黒い 砂漠 釣り 熟練 度

2019/09/04 2020/11/30 2019年9月4日のメンテナンスで「生活熟練度」が実装されました。 事前に情報を集めていた方以外は「生活熟練度って何?」という感じだと思います。 そこで、今回は生活熟練度とは何かを簡単に説明しつつ、何から準備をするべきか?そもそも準備するべきなのか?という話をしたいと思います。 生活熟練度のザックリ概要 生活熟練度は 新しい各生活コンテンツのレベル です。 生活コンテンツの各レベル (今までの初心者~道人) 新しく実装される 生活熟練度用の装備 この2つを合計して算出されます。 生活熟練度が上がると得られる効果は?

【黒い砂漠】生活熟練度:釣りについて - しぇるぶろ!黒い砂漠

2019年9月7日 その他, 黒い砂漠 昨日は7時間でバッグにまだ余裕があったので、今日は長めに9時間放置の結果です。 昨日の比べて黄枠が減っているけど、青枠が多め。 あとは週末の為か古代がめっちゃ多いですね。 レイラの花びらは昨日の分も入っているので、たぶん2,3枚。鍵も20個くらい。 ゴミは貢献度交換とシルバー交換なので、ほぼ利益無いに等しいですね。 そして何といっても宝魚が一匹!

生活熟練度あげたらスゴイ効果まとめ 【黒い砂漠】

釣り放置の場所を見直そうと思い最近はいろいろな場所で釣り放置をしてみています。 今回はドベンクルンで釣り放置してみました。 ドベンクルンを拠点にしている人はここで釣り放置している人が多そうです。よく人を見かけます。場所は画像のところです。 釣り熟練度 釣り熟練度は1039のキャラを使用。 途中でクリオ釣り椅子が壊れるので939にさがります。 さらに途中で料理が切れて-25されます。 釣り放置時間 放置時間は約8時間。平日に行いました。 確認した限りでは、漁場資源は豊富です。 使った釣り竿と浮き +10バレノス釣り竿と+10カエデの浮きを使用。 釣り潜在力は5です。 釣り時間短縮ペットは4世代でレベル10の迷子ペンギン使用。 魚の売り方 ドベンクルンは皇室納品ができますね。 皇室釣り納品でできるだけ売り、余った魚は貿易商人に売ります。 貿易レベルを稼ぎたいのであれば地図でアフブ紛争地域に飛んで売るといいと思います。 めんどくさい人はドベンクルンでそのまま売ってもおk。 価格交渉成功時のボーナスも入れていきます。貿易レベルは職人10です。 収入 1回目 捨てない設定でやってみたらバックいっぱいになっていました。 皇室納品できるだけしたあと、アフブ紛争地域で売りました。 距離ボーナスは13% 合計約7mになりました。 これに古代9個を一個1mで計算して手数料を差し引くと、約7. 65m。 合計の収入 7+7. 65= 14. 65m 2回目 黄色枠が多い釣り場ですね。 全部売ると7. 6mぐらいになりました。 これに古代7個を一個1mで計算して手数料を差し引くと、約5. 95m。 合計の収入 7. 6+5. 95= 13. 生活熟練度あげたらスゴイ効果まとめ 【黒い砂漠】. 55m まとめ 1回目の収入が14. 65m 2回目の収入が13. 55mでした。 グラナよりは黄色枠が釣れやすい気がします。 稼ぎもちょっぴりいいです。ただ皇室納品がグラナほど空いていません。 印章を集めたいのであればグラナのほうがよさそうですが、少しでも稼ぎつつ印章も集めたいなら選択肢に入る釣り場でした。

釣り熟練度1370での釣り放置6時間でホワイトタマカイ4匹釣れました【黒い砂漠Part2862】 | 倉葉の黒い砂漠ブログ

採集 :レアアイテムなどが獲得しやすくなる、採集物の数が増える 料理 :料理が大量に出来やすくなる、上位料理が出来やすくなる、 皇室製作納品 価格上昇 錬金 :錬金成果物が大量に出来やすくなる、追加アイテムの獲得、 皇室製作納品 価格上昇 釣り :高級魚や 古代遺跡の結晶欠片 が釣れやすくなる 狩猟 :一定の狩猟熟練度から貿易品を作る材料が得られる、アイテム獲得数増加 航海 :帆船の能力の向上 この6つは生活熟練度の効果を感じやすいのではないかと予想しています。 熟練度が上がらないと得られない効果が明確だからです。 生活熟練度を上げるためにやることは?

【黒い砂漠】釣り熟練度システム(釣り熟練度計算機付) | おっさんゲーマーどっとねっと

@加工熟練度とは? 〇加工熟練度が高いと、どうなるのか?

≪黒い砂漠≫生活熟練度実装後のグラナ釣りの結果 | Przと書いてダレンと解く

5%」 【マノスシリーズ】 2個着用する度に「生活経験値追加獲得 5%」 2019年11月アップデートのご案内(Pearl Abyss) 料理 通常の料理とクロン定食は、併用できません。 たとえば乳茶使用後、海鮮を添えたクロン定食も30分のCTになります(料理のCTって長すぎ!

2020/1/25 黒い砂漠 マノス釣り服IVとゲラノージャアクセの更新で釣り熟練度1370を達成 しました。 この素敵な釣り熟練度で、いかほど宝魚が釣れるのかドキワクしつつ寝放置開始。 果たして今までと何か変わるのか、それとも何も変わらないのか。 起きてインベントリ見たら凄いことになってた。 なんかホワイトタマカイが4匹も居ました。 地図のCTが回復直前だったので、釣り時間は6時間くらいですね。 なんともコレは凄い、1日24時間で考えればMAX16匹とか釣ることも可能なのか。 ホワイトタマカイを10匹釣るのは可能ですか の記事では、一応可能と結論付けました。 でもそれどころじゃないですね。これ手動で頑張ったら20匹も夢じゃない? 売り上げはタマカイの相場125%での売りで108Mでした。 この調子で生活熟練をもっと上げて、稼ぎも地味に増やして行こうと思う次第。 しかしコレ以上となると、ゲラVかマノスIVか、はたまたマノス服Vとか・・。 売りに出てくれるモノなら頑張って買うんですがね。 さすがにこのクラスは自作以外じゃ入手方法が無さそうに思います。 どうしたもんかなぁ。

June 11, 2024, 4:09 pm