ダイキン 業務 用 空気 清浄 機

オフィス、店舗、保育施設など広い空間におすすめの大風量タイプの業務用空気清浄機。 独自の分解技術ストリーマを搭載し、花粉やカビ菌などの有害物質やニオイの除去にも役立ちます。 汚れもニオイも大風量でしっかりキャッチ、 ストリーマで分解! オフィス・店舗などにもおすすめ! 業務用の広い空間でも効果を発揮する大風量タイプ。 こんなお悩み、ありませんか? 間仕切りのない広い空間なので対応できる空気清浄機がない。 家庭用の空気清浄機をオフィスや店舗に置いているが、清浄能力が足りているのか不安。 業務用ストリーマ空気清浄機なら ツインモーター・ツインファンの採用で、大風量12㎥/分を実現。 左右・前面の3方向からパワフルに吸引し、大空間もすばやく清浄します。 最大88㎡の空間もこれ1台でお部屋全体から集塵 ●清浄時間の目安 <清浄時間算出条件について> 日本電機工業会規格JEM1467(家庭用空気清浄機)にて規定されている清浄時間目安の算出式により算出。清浄時間は自然換気回数1回/hの条件において、初期粉塵濃度が12%まで減衰する時間として算出し、ビル衛生管理法において粉塵濃度1. 25㎎/㎥の空気の汚れを30分で0. 15㎎/㎥まで清浄する値です。 ●床面付近の汚れも集塵 下部の吸い込み口で、床面付近にたまりやすいハウスダストや花粉も吸引。 4層構造の採用で様々な空気のお悩みに対応 集塵や脱臭に効果を発揮する各種フィルターや、ダイキン独自のストリーマ機能も搭載。 汚れもニオイもしっかりキャッチして、お部屋の空気をいつも清潔・快適に保ちます。 1 キャッチした有害物質を分解 ストリーマユニット×2(交換式) 2 大きなホコリもしっかりキャッチ ハイメッシュプレフィルター 3 帯電したフィルターで微小な汚れを吸着 静電HEPAフィルター 4 ホルムアルデヒドやニオイを分解 ストリーマ脱臭触媒 こんな汚れにおすすめ! カビ・細菌・ウイルス 花粉・ダニなどのアレル物質 ディーゼル粉塵・排ガスなどの有害化学物質 ペット、タバコなどのニオイ ハウスダスト、ホコリ こんな場所でも活躍! 幼稚園、学校、塾など子供たちが集まる 教育・保育施設 体調の悪い人が訪れ、空気の清潔が特に 気になる病院、クリニック 多くの人が出入りするホテルのロビーや 宴会場 長時間、大勢が集まることもある 広い会議室 ホコリが気になる物販店舗 ストリーマ搭載で有害物質を抑制。 ウイルス・カビ菌を抑制 ※1、※2 25㎥の密閉した試験空間による15分後の浮遊ウイルス・浮遊カビ菌への効果であり、実使用空間での実証結果ではありません。 1 ストリーマユニット×2(交換式) ウイルス対策で加湿器を使用しているが、効果があるのか不安。 汚れが付着したフィルターを通った空気が、本当にキレイなのか不安。 フィルターを交換するとき、フィルターについた汚れが舞って、吸い込んでしまいそう…。 有害物質を吸い込んで、つかまえて、ダイキン独自技術のストリーマで分解!

プレフィルターのメッシュを細かくし、より小さいホコリも捕集 小さなホコリはプレフィルターで捕集し、集塵フィルターの集塵効率低下を抑制。 2. 交換式のストリーマユニットで、お手入れにかかる時間を削減 ストリーマユニットをメンテナンス式から交換式の「コンパクトストリーマ」に変更し、オフィスや商業空間で空気清浄機のお手入れにかかる時間を削減。 3. 不特定多数が触れる可能性を考え、前面パネルを抗菌 ※11 処理 不特定多数の人が利用するオフィスや商業空間に設置することを考慮して、触れやすい前面パネルに抗菌処理を施した清潔仕様。 ※11 【試験機関】(一財)ボーケン品質評価機構【試験番号】2502004422-1 【試験方法】JIS Z 2801:2012(フィルム密着法)【対象物】2種類の菌 【試験結果】抗菌活性値2. 0以上 ストリーマ技術について ダイキン工業株式会社 コーポレートコミュニケーション室 本社 〒530-8323 大阪市北区中崎西二丁目4番12号(梅田センタービル) TEL (06)6373-4348(ダイヤルイン) 東京支社 〒108-0075 東京都港区港南二丁目18番1号(JR品川イーストビル) TEL (03)6716-0112(ダイヤルイン) E-mail ダイキン工業株式会社 コンタクトセンター(お客様相談窓口) TEL (0120)88-1081 ニュースリリースに掲載されている情報は、発表日現在のものです。 予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。 ニュースリリース一覧に戻る

お部屋の有害物質を抑制 浮遊ウイルス ※1 25㎥の密閉した試験空間による15分後の浮遊ウイルスへの効果であり、実使用空間での実証結果ではありません。 ※1. 試験機関:(一財)日本食品分析センター 試験番号:第20068013001-0101号 試験方法:25㎥(約6畳)の密閉した試験空間でJEM1467に基づく試験方法にて実施。 試験対象:浮遊した1種類のウイルス試験結果:約15分で99%以上抑制。 試験機:ACEF12Xで実施(風量強) 浮遊カビ菌 ※2 25㎥の密閉した試験空間による15分後の浮遊カビ菌への効果であり、実使用空間での実証結果ではありません。 ※2. 試験機関:(一財)日本食品分析センター 試験番号:第20068013001-0102号 試験方法:25㎥(約6畳)の密閉した試験空間で日本電機工業会自主基準(HD-131)の性能評価試験にて実施 試験対象:浮遊した1種類のカビ 試験結果:約15分で99%以上抑制。 試験機:ACEF12Xで実施(風量強) ●ストリーマとは 強力な分解力をもつプラズマ放電の一種。その分解力は、約100, 000℃*の熱エネルギーに匹敵します。 *酸化分解力による比較。実際に高温になるわけではありません。 ●ストリーマの仕組み ストリーマから放出された高速電子が、空気中の窒素や酸素と衝突・合体。強力な分解力を持つ「分解素」を生成します。 静電HEPAフィルターで微小な汚れをしっかり集塵。 プレフィルターで大きな汚れも対策! 2 ハイメッシュプレフィルター 3 静電HEPAフィルター 目に見えない空気の汚れを、本当にキャッチしているのか不安。 フィルター繊維を帯電させることで、汚れをしっかり吸着する静電HEPAフィルターを搭載。 0. 3μmの微小な粒子を99. 97%集塵します。 また、フィルターをプリーツ形状にし、空気の汚れをキャッチする面積を拡大しています。 ホコリなど大きな汚れをキャッチするハイメッシュプレフィルターも搭載しています。 PM2. 5にも対応 0. 1μm~2. 5μmサイズの粒子を99. 97%キャッチ 換気等による屋外からの新たな粒子の侵入は考慮しておりません。 ※3. PM2. 5とは2. 5μm以下の微小粒子状物質の総称です。この空気清浄機では0. 1μm未満の微小粒子状物質について、除去の確認ができていません。また、空気中の有害物質すべてを除去できるものではありません。29.

June 2, 2024, 11:46 am