コート ヤード バイ マリオット 東京 ステーション プラチ21.Info

先日宿泊した福岡に2017年11月にオープンした ホテルウィングインターナショナル博多新幹線口 も壁が一面だけ色を変えていたのを思い出しました。このつくりをまねしたものだったのでしょうか? ベットはダブルベットです。 シモンズ製らしく、とても寝心地が良かったです。Mステ疲れもあり、朝食後に二度寝したのですが、ぐっすりでした。 ベットサイドにあるのは、目覚まし時計とナノイー! 女性にうれしいサービスです…! 部屋の奥には壁の色に合わせた小さなテーブルと一人掛けのソファ。 そして、その前にはテレビがあります。 テレビ台の中には、金庫やカップ、湯沸かし器、そして冷蔵庫があります。 冷蔵庫には、無料のミネラルウォーターが2本入っていました! そのほかにもインスタントコーヒーと煎茶、紅茶(アールグレイ、ローズヒップ&ハーブ、カモミール)のTパックがありました。 浴室はバストイレ一体型です。 洗面台は小さいものの鏡が大きいため圧迫感を解消していました。 お待ちかねのアメニティはこちら!NIRVAEのシャンプー、コンディショナー、シャワージェル、ボディローション、歯ブラシ、石鹸、コットン、綿棒、ボディタオル、カミソリでした。 多分このセットは備え付けだと思いますが、これとは別にL'OCCITANEのアメニティがありました! 「コートヤードバイマリオット東京ステーション」宿泊記【サービス悪化?】 | Free Life. しかも私が一番好きなシトラスヴァーベナのライン! !嬉しすぎて1人なのに声を上げて喜びんだほどです(笑) また、部屋の机に置かれていたこちら。気になりますよね? これは、ゴールド会員以上でプレゼントされるお菓子です。 中には五種野菜のかりんとうと桃山という焼き菓子が入っていました。 そして、なんと言っても嬉しいのは支配人さんのお手紙。 こういう心遣いに弱い私はまた来ようと思っちゃいます(笑) コートヤード・バイ・マリオット 東京ステーションホテルの朝食がすごい! プラチナエリート会員ならば無料で利用できる朝食は6:30~10:00まで1階にあるLAVAROCKでいただけます。 コートヤード・バイ・マリオット 東京ステーションホテルの朝食はビュッフェ形式。 昼間は飲食店としても営業しているLAVAROCKなので、どのようなものが出てくるのか楽しみにしていたのですが、朝食ビュッフェの品数が豊富で予想を超える品数ですごくよかったです! まずは、シリアルとフルーツコーナー!

  1. ラウンジなしでも代替サービスが大充実!コートヤード・バイ・マリオット東京ステーションの上級会員特典とは | 理系マイラーとSFC修行
  2. 「コートヤードバイマリオット東京ステーション」宿泊記【サービス悪化?】 | Free Life
  3. 【宿泊記】コートヤード・バイ・マリオット東京ステーション | Tenya 非日常記

ラウンジなしでも代替サービスが大充実!コートヤード・バイ・マリオット東京ステーションの上級会員特典とは | 理系マイラーとSfc修行

コートヤード・バイ・マリオット東京ステーション宿泊記 マリオットゴールドメンバーの魅力。 コートヤード・バイ・マリオット東京ステーション はじめに 東京駅 八重洲 口から 徒歩5分程度 の場所にあります。 「コートヤード」は、マリオットの中では 中価格帯 にあるマリオットグループのホテルです。 2014年4月にオープンした 比較的新しいホテル で、 「京橋トラストタワー」という複合ビルの 1階から4階 に入居しています。 150室の客室の他に、レストラン、カフェ、貸会議室やフィットネスルームもあります。 外観 2018年1月20日から1泊 、出張の際に宿泊していきました(^ ^) そうは言っても、 プラチナ修行 の一環でもありまして・・(^-^; 4泊目。 で、今回もコートヤード・バイ・マリオット東京ステーションでの ゴールド会員 のベネフィットを少しご紹介できればと思います。 コートヤード・バイ・マリオット東京ステーションの場所 東京駅から すぐ近く ですね! アクセスはJRもしくは地下鉄が便利です。 エントランスホール 建物入って チェックインラウンジは4階 ですので、エレベーターで上がります まずは4階へ レセプション さて、ゴールド特典はどうでしょうか? ホテルには 12時前 に到着してしまいました。 めちゃくちゃ早い到着だったので、チェックインは駄目だろうと、せめて荷物だけ預ければ嬉しいなみたいな感じでレセプションへ。 「 少し早く来すぎ たんですがチェックイン無理ですよね?」 「少々お待ちくださいね。」 「はい。」 「あっ、 エリート会員様 ですし、 お部屋の準備ができてます ので、 大丈夫 ですよ。」 「えっ!そうなんですか!ありがとうございます。」 まさかの 午前中 に、 アーリーチェックインできました(^. 【宿泊記】コートヤード・バイ・マリオット東京ステーション | Tenya 非日常記. ^) ちなみに チェックアウトは16時までOK だったのですが、 仕事の関係で今回は11時頃にアウトする旨をお伝えしました。 で、 エリート会員 は、 特典 としてチェックインの際に・・・ ウェルカムギフトとウェルカムドリンク が頂けるようです。 アルコールセットかノンアルセット 、半分半分もできるようですね。 ウェルカムギフトのお菓子達 ライブラリーバー レセプションと同じフロアに「 ライブラリーバー」 があり、 エリート会員 の場合、 飲み物(アルコール含) やスナック、フルーツ類が 飲み放題、食べ放題 です。 棚の方には 「COFFEE STATION」 という 掲示 があり、コーヒー、紅茶はスタッフにお声がけくださいと書かれています。 宿泊者 であれば、 コーヒーも紅茶も無料 でした。 ビール の種類も豊富(^ ^) 備え付けの プラカップ で頂きます。 ドリンクの種類はかなり限られますが、 マリオット・リワードのゴールド会員以上 であれば、 冷蔵庫の中のドリンクを無料で利用できる のは、めちゃくちゃ嬉しいですね!

「コートヤードバイマリオット東京ステーション」宿泊記【サービス悪化?】 | Free Life

基本、外国人が多いです。9割外国人です。 やはりマリオットブランドだからか、あまりアジア系の外国人はいなかったです。 なので、値段が高いことも多いですが、 2万円をきる ようだったら、まずはおすすめのホテルですね。 マリオットホテルは公式サイトから予約していますか? それに加えて、 ポイントサイトを使う のが超絶おすすめです。 今ならばモッピーがいいでしょうか。 このとおり、マリオットホテルの予約が2%のポイントがもらえます。 こちらはモッピーのポイントであります。 マリオットボンヴォイのエリート会員であるならば ☞モッピー経由でマリオットアプリへ ☞マリオットで会員価格などで予約する ☞支払いはご自身のクレジットカードで このあたりを行うことができると、 ☞モッピー経由でマリオットアプリで予約 (モッピーポイントゲット) ☞マリオットで会員価格などで予約する (マリオットのポイント加算) ☞支払いはご自身のクレジットカードで (クレジットカードのポイント) とまあ。こんな感じ。 ポイントの3重取り が可能でした!! ぜひ、参考になったらこちらから登録下さい。 よろしくお願いします。

【宿泊記】コートヤード・バイ・マリオット東京ステーション | Tenya 非日常記

そしてアップグレードされたお部屋はおそらく 「クリエーターズクイーン」(もしくは、クリエーターズダブル) というお部屋! 価格差でいうと 3, 800円(ダブルだった場合、2, 850円) です!これが無料でアップグレードされるのは嬉しいですね…! 実際のお部屋紹介! 広め・快適・オシャレなビジネスホテルのお部屋 さて、実際のお部屋はこんな感じでした! 入り口から撮影! デスク周り オレンジ色を基調とした明るくてキレイなお部屋 です! アップグレードされたので「だいぶ広くなっているのかな?」と期待していたことを考えると正直ちょっと期待はずれでした。 ただ、最初は「これでアップグレード後なのか…」という印象でしたが、1日過ごしてみると「ビジネスホテルの一室と考えるとだいぶ広いな」という気づきが…。 窓際に余裕もって仕事ができるテーブルがあり、ベッドとテーブルの間に広い空間があって、入り口以外はかなりスムーズに動くことができると考えると、広いお部屋です。 シャワーの出やお湯の温度も問題なく、アメニティも満足でした!洗顔を忘れたので「しまった…」と思っていたのですが、フェイスソープがあったので助かりました! (クレンジングオイルはさすがにないです) トイレ+バスルーム 他にも、フロントに何度もコーヒーをもらいにいったり、寝る時にふかふかしたものがほしくてブランケットも貸していただきましたが、 丁寧に対応していただき、ホスピタリティも満足 です! ブランケットの色がお部屋と同じオレンジ色だったので、ちゃんとあわせているのも素敵でした。 ベッドの寝心地レビュー 無事プラチナエリートになれたら プラチナエリート特典で「お気に入りのホテルベッド40%割引」をしたい と考えているわたし…。ということで、ベッドの寝心地も独断と偏見でレビューしたいと思います! シモンズ製6. 5インチポケットコイルベッド 柔らかさ…★★★ 快眠度…★★★ 起床時の体のコリ具合…★★★★ 寝心地が悪い!ということはまったくなかったのですが、わたしが家で使っているマットレスとほぼ同じ固さか少し柔らかいくらいで、個人的にはもう少し柔らかみがほしいかなぁという気もしたため、★★★。 そして、ベッドのせいではないですが、ストレスのせいか寝付きが悪く、快眠度も★★★になってしまってます。(ごめんなさい…笑) 自宅のマットレスは固さや体へのフィット感が少ないせいか、朝起きると体が凝ってしまっていることも多いのですが、「下にしていた肩が少し凝っているかな?」くらいだったのでコリ具合は★★★★にしました!

東京駅から徒歩4分と超便利! SPGグループのホテル「 コートヤード・バイ・マリオット東京ステーション 」に女性1人で宿泊してきましたので、そのレビューを書いていきます。 SPGアメックス のエリート会員の特典も、存分に利用して楽しむことができましたよ。 \ SPGアメックスカードの特典を活用 / コートヤード・バイ・マリオット東京ステーションはマリオットボンヴォイ(Marriott Bonvoy)に加盟しているので、マリオットボンヴォイが発行する SPGアメックスカード によって+αの恩恵が受けられました! 部屋の無料アップグレード 食事が15%オフ アーリーチェックイン レイトチェックアウト などなど・・・ たくま いきなりマリオットボンヴォイのホテルに無料宿泊も可能 なので、ぜひこの機会をお見逃しなく!

June 1, 2024, 9:19 pm