぱりでしたw そうですよね!笑 話の内容も分かりにくいですし、人間関係はなんとか理解出来るものの、とても難しい話だと私も思います。

TOSSランド | 魯迅『故郷』で主題を教える(2012) Loading...

May 17, 2024, 11:59 pm