『豆の上で眠る』(湊かなえ)の感想(535レビュー) - ブクログ: 彼女 プレゼント バッグ 社会 人

こんばんは!お疲れ様です。 読書好きの大学生、今井ゴンです。 今日も小説の紹介やっていきます! 本日紹介するのは湊かなえさんの作品「豆の上で眠る」です。 タイトルだけ見ても何の話か想像すらつきませんよね(笑) しかし、読み始めるとすぐにその意味が分かりました。 では、あらすじから見ていきましょう! 私には、2つ離れた姉がいる。姉は病弱体質であるが、いつも優しく、美しい。わんぱくで可愛らしさとは無縁の私とは大違いだ。 昔々、ある国の王子様がおよめさんを探していました。 王子様は世界中を回りますが「本当のお姫様」は見つかりません。 ある嵐の夜のことです。一人の少女がお城の門をたたきました。 少女の身なりはボロボロでしたが自分はお姫様だといいます。 お后様は、その少女がお姫様にふさわしいか確かめることにしました。 その方法は布団の下に豆を一粒置くというものでした。 少女は翌朝、背中に硬いものがあってよく眠れませんでしたといいました。 その「感じやすさ」が認められ、見事お姫様になれたのです。 姉が読み聞かせてくれた『えんどうまめの上にねたおひめさま』。 二人の思い出のアンデルセン童話だ。 本が好きで優しい姉が大好きだった。 ある日,,,,,, 姉が消えた。 数年後保護され戻ってきた姉はかつての姉とどこか違う。 何とはわからぬ 硬い違和感 が背中にずっとつきまとう。 本物 っていったい何,,, 。 というような感じです。うーん,,, 。一言でいうと、「家族って何」って感じです。 ミステリー小説を読みながら、「あいつが怪しいな~」とか思ったことがあると思います。でもこの小説は違います! 全然展開が読めない! 読み進めていき、「あれ?もうそろそろ終わっちゃうぞ?完結するのか?」と思っているとラストの追い上げが劇的すぎる,,, ! 湊かなえ『高校入試』|入試をぶっつぶす! - しえる夫婦. 駆け抜けるように伏線が回収されていきます。 ただ真実が明らかになるにつれて主人公の心も揺さぶられていく。 全貌が明らかになったとき,,, 主人公は何を思うか。 湊かなえさんの作品はただすっきりするというだけではない作品が多い印象です。(この作品もかなり) メルカリで湊かなえさんの作品をたくさん買ったので読むのが楽しみです ちなみに今は「流浪の月」読んでます() いいな!と思った作品はどんどんレビューしていくので是非フォローをお願いします! 読んでいただきありがとうございました。それでは、また!

湊かなえ『高校入試』|入試をぶっつぶす! - しえる夫婦

小説 湊かなえさんの告白という本の感想を教えて下さい。 小説 ドラクエ的な世界観のファンタジー小説を書く場合、現代的な服装の表現はどこまで有りだと思いますか。 例えばコートやシャツやズボンはいいとして、 ネクタイとか、スーツとか、シューズとか、スリッパとか、サングラスとか、どうでしょうかね。 小説 ボトルネックって小説読んだことありますか? 小説 純文学に性描写は必要なのですか? 外国の純文学は性描写がないのが多い気がする。 小説 一度終わっていたはずの漫画や小説が、数年すぎて続編が作られたって何を思い出しますか・・・? 豆の上で眠る/湊かなえ あらすじ 感想 | 読書感想文はじめました。. いまホームズ特番みてますが ライヘンバッハからバスカビルの間って 10年も空いてたんですね。 コミック 人間はファンタジーやフィクションに救われていると思いますか? 哲学、倫理 親友の小説何かありますか?教えてほしいです 読書感想文を書きたいです。 自分と比べられるものの多い内容だと嬉しいです。 小説 一度読んだ小説って読む気になれますか? 最近はまっていた小説があって、先日読み終わってしまいました。 それ以来虚無感がやばいです…… かなり長い小説だったので、その世界にどっぷりと浸ってしまい、他のことに興味がわかずその小説のことばかりを考えてしまいます。 そこで、もう一度読もうと思ったのですが、やはり先がわかっているとどうしても心からワクワクした気持ちになれません。 こんな経験ある方いませんか? 小説 おすすめの小説を教えていただきたいです。 好きなジャンルとしては中華風のファンタジー、 あやかし系のものがでてくるやつ (狐とか、お面を被ってたりするの大好き... ) 後宮の烏、十二国記など大好きです。 これ面白くておすすめだよ!ってもの教えて欲しいですよろしくお願いします 小説 子供の頃に読んでいた本が懐かしくて質問したいです。 海外の本で小説と児童書の間ぐらいのボリュームです。内容は主人公が兄弟で世界中を冒険する話なんですが、何故世界中を冒険してたかが思い出せなくて、、、 確か最初に遺産相続のような場面で、お金か冒険する権利かを選ぶみたいな感じだった記憶があります。 まあシリーズ物で作者が毎回変わっていました。 表紙が1巻が青で2巻が緑でした。 4巻か5巻ぐらいがオレンジで舞台がロシアでした。 10年ぐらい前の作品だと思います。 誰かわかる方いらっしゃったらお願いします。 小説 小説を書いているのですが、読み返すとなんだかおかしいなと思う部分が多々あります。 自分で最初はいいなと思って書いたのですが、後から考えると、なんでこうなるんだ?とかこれは普通に考えればありえないだろと思う部分が結構出てきます。 そういった部分って修正すべきでしょうか?

湊かなえ『豆の上で眠る』感想・ネタバレ | 後ろ向きに後退

作品紹介・あらすじ 行方不明になった姉。真偽の境界線から、逃れられない妹――。あなたの「価値観」を激しく揺さぶる、究極の謎。私だけが、間違っているの? 13年前に起こった姉の失踪事件。大学生になった今でも、妹の心には「違和感」が残り続けていた。押さえつけても亀裂から溢れ出てくる記憶。そして、訊ねられない問い――戻ってきてくれて、とてもうれしい。だけど――ねえ、お姉ちゃん。あなたは本当に、本物の、万佑子ちゃんですか? 待望の長編、刊行! 感想・レビュー・書評 幼いころに突然失行方不明になった姉。 事件は姉が2年後に無事保護されることで解決した。 しかし妹には小さな違和感が大人になってもくすぶり続けていた。 タイトルは「豆の上で眠る」。 これはアンデルセン童話の「エンドウ豆の上に寝たお姫さま」から貰ったもの。 この童話自体知らなかったけどなるほど巧い。 背中に小さな豆粒ほどの違和感を感じるお姫様か。 でも、どうなの? 戻ってきた姉が以前の姉だとは信じられないとしたら、豆粒ほどのかすかな違和感じゃなくて絶対的な違和感でしょう! 湊かなえ『豆の上で眠る』感想・ネタバレ | 後ろ向きに後退. なんて言うのは無粋か(笑) どこかで読んだことあるような設定だったりオチだったりするものの、一人称で終始語られる主人公の心理描写はさすが。 湊さんの作品らしく飽くことなく一気に読めた。 この伏線回収しないの? ?なんて部分もあったり、重いテーマの割に軽すぎやしないかなどど色々感じる部分もありますが・・・。 全体的には面白く読めました。 16 湊かなえならでは、の作品。 13年前、小学生のときに、結衣子の姉・万佑子は行方不明になった。 お人形のように可愛らしかった姉。 後に戻ってきた姉は記憶をほとんど失っていた。 似ているけれど、どこか違う気がする姉。 本当に、姉の万佑子なのか? 子供の頃に起きた衝撃的な事件の謎。 緊迫した展開と、姉を偏愛していた母親の言動がちょっと怖いものがあります。 戻ってきてから、違和感を抱く妹に対して、まわりはほとんど放っておくというのも。 幼い妹にすべてを話すわけにはいかなかったという事情もわからないではないのですが‥ 終わってみると、一番割りを食ったのは実は妹? いや、そんなはずは‥ さらわれた当事者の苦しみも、母の苦しみも、別な意味では犯人の苦しみもあるはずですよね。 そのへんがあまり描かれていないため、妹は気の毒だけど、やや他への配慮が足りない気もします。 こんな嫌な状況があり得るのね、という~湊さんの世界に興味をひかれているのは否定できませんが。 考えてみると悪意型の人間はほぼいないにもかかわらず、これだけ後味が良くないって!?

豆の上で眠る/湊かなえ あらすじ 感想 | 読書感想文はじめました。

本 2021. 02. 15 2020. 12.

たまーに読んでる 湊かなえ 。三茶TSUTAYAで買って読んでみた「 豆の上で眠る 」(新潮文庫)について。 こんなあらすじ。小学校1年生の時、"結衣子"の二歳上の姉"万佑子"が神社で遊んだ帰りに突然失踪した。スーパーに残された万佑子の帽子、不審な白い車の目撃証言そして変質者の噂が絶えない。必死に捜す結衣子たち家族の前に、その2年後、姉を名乗る見知らぬ少女が帰ってきた。喜ぶ家族の中で、しかし自分だけが大学生になった今も違和感を抱き続けている... 。 これ、幼い頃に失踪した姉が「別人」になって帰ってきた時、妹がずっと追い続ける違和感と真実について描いた家族ミステリー。小さな豆のようなささいな違和感から、家族の意義とか血のつながりの意味を描いていく。運命の悪戯から歪んだ家族像が見えてくるんだけど、この救いようがない暗さにずるずると引き込まれました。ひさびさに読んだ湊かなえ、相変わらずさすがです。

プレゼントの人気バッグ♪ 【1位】JET SET シンプルイズベストなデザインと、収納力抜群の大容量で通勤に大人気! さらにジップ付きの安心感も◎。マイケルコースと言えばコレ、というくらい定番のバッグです。 【2位】IZZY 外側はシボ感のある上品トートで、内側はメタリックレザーになっているリバーシブルバッグ。 シーンに分けて使える便利な仕様は、レザートートバッグのプレゼントなら外せません! 【3位】HARPER 大人めな休日バッグのプレゼントにピッタリ♪ 上品なデザインとコロンとしたフェミニンな形を兼ね備えたレディライクなレザーバッグです。 22票(4%) 10 位 4℃バッグ 価格帯:1万5千円~3万5千円 4℃バッグは「女の子にピッタリなフェミニン系バッグブランド」で、どれも安くて使いやすいのが魅力♪ 女子高校生・女子大学生の彼女さんへのプレゼントなら外せません! 彼女へのプレゼントに最適なバッグ15選【オススメのタイプ別】 - Dear[ディアー]. プレゼントの人気バッグ♪ 【1位】トートバッグ(バイカラー) プレゼントに最適♪ 2色使いがおしゃれな、トレンド感バッチリのトートバッグ。 淡く優しいカラーと小ぶりサイズが女性らしさを引き立ててくれます。 【2位】トートバッグ(フラワー) お花が開いたような可愛いデザインと、上品な雰囲気を兼ね備えたバッグ。 収納力があって機能性もバッチリ!さらにショルダー付きと完璧です。 【3位】ショルダーバッグ(ドット) 丸みのある形とドット柄のコラボがキュートなショルダーバッグ。 撥水加工がされたナイロン素材は軽くて丈夫。女の子のカジュアルバッグとして活躍してくれます。 14票(2%) Loading... 彼女の年代でバッグを選びたい方に もっとブランドを見る 彼女 プレゼントブランド この記事を見た方は、こんなページも見ています サイトの人気ページランキング♪ カテゴリ一覧

彼女へのプレゼントに最適なバッグ15選【オススメのタイプ別】 - Dear[ディアー]

目次 ▼社会人の彼女に人気の誕生日プレゼントランキングを公開 ▷第5位:ブレスレット ▷第4位:指輪 ▷第3位:旅行 ▷第2位:財布 ▷第1位:ネックレス ▼【番外編】社会人の彼女が貰って嬉しいプレゼント集 ① バッグ ② エステ券 ③ 花 ④ ボールペン ⑤ 腕時計 6番目以降を見る 社会人の彼女が喜ぶ誕生日プレゼント|ランキング第2位:財布 「定番プレゼント言えば、やっぱ財布かなぁ。毎日使えるし!

2021年5月18日 09:14時点 東京都・33歳・サービス業 普段あまりアクセサリーはつけないのですが、シンプルなものが好きなので、私の好みをよく考えてプレゼントしてくれたことが嬉しかったです。もらったネックレスはリバーシブルになっており、洋服に合わせて雰囲気が変わるところも可愛いと思いました。 第1位:バッグ 第1位は「バッグ」でした!リュック、ショルダーなど様々なタイプがありますが、どれも30代社会人女性には人気が高いプレゼントのようです。相手の仕事内容やプライベートを考え、いちばん使いやすいと思うタイプを選びましょう。 LOEWE バッグ ハンドバッグ 306. 76. H62 2643 228, 000 年8月5日 11:30時点 2021年5月18日 10:05時点 2021年5月18日 10:06時点 マイケルコース トートバッグ LUGGAGE/GOLD 36, 294 2021年5月18日 10:08時点 2021年5月18日 10:07時点 神奈川県・30歳・建設コンサルタント ずっと憧れていたブランドのバッグを、30歳という節目にプレゼントしてもらいとても嬉しかったです。若い頃からそのブランドのバッグがいいな、という話はしていたので、それを覚えていてくれたことも嬉しい要因のひとつでした。小さい子どもがいるのでショルダーバッグにもなるバッグはとても使いやすいです。 埼玉県・31歳・電話オペレーター 出産のため一時退職し、新たに仕事を始めることにしたタイミングの誕生日だったので、気合が入りました!また、もともと自分が欲しいと思っていたものでもあり、思いがけないプレゼントだったので、余計に嬉しかったです。 バッグのタイプ、どれが喜ばれる?
June 10, 2024, 6:47 am