【マツコの知らない世界】黒ごまキーマカレーの作り方、スパイシー丸山さんの100均スパイスで本格インドカレーのレシピ | 凛とした暮らし〜凛々と〜

■様々なマニア、オタクが集まるお店 「新宿ゴールデン街 エピタフカレー」 2種あいがけ(ポークビンダルー、チェティナードフィッシュ) 一時期は徒歩1分圏内に三軒もの間借りカレー屋が密集していた新宿ゴールデン街。 その中で 2018年2月現在も営業中なのはこちら「エピタフカレー」 のみです。 ハロプロヲタクでDJでもあるマスターは、 カレー好きが高じてインドまで修行しに行った本物のマニア 。カレーはインド的でありながらも日本人の舌にも合うようにバランス取って作られたものなので、 初心者にもマニアにも嬉しい美味しさ です。 基本的に昼営業なのですが、週に一度月曜のみ夜も営業しております。 夜はマスターのマニアックヲタクトークも炸裂! 様々なヲタクが集まり楽しいです。 比較的女性率も高いお店なので女性一人でも安心 ですよ。 <カレーおじさん\(^o^)/的評価> 味:★★★★☆ 雰囲気:★★★★☆ コスパ:★★★★☆ ヲタク度:★★★★★ ■女性店主の作る濃厚美味なオリジナルグリーンカレー 「銀座 グリーンカレーめぇ」 グリーンカレー 銀座にあるカントリーバーのランチ間借りでオリジナルのグリーンカレーがいただけるお店です。 タイ料理のグリーンカレーをベースとしながらもそのままではなく、そこに フレンチ的な独自のアレンジを加えた、ここでしか食べられない濃厚な美味しさ です。 こちらの女性店主であるめぇさんは 中目黒の人気カフェ「リロンデル」の方 なのですが、とにかく 料理に対するこだわりが尋常じゃない お方。 メニューはグリーンカレー一本勝負ながら、 副菜が週替わりなので通っても飽きません。 女性客も多く、女子受けもバッチリ のオリジナルグリーンカレー。是非一度食べてみてください! <カレーおじさん\(^o^)/的評価> 味:★★★☆☆ 雰囲気:★★★★★ コスパ:★★★★☆ 女子受け度:★★★★★ ■平日はサラリーマンのカレーマニアによる不定期間借りカレー 「高田馬場、渋谷等 ショウカリー」 マトンキーマプレート サラリーマンが趣味で不定期営業している幻の"間借りカレー" です。 こういうスタイルの間借りカレーも少なからずあるんですが、その中でも僕が好きなのがこちら。 営業日も不定期なら場所も不特定なのですが、最近は 高田馬場にある「やえ」という居酒屋で落ち着い ている様子 。 詳しくはインスタグラム#shocurryで検索するか、 Facebookのページ で確認し ましょう。 マニアが集まるお店なので、色々なカレー情報もゲットできるかもしれません。ちなみに 次回は3月25日、高田馬場「やえ」で 営業予定 だそうです!

  1. 「マツコの知らない世界」で話題!365日食べる「カレーマニア」の絶品カレーをおうちで堪能 | ヨムーノ

「マツコの知らない世界」で話題!365日食べる「カレーマニア」の絶品カレーをおうちで堪能 | ヨムーノ

私もこの機会に全てのカレーに挑戦してみたいと思います。 見逃しは Paravi で観ることが可能です。

住宅街の中にあるとてつもないカオス。それがこちら「平日昼だけ」。店名とは思えない名前ながら、これ以上わかりやすく説明できないであろうお店の営業時間! さらに、場所が骨董品屋の間借りであり、 カレーも和の出汁を組み合わせた独創的カレーと、個性しかないと言って差し支えないお店 です。それでいてキワモノではなく 味は確か 。 様々なジャンルの料理を経験してカレーにたどり着いたシェフの味。堪能してください。 <カレーおじさん\(^o^)/的評価> 味:★★★☆☆ 雰囲気:★★★★★ コスパ:★★★☆☆ 異空間度:★★★★★ ■"間借りカレー"の本場大阪の異端児 「大阪 阿倍野 堕天使かっき〜(青空食堂)」 鰤と占地のパクチークリームチーズカレー 味噌香る牛カルビの炊き込みご飯 "間借りカレー"の本場大阪。 東京よりも大阪の方が間借り文化が成熟しており、さらにいえばカレー文化的にも独自の進化を遂げていて最もカレーが熱い街でもあるのですが、その中においても 異端児中の異端児が「堕天使かっき〜」。 「カレーにせんほうがええのに」をコンセプトに、 これがカレーになるの? と思うような食材をカレーにし、さらにそれが毎回美味しいという奇跡! 不定期営業の間借りなので詳細は ツイッター をチェックして行ってください。 奇才かっき〜にしか思いつかないカレーと、出せない美味しさ 。ここでしか食べられない逸品です。 <カレーおじさん\(^o^)/的評価> 味:★★★★☆ 雰囲気:★★★★☆ コスパ:★★★★★ 意外性:★★★★★ ■間借りから実店舗へデビューした人気店 「高円寺 青藍」 カレー定食2種盛 間借りから独立して成功した例 として番組で紹介させていただいたのがこちら。 というわけで 現在は間借りではないのですが、まだオ ープンしてそれほどたっておらず、前店舗の形をほぼそのまま使っているので、間借りではないのに間借り感がある のが面白いです。 注文してから一皿一皿スパイスをテンパリングして作る手の込んだカレーは、中国のスパイスである 花椒が印象的な痺れる美味しさ。 野菜もたっぷりで健康にも良く、見た目も最高に美しいのでインスタ映えも間違いなし! 基本的にマスター一人で切り盛りしているので少し時間はかかりますが、待ってでも食べたい美味しさです。 <カレーおじさん\(^o^)/的評価> 味:★★★★★ 雰囲気:★★★☆☆ コスパ:★★★★☆ ヘルシー度:★★★★★ と、 ここまでは番組でご紹介したお店。 そしてここからは紹介したかったんですが 時間的に紹介しきれなかったとっておきのお店をいくつかご紹介 いたしましょう\(^o^)/ 「マツコの知らない世界」で紹介できなかったとっておきのお店をご紹介!

June 1, 2024, 3:24 am