神戸 オリエンタル ホテル アフタヌーン ティー

神戸北野ホテルのアフタヌーンティーレポートです! 新神戸駅から徒歩15分 JR、阪急の新神戸駅から徒歩15分のところにあります。 ホテルの外観は異国情緒を感じられる雰囲気。 ホテルの入口。 ホテルの雰囲気 ホテルのロビーです。 ソファなどの赤を基調にされた豪華なロビー。 2階へ通じる階段。 ダイニング「イグレック」の雰囲気 アフタヌーンティーはダイニングイグレックでいただきます。 ホテルの雰囲気を感じられる広い店内。 お店の中でも飽きません。 乾杯酒付きのプランだったのでアルコールから。ノンアルコールも選べます。 アルコールが常備されています。 アフタヌーンティー 少し待つとアフタヌーンティーがきました。 全体的にセイボリーが充実した食事メインの印象。 セイボリー&スコーン セイボリー4品です。 ハムとクリームチーズを挟んだサンドウィッチ。 ピスタチオのソースがかかったふんわり食パン。 プレーンとメープルのスコーン。 4種類のジャムでいただきます。 スイーツ スイーツは4品。 甘酸っぱいいちご味。 こちらはミニタルト。 ミニクレープとチョコレートやナッツのスイーツです。 ドリンク 紅茶はドリンクステーションはいただきます。 カフェオレなども飲み放題。 アイスコーヒーもあります。 ※掲載の内容は記事公開・更新時のものなので変更されている場合があります。お出かけやご利用の際には公式サイトなどの確認を!

  1. 神戸でアフタヌーンティーが楽しめるホテル&カフェ9選!女子会におすすめ!
  2. ザ・バー ジェイダブリューハート | 神戸オリエンタルホテル (ORIENTAL HOTEL) - 神戸・三宮 ホテル
  3. メリケンパークオリエンタルホテルでアフタヌーンティーを楽しむ。予約についても

神戸でアフタヌーンティーが楽しめるホテル&カフェ9選!女子会におすすめ!

結構前のことになりますが、 神戸オリエンタルホテルでアフタヌーンティーに行ってきました 大好きな抹茶❤️❤️❤️🥺🥺 オリエンタルホテルの雰囲気大好き❤️ 食事のクオリティも良きです🌸🌸 子連れでも優しく対応していただけました♪ これからはかき氷のシーズンなのでかき氷投稿が続くと思います笑 暑いですが、気をつけて🙋‍♀️🌸 についてはこちらの記事を についての記事はこちらを

フォートラベル公式LINE@ おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします! QRコードが読み取れない場合はID「 @4travel 」で検索してください。 \その他の公式SNSはこちら/

ザ・バー ジェイダブリューハート | 神戸オリエンタルホテル (Oriental Hotel) - 神戸・三宮 ホテル

詳細情報 場所 神戸オリエンタルホテル(神戸市中央区京町25) GoogleMapで探す 営業時間 17階 ザ・バー ジェイダブリューハート カフェ 10:30~17:30 バー 17:30~20:00 ※時間短縮中 メニュー 苺のアフタヌーンティー 3, 200円(税込サ別) スパークリングワイン付 3, 800円(税込サ別) 1日20台限定、前日までの予約制 月〜金 12:30〜16:00(L/I) 土・日・祝 14:30~16:00(L/I) Web予約は こちら から 苺のパフェ&ドリンクセット 1, 980円(税・サ込) 平日限定、1日8食限定 問い合わせ レストラン総合受付 078-326-1577(10:30〜19:30) テイクアウト バスクチーズケーキ 1ホール直径12㎝ 2, 500円(税込) ※1日10台限定(予約不可) 1Fショップ「FROM WHERE I STAND」にて12時より販売開始 ※営業時間 11:00〜18:30 ※冷凍商品、解凍に平均3〜4時間かかります ※詳細は こちら 神戸オリエンタルホテル 神戸オリエンタルホテル 公式インスタグラム 続きを読む

ここからは、アフタヌーンティーを実際に食べたレポをします。 お味 すべてのスイーツとセイヴォリーが、 ホテルメイドのクオリティー なのでとてもおいしかったです。 基本的には洋風のラインナップですが、その中に白玉ぜんざいがあったりと、和も楽しめる変化があって嬉しいですね。 オレンジジュレのパンナコッタは 濃厚なパンナコッタの上に爽やかなオレンジジュレ が乗っていて、この組み合わせが非常に良かったです。 モンブランのタルトはクリーム部分がふわふわとしていて軽く、タルト部分はクッキーのようにこんがりサクサクとしていて、タルトなのに重くない食感。 全体的に甘すぎることはなく、食べやすいお味ばかりでした 。 量について アフタヌーンティーに行く際はいつもランチを食べずに行くので 、こちらにもランチを食べずに行きましたが かなり軽く食べれて しまう量 でした。 ランチを食べてから行っても大丈夫と思いました。( その分値段も他よりお手頃です ) なので、 他のホテルのアフタヌーンティーは量が多すぎて食べ切れ ないと言う方にもおすすめできます 。 メリケンパークオリエンタルホテルで宿泊して、朝食を食べた後の軽いランチとしてもぴったりだと思います! メリケンパークオリエンタルホテルで朝食をルームサービスにした宿泊記とお役立ち情報 神戸メリケンパークオリエンタルホテルで朝食をルームサービスにしたときの宿泊記です。朝食の予約は?どんなメニューでどのくらいの量がある?等をまとめているので、朝食を選ぶ際の参考になれば嬉しいです。他にも部屋からの眺望や、売店・周辺のコンビニ情報を実体験に基づき紹介します! ちなみにこちらのカフェ「ピア」のアフタヌーンティー以外のメニューは、ケーキセット等のスイーツはありますが 、サンドイッチなどのお食事系のメニューはありません。 アフタヌーンティー以外でお食事系 のメニューもできたらいいなと思っています。 コスパ 一流ホテルの中にあって、広々としてゆっくりと過ごせる明るい店 内、そして窓の外に広がる神戸の海の景色。この条件の中で優雅に 楽しめるアフタヌーンティーなので、これで 2800円はとてもコ スパが良いと感じました 。 広くて雰囲気が良い店内 まとめ メリケンパークオリエンタルホテルのアフタヌーンティーについて まとめました。 土日祝は予約ができませんが、急にアフタヌーンティーに行きたくなったときに予約なしで行けるアフタヌーンティーはかなり重宝すると思います。 季節によって内容も変わるので、毎回楽しむことができますね。 こちらのカフェは雰囲気が非常に良く、座席間もゆったりしていて周りが全然気にならないので、ゆっくりしたい方には本当におすすめです 。 行こうと考えている方の参考になれば嬉しいです。 ラウンジ&ダイニング ピア基本情報 「ラウンジ&ダイニング ピア」 メリケンパークオリエンタルホテル3階(フロントの階) 営業時間 11:00~18:30(ラストオーダー18:00) アフタヌーンティーの提供は14:30から

メリケンパークオリエンタルホテルでアフタヌーンティーを楽しむ。予約についても

歴史情緒あふれる旧居留置に建つ神戸オリエンタルホテルは神戸の中でも特に歴史のある名門ホテル。 結婚式場としても人気のホテルですが、地上17階にあるレストランからの眺めは旧居留置をはじめ、ハーバーランドや北野など、神戸を代表する観光スポットを一望できるおすすめスポット。 今回はこちらで人気のアフタヌーンティーを体験してきました♡ 新型コロナウイルスの影響で日々状況が変化していますので、最新情報については各施設のHPをご確認ください。 また、外出自粛要請の出ている地域において、不要不急の外出はお控えください。 感染症の予防および拡散防止のために、咳エチケット・手洗い・アルコール消毒・マスク着用などを心がけるようお願いいたします。 古き良き歴史と文化を色濃く残す我がホーム神戸へ 本日は久々に私 ちんちくりん が学生時代に過ごした思い出の地である神戸へ! 先日大きな話題となった、そごう神戸が神戸阪急に屋号を変更した様子もJR三ノ宮駅からバッチリ確認することができ、「この街も少しずつ変化しているのだなぁ」としみじみ。笑 変化の著しい大阪の街と比較して、神戸の街は"古き良き文化や建物を残して変えるべき場所は変えていく"といったイメージ。 西洋文化漂う旧居留置にただずむ名門ホテル 三宮駅からフラワーロード沿いをまっすぐ海側へ進んだ先にあるのが、旧居留置に建つオリエンタルホテル。 ルイヴィトンやエルメスなど高級ブティックが軒を連ねるブランド街のすぐそばにあり、セレブの香りが漂います。笑 この辺りは阪神淡路大震災の影響を強く受けており、震災を受け解体される前の初代オリエンタルホテルは日本最古級の西洋式ホテルとして有名でした。 とはいえ、西洋文化漂う旧居留置の街並みに堂々と自然に馴染むその姿は"さすが名門ホテル"といった印象です。 地上17階からの絶景! エントランスからエレベーターに乗り17階へ。 エレベーター内には1870年の開業から現在まで歩んできたオリエンタルホテルの輝かしい歴史が当時の写真とともに展示され、まるで小さな美術館のよう。 まじまじと写真を見ているとあっという間に17階へ。 扉が開くと海側は全面ガラス張りとなっており、港町神戸を代表する人気の観光スポットハーバーランドの絶景を眺めることができます。 オリエンタルホテル 場所:兵庫県神戸市中央区京町25 アクセス:JR神戸線「三宮」駅徒歩10分JR神戸線「元町」駅徒歩10分 旧居留地・大丸前駅から344m 営業時間:日曜営業 神戸の人気観光地を望む非日常を体験♡ 17階に位置する「ザ・バージェイダブリューハート」は非日常的な空間で神戸の絶景と本格イタリアンが楽しめるカフェ&バー。 お店の名前は明治時代初期に旧居留地を発展させるきっかけとなった都市計画発案者J.

01km 兵庫県神戸市北区大沢町神付622-4 今日11:00~16:00 旧居留地・大丸前駅から417m 兵庫県神戸市中央区海岸通9 チャータードビル 2F 今日不明 市民広場駅から127m 兵庫県神戸市中央区港島中町6-10-1 神戸ポートピアホテル 本館 1F

June 1, 2024, 2:02 pm