【嘆きの亡霊は引退したい】ストグリ通信Vol.77(五巻発売前特別回③)|槻影の活動報告 / 自分は世界一不幸な人間だと思っている人がかなり幸せなである理由! | Webマーケティング倶楽部

→帝都に帰ったら多分ガチ切れしてます( ´ー`) クライにキレてるスヴェンさんが好きなのでこの質問者さんは同志だし、帝都に帰ったらガチ切れしてるとかこれ第5部以降の話で出てきますよね?めっちゃ楽しみ。第5部は冒険メインのストグリに焦点を当てたお話らしいので、第6部になるのかな?第4部最後からずっとクライを呼んでいる帝都側の話が気になってるので、 しばらく待ちかな~でもいくらでも待ちますよ。 クライと他の幼馴染達の感じも知りたいですし。 ・漫画のコメントでクライが 隠キャ最弱やれやれ系主人公とか色々言われていましたが、 槻影先生的にクライを一言で表すなら何ですか? →私は作品を作る際に主人公のコンセプトを考えるんですが、 クライのコンセプトは超不運です( ´ー`) まあ遠出すると毎回命にかかわるからね。 ・リィズとシトリーって双子じゃないんですか? →双子じゃないです。シトリーは一つしたです。 だからどちらが姉でどちらが妹か口論とかしません( ´ー`) ・クライはハンターや甘味処より 宝具店の方が向いてる気がします。クライは自身の将来として 宝具店は考えていないのでしょうか? 【嘆きの亡霊は引退したい】ストグリ通信Vol.46(四巻キャラデザ第三弾)|槻影の活動報告. →マーチスさんの宝具店でアルバイトしようとしたこと あるらしいです。宝具を全部購入してしまうので 逆に仕事にならないらしいです。そういう事です( ´ー`) ガチすぎて売れないんだな。全部自分が欲しいから。 長くなったんで分けようかな。 ツイッターの情報、所々萌えるネタがあるので面白い。 感想かどうか微妙だけど、コメントに対する感想だからいいか。

  1. 【嘆きの亡霊は引退したい】ストグリ通信Vol.82(原作五巻漫画三巻発売後回)|槻影の活動報告
  2. 【嘆きの亡霊は引退したい】ストグリ通信Vol.46(四巻キャラデザ第三弾)|槻影の活動報告
  3. 嘆きの亡霊は引退したい 〜最弱ハンターは英雄の夢を見る〜【Web版】 - 175 手始め②
  4. 自分が世界で一番不幸!と思ってしまう人への処方箋 | そっか~(人´∀`)

【嘆きの亡霊は引退したい】ストグリ通信Vol.82(原作五巻漫画三巻発売後回)|槻影の活動報告

昨日、遂にルークっぽい人とクライっぽい人が出てくる夢を見ました。伸び悩んでいるルークっぽい人にクライっぽい人が適当な 助言をしていました。ただしこのクライっぽい人はチート持ちで、 パソコンみたいな画面を呼び出して 相手の能力を封じることができます。 マスター、垂れ目なの好き。 幼馴染達ほんとクライに対して優しいよな。 命を賭けても守るんだもん。 クライの強モンスターを引き寄せる不運だけでも相当で、 温泉に入ってる最中ですら 最低限の対処はできるよう構えとかないといけないぐらいなのに、 ルシアちゃんなんか血反吐吐きながらクライの結界指 (セーフ・リング)を大量に魔力チャージさせられてたからな。 良い子すぎやろ。 クライの代わりにお礼を言うよ。ありがとう!!! 『これが兄さんの命綱になるんだ・・・!』って思いながら 血反吐吐きながらチャージしてたんでしょ?良い子すぎやろ。 クライの周りってヤバイ子も多いけど、 めっちゃ良い子も多いから凄い。 ルークがクライに対してバカ素直でヤバイ。 今までクライ総愛されでニマニマしてたんですが、 クライ総受けになってもいいんですよ・・・? 今のところルーク×クライの絡みが増えたらいいなぁ と思っている。 公式NLCPはティノを応援してます。 アンケートでの1番好きなキャラはのとこは勿論2巻とも 「クライ・アンドリヒ」と書きました。 ○人気投票 1位はネタのサンドラビットだったので、 実質2位のクライがトップですね。おめでとう! 3巻の特典SSがサンドラビットネタで、クライもちゃんと出てくる そうで嬉しい。そんでラビ研お前存在したのか。。。 ランキング上位に入っている人は3巻の出番が多くなるかも とのことなので、クライの出番が増えたら嬉しいな~ お礼SSはクライの日常で、 普段クラン本部にいる時はこんな時間を過ごしてるんだな~ 外出すると結構な確率で精神的に疲れることがあるし、 遠出すると間違いなくイベントが発生するから、 ずっと本部に引き篭もるハメになるって凄いな。 「いずれエヴァにクランマスターの座を譲る」って言ってるけど、 確かクランマスターってレベル5以上ないと なれないんじゃなかったっけ? 嘆きの亡霊は引退したい 〜最弱ハンターは英雄の夢を見る〜【Web版】 - 175 手始め②. 一般人のエヴァさんはなれないんじゃない? 落としたパーティと合格したソロの人がどんな人かっていうのは いずれ回収してほしいな。 ○槻影さんのTwitter情報まとめ ・嘆きの亡霊でクライ以外の幼馴染視点とかも いつ書かれたりしますか。 →今のところ予定はないです。書くとしても 最後の方になると思います。ティノ視点のスピンオフなら ちょっと書いてみたい感はあります( ´ー`) 2巻ではシトリー視点があったと思うんだけど、 シトリーから見たクライを書くのがってことかな?

ライムさんのゲーム配信【speedrun】PS桃太郎伝説RTA【嘆きの亡霊は引退したい ~最弱ハンターによる最強パーティ育成術~】 - YouTube

【嘆きの亡霊は引退したい】ストグリ通信Vol.46(四巻キャラデザ第三弾)|槻影の活動報告

その男――稀代の英雄か、 それともただの人か。 富と名誉、そして力。栄光を求め、危険を顧みず、 世界各地の宝物殿を探索するトレジャーハンター達の黄金時代。 トレジャーハンターになろうぜ―― クライ・アンドリヒと幼馴染達との誓いは、 挫折を余儀なくされたはずだった。 クライには何一つ才能がなかったから……。 にも関わらず、何故かいや増していく周囲の期待。 跳ね上がるのは命の危険。 人間離れしていく幼馴染達が大暴れするたびに、 クライの土下座スキルは高まっていく……! これは一人の青年が円満引退を目指す物語。

(C)Tsukikage (C)MICRO MAGAZINE 新規会員登録 BOOK☆WALKERでデジタルで読書を始めよう。 BOOK☆WALKERではパソコン、スマートフォン、タブレットで電子書籍をお楽しみいただけます。 パソコンの場合 ブラウザビューアで読書できます。 iPhone/iPadの場合 Androidの場合 購入した電子書籍は(無料本でもOK!)いつでもどこでも読める! ギフト購入とは 電子書籍をプレゼントできます。 贈りたい人にメールやSNSなどで引き換え用のギフトコードを送ってください。 ・ギフト購入はコイン還元キャンペーンの対象外です。 ・ギフト購入ではクーポンの利用や、コインとの併用払いはできません。 ・ギフト購入は一度の決済で1冊のみ購入できます。 ・同じ作品はギフト購入日から180日間で最大10回まで購入できます。 ・ギフトコードは購入から180日間有効で、1コードにつき1回のみ使用可能です。 ・コードの変更/払い戻しは一切受け付けておりません。 ・有効期限終了後はいかなる場合も使用することはできません。 ・書籍に購入特典がある場合でも、特典の取得期限が過ぎていると特典は付与されません。 ギフト購入について詳しく見る >

嘆きの亡霊は引退したい 〜最弱ハンターは英雄の夢を見る〜【Web版】 - 175 手始め②

このヨワニンゲンッ!」 「ふん……まぁいい。《千変万化》、全てを見通すという貴様の見解を聞かせてもらおうか」 …………え? 思わず目を見開く。クリュスの、ケチャチャッカの、テルムの、全ての視線が集まっていた。 もしかして、僕って……何かやることある……? 見解とか言われても困る所だ。僕の言うことがこれまで当たった試しはない。まぁある意味、当たってはいるんだが、毎回打ちどころが悪いのである。 だが、仕事だからノーというわけにもいかない。見解くらい言ってやってもいいだろう。 僕は足を組むと、ハードボイルドを装った。早速言い訳に入る。 「まいったな、僕だって未来が見えるわけじゃないんだ。だから百発百中とは行かないが、でも、これまでの経験則というか、わかることもある」 ちらりとテルムを見る。いざという時には僕に次ぐレベル7の彼が何とかしてくれるという思惑だ。 テルムが眉を顰めるが、僕は気にせずに言った。 「油断した時が一番危ない。ここは町中だから野盗や魔物が襲いかかってくる心配はないけど、注意は十分したほうがいい」 「なんだと? 言われなくても油断などしないが――何が、くるというのだ」 「えっと…………ドラゴン?」 「何! ?」 やばい、思ってもいない事を言ってしまった。ドラゴンは強敵なので、パーティに参加していた頃はしょっちゅう襲撃を受けていた。街は壁に囲まれているが、ドラゴンは空を飛べるので割とその辺り関係ないのである。 「後は……そう、例えば、精霊とか」 「ありえん。とんだ与太話だッ! ここは前人未到の地じゃない、まだ帝国内なんだぞ! ?」 フランツさんが目を充血させて怒鳴る。 そんな怒らなくても……あくまでただの見解だよ。僕だってそんなものが出るとは思っていない。 落ち着かせようと、笑いかけて言う。 「いや、でもまぁ、クリムゾンドラゴンが城を襲ったらしいじゃん? 前例はあるわけで……」 「ッ…………クソッ――」 「まぁ落ち着いて、大丈夫、もしもドラゴンが現れたらテルムさんが倒すから」 僕の唐突な言葉に、テルムは僅かに目を見開くのみだった。どうやらあの婆さんの片腕だけあって無茶振りには耐性があるらしい。 テルム・アポクリスは帝都でも屈指の水属性魔法の使い手である。《止水》の二つ名はたった一人で川をせき止め海を割り、滝を完全に停止させた事から来ているらしい。 水属性の魔法は威力が低めな事が多いらしいが、流れる水を完全に停止できる程自在に操れるテルムの場合は違う。 人間の身体の六十%は水でできている。竜種を始めとした幻想種の魔物についても身体に全く水が含まれていないわけじゃない。 水は生き物にとって生命線だ。彼はそういう意味で、極めて効率的に生物を殺せる魔導師だと言えるだろう。ルシアが言ってた。 テルムが思案げに顎を押さえ、鷹揚に頷く。 「良かろう。もしもドラゴンが現れたらその時は――私が相手をしよう。だが、一つ聞きたい。何故私を選ぶのかね?

再生(累計) 9874916 22916 お気に入り 165018 ランキング(カテゴリ別) 過去最高: 1 位 [2020年06月06日] 前日: 39 作品紹介 富と名誉、力と栄光を求め、危険を顧みず世界各地の宝物殿を探索するトレジャーハンター達の黄金時代。 「トレジャーハンターになろうぜ」幼馴染みたちと最強の英雄になる誓いを立てたクライ・アンドリヒだったが、クライには何一つ才能がなかった…。 にもかかわらず、なぜか周りからの評価が異様に高く、期待だけが跳ね上がっていく日々。 人間離れした幼馴染みたちが大暴れするたび、上がっていくのは土下座スキル!? 大人気の勘違いコミカルファンタジーがついにコミカライズ!! 原作ノベルズ、GCノベルズより好評発売中!! 再生:465861 | コメント:727 再生:447691 | コメント:422 再生:432715 | コメント:627 再生:428589 | コメント:462 再生:126684 | コメント:117 再生:158716 | コメント:240 再生:162110 | コメント:472 再生:149339 | コメント:364 再生:126800 | コメント:256 作者情報 作者 蛇野らい(著者) チーコ(キャラクター原案) ©Rai Hebino/Tsukikage 2019

今日、日本で生きている人のことを考えてみてください。 人類の歴史上、今よりいい時代があったでしょうか? この時代に生まれただけで相当な幸運だと思いませんか? 今の時代、この日本よりも素晴らしい国があるでしょうか? 私にはちょっと思い当たらないのです。 この時代のこの国に生まれたことだけでも、奇跡中の奇跡としか言いようがありません。 今の時代ですら、アフリカのほうでは成人になれる確率はかなり低いと言います。 今の日本に生きている人は、地球の歴史上もっとも強運な人たちとしか言いようがないのです。 自分が不幸だと思う人は、想像できる限りの不幸な状態を思い浮かべてください。 それに比べたら、今の自分は最高に幸せと言えないでしょうか? 末期癌の人が幸せな理由! 自分が世界で一番不幸!と思ってしまう人への処方箋 | そっか~(人´∀`). 末期癌の人ですら、まだ生きているなら幸せなのです。 なぜなら、健康でも事故で亡くなってしまう人がいるからです。 末期癌の人は、死ぬ準備ができるじゃないですか。 不慮の事故で亡くなっちゃう人は、それすら言えないのですよ。 突然の事故で大切な人を失った人達は、末期癌のほうがよっぽど幸せだと考えます。 どんなに不幸と思えることでも、何かと比べたら幸せに思えるものなのです。 じゃあ突然の事故で大切な人を失った人は幸せなのか? それも考え方次第です。 どこかの国では、例えば父親が政府の高官であったとしても、反逆罪などに問われると本人はおろか、その家族や親族まで処刑されてしまいます。 不幸を突き詰めていけば、限りなく不幸な出来事はありますので、世界一不幸だと思っても絶対に世界一にはなれないのです。 この世界には、あなたよりも不幸な人は限りなくいるのです。 その人たちに言わせてみたら、あなた悩みは悩みとは言えないかもしれませんよね。 不幸な人は、脳が間違った解釈をしているので、それを直してほしいのです。 あなたは、幸せな人間なのです。 人類史上最高の幸せの条件を持って生まれてきているのです。 それを常に意識して、常に自分は幸せな人間であることを脳に刻んでください。 もしそれが信じれないのなら、もっと世界を勉強してみてください。 この世界が見えてくると、自分がいかに幸せであるのかが分かってくると思います。 人生は考え方で全てが決まるモノなのです。

自分が世界で一番不幸!と思ってしまう人への処方箋 | そっか~(人´∀`)

このトピを見た人は、こんなトピも見ています こんなトピも 読まれています レス 60 (トピ主 0 ) おかっぺ 2004年7月8日 02:31 話題 昔オーストラリアを旅行してた時、ベルギー人のおじさんから聞いたジョークでこんなのがありました。おじさんいわく、世界で一番幸せな男は; アメリカの家に住み 中国人のコックを持ち イギリス人の執事を持ち ドイツ人のガードマンを持ち 日本人の妻を持っている そして世界で一番不幸な男は; 日本の家に住み イギリス人のコックを持ち ドイツ人の執事を持ち 中国人のガードマンを持ち アメリカ人の妻をもっていると。 気分がよくなるジョークなのでたまに思い出すのですが、ドイツ人と中国人の部分がうろ覚えでこれで合っているか確かではありません。どなたか知ってる人いますか?ちなみにあくまでジョークですので真剣な抗議はお控えください。 トピ内ID: 1 面白い 0 びっくり 涙ぽろり エール なるほど レス レス数 60 レスする レス一覧 トピ主のみ (0) このトピックはレスの投稿受け付けを終了しました けろっぴ 2004年7月8日 12:52 聞いたことがあります。 でも確かちょっと前の話のような・・・・。 こんなWebがあるようです。 真実の方はどうなんでしょうね?? トピ内ID: 閉じる× はてな 2004年7月8日 17:01 幸せな男の項目に、フランス人の愛人をもつ っていうのもあったような。 しおり 2004年7月8日 19:17 こういうひねりの効いた小話はロシアのアネクドートとして有名ですね。Web検索で引くと沢山出てきますよ。 ちなみに、世界で一番幸せな人生とは: アメリカの給料をもらい イギリスの家に住み、 イタリアで服をあつらえ ドイツの車に乗り 中国の料理を食べ 日本人の妻を持つ 世界で一番不幸な人生とは 中国の給料で 日本の家に住み ドイツで服をあつらえ イタリアの車に乗り(ここだけは謎です。フェラーリとかあるのにね。) イギリスの料理を食べ アメリカ人の妻を持つ だそうです。アメリカ人の妻…強烈だろうな。ジェシカシンプソンのバカ妻ぶりを見ているとつくづくそう思う…。 いなかっぺ 2004年7月9日 04:32 アメリカの家に住み イギリスの(標準の? )給料を貰い 日本の女性と結婚し 中国の料理を食べる これがずれたら、さぁ大変さー 日本の家に住み 中国の給料を貰い アメリカの女性と結婚し イギリスの料理を食べる イギリス人が、イギリスの料理の不味さを自虐的にジョークとして言う時に使う・・と聞きました。 ドイツ人登場バージョンは、初めて聞きました。 執事とか、ガードマンとかも。 なんか、色んなバージョンがありそうですね。 私ももっと知りたいです。 由香里 2004年7月9日 04:33 良い日本人妻とは大和撫子のことを言ってるんじゃないでしょーか?今の日本女性では外国の方も欲しがらないと思います。だから現在の日本人女性が誇れることではないと思います。。。 今はもう… 2004年7月9日 17:00 昔は日本人の女性を妻に持つことがブランドだったんだね。 もう二度と戻らない過去の栄光なんだけど…。 カムバック――!大和撫子――!!

絶対に、やらないよね? 何で、 失敗したり、うまくいかないことがあると すぐに自分にダメ出ししたり 自分を傷つけちゃうんだろうね?? それは ダメな自分を演じる必要があるから!! 幸せになりたいのに わざわざダメな自分を 演じる のには、わけがある。 それは 私はここにいるよ って、過去の私から メッセージを受け取るためにやっている。 過去の自分が、心の中で "寂しいよ" "苦しいよ" "一人は嫌だよ" "私はここにいるよ" "みんな気づいてよ" って、 小さかった私が ずっとずっと叫んでいる。 小さな私が 過去に取り残されたままでいると 今の私が幸せにならないように 全力で止めに入ってくる。 だって 簡単に幸せになっちゃったら 悲しかった過去の私が いっぱい頑張ってきたことを 全否定することに なっちゃうよね。 そんな苦労しなくても 幸せになっちゃいましたけども、 何か!? 不幸でいることのメリット、に 自分が気づいたら そこからの抜け出し方もわかるようになる。 そもそも 引きこもり、は 自分の気持ちを偽るところから始まる。 悲しいのに、笑う。 楽しいのに、真顔。 痛いのに、平気なフリ。 幸せなのに、隠す。 できないのに、無理をする。 できるのに、すごいって認めない。 それを無視していくと どんなことになるのか。 感情がうまく出せなくなると 言葉も出なくなる。 言葉が出なくなると 行動が起こせなくなる。 行動が起こせなくなると 自分の存在価値が見えなくなる。 私は生きてる価値がないと思うようになると 誰とも会いたくない 何もしたくないと、引きこもるようになる。 これは、私の体験から見つけた、 一つの答えでしかないけど 過去の小さな私は 人によって 悲しい、の他に 怒り、の感情を 持ってる人もいるかもしれない。 でも、 そこから抜け出したい、 自分を幸せにしたい、 って 本気で思うのなら いつからだって、 再スタートさせることができる って 私は思ってる。 引きこもり、 自分責め、自分嫌い、 自分の過去を引きずって生きること、 自分の気持ちを偽ること いつまで続けますか? ネガティヴな自分は、 ダメでもないし 悪いものでもない。 私は、 自分のネガティヴと 自分の辛かった過去と ちゃんと向き合ったことで 毎日、楽しく生きられるようになったし 小さな、幸せのひとつひとつを ちゃんと感じられるようになった。 幸せは どこか遠くにあるものでも 誰かが用意してくれるものでもなくて いつだって、自分の中にあることを知ったよ。 悩みも、夢も、幸せも、 すべて私の中にある。 あなたも 自分だけの幸せを見つけよう 20歳以下の方は こちらからLINEでのやり取りでお話を聞きます。

June 1, 2024, 1:05 pm