永遠の嘘をついてくれ (王様達のピクニック)

中島みゆき「永遠の嘘をついてくれ」の正しい解釈 ※検索サイト等からいきなりこのブログにアクセスした方へ。ここには「我々団」もしくは「外山恒一」に関する詳しい情報はありません。 公式サイト へ移動してください。 外山恒一の活動に資金協力を! 協力者向けに活動報告誌『人民の敵』を毎月発行しています。詳しくは コチラ 。 「外山恒一・活動情報」なるメルマガ的なものを不定期に発行しています。配信を希望する人はまでその旨を! 吉田拓郎の、というより中島みゆきの「永遠の嘘をついてくれ」は、佳曲と名曲と名曲中の名曲しかない中島みゆきの、90年代の大傑作で、吉田拓郎に提供することを前提に作られた"いかにも拓郎っぽい"歌詞とメロディでありながら、それでいて中島みゆきの曲以外の何物でもないという、"神"に不可能はないことを改めて思い知らされる作品だが、拓郎・みゆき、どちらもアルバム収録曲でシングル・カットはされていないにも関わらず、かなり広く知られているようで、ストリート・ミュージシャン稼業でたまにやってると立ち止まる人も多い。 が、とくに私と同世代ぐらいとか、それ以下の世代だと、この曲をすごく好きな人であっても、歌詞の意味をちゃんと理解していない場合がほとんどなんだろうなと以前から思っている。「永遠の嘘をついてくれ」は、簡単に云えば「まつりばやし」とか「誰のせいでもない雨が」などの系列の、要するに明白に"学生運動ソング"で、聴く人が聴けばもう反射的にそのことに気づくのだが……そんなこと分かってるよ、という人もあるかもしれないが、試しに「永遠の嘘をついてくれ」で検索すると上位にアホみたいな誤読解説も出てきたことだし(「自分の許を去った男に向かっての未練」の歌なんだってさ!

君よ永遠の嘘をついてくれ いつまでもたねあかしをしないでくれ 永遠の嘘をついてくれ 一度は夢を見せてくれた君じゃないか 御存知、中島みゆきの作詞作曲の「永遠の嘘をついてくれ」の一節だ。中島みゆきが吉田拓郎に提供した唯一の楽曲だ。(1995) 多分、彼女の曲の中で私の一番好きな曲だろう。 嘘が多い、しかも堂々と嘘がつかれる世の中になったからか、最近この曲をどうしても思い出してしまう。 相手の言うこと、それが嘘だと分かっていながら、それでもその嘘を嘘でないかのように、できたら永遠に私にその嘘をついていてほしいと懇願しているような「永遠の嘘」とは何か?

— 田中一郎@いろいろ考え中。 (@kamakura16) May 30, 2020 「永遠の嘘をついてくれ」! この曲大好き。ライブで拓郎さんが中島みゆきさんと歌ってて、かっこよかったな。 #古舘ANNG — Mika Takahashi@自作デザイングッズ販売中 (@kb_takahashi) May 1, 2020 家内の大好きな中島みゆきの拓郎との曲「永遠の嘘をついてくれ」の(出会わなければよかった人などいなかったと笑ってくれ♪)の歌詞の解釈でちょっと議論?になっとる。。 — 谷脇 栄門 (@eimon46) April 16, 2020 永遠の嘘をついてくれ聞いていたら、みゆきさんがどれだけ吉田拓郎が好きなのか感じすぎて震える。2007の唇をかみしめてでも。 — BAKAQ (@redwing2014) February 21, 2020 今日はエイプリルフール 永遠の嘘をついてくれ! #吉田拓郎 #中島みゆき — セブジー (@sebzy123) March 31, 2019 『永遠の嘘をついてくれ』はこんな人に歌おう&贈ろう 同じ夢をみていた仲間が弱気になっている時、この歌を歌ってあげよう&贈ろう。 サブスク(定額制)で中島みゆきの名曲が聴き放題 『Amazon Music Unlimited』 なら 月額980円 ( Amazonプライム会員は月額780円 )で、中島みゆきのシングル曲や他のアーティストの曲が聴き放題。 その数なんと 6, 500万曲以上 。 色んな音楽を聴く人で中島みゆきも聴きたいという人には 『Amazon Music Unlimited』 一択。 『Amazon Music Unlimited』 に登録すると最初の30日間は無料体験できる。 ⇒『Amazon Music Unlimited』の公式サイトはコチラ。 サブスク配信『Amazon Music Unlimited』で聴ける中島みゆきの曲は? 2020年1月8日よりついにサブスク(定額制)配信で中島みゆきの曲を聴けるようになった。 音楽配信サービス『Amazon Musi... ABOUT ME

1996年10月18日に発売された24作目のオリジナルアルバムに収録された 『永遠の嘘をついてくれ』 をみていこう。 吉田拓郎にこの曲を提供した経緯や、歌詞の解釈、つま恋での裏話などまとめてみたぞ。 中島みゆき『永遠の嘘をついてくれ』 『永遠の嘘をついてくれ』(レコチョク試聴あり) 作詞・作曲 中島みゆき 編曲 瀬尾一三 『永遠の嘘をついてくれ』が収められているアルバム 『パラダイス・カフェ』 『パラダイス・カフェ』(レコチョク試聴あり) 1996年10月18日に発売された24作目のオリジナルアルバム。 このアルバムの3曲目に 『永遠の嘘をついてくれ』 が収められている。 他にも、日本テレビ系ドラマ 『家なき子2』 の主題歌 『旅人のうた』 (アルバムバージョン)やテレビ朝日系ドラマ 『はみだし刑事情熱系』 の主題歌 『たかが愛』 も収録されている。 中島みゆきのアルバム『パラダイス・カフェ』の全曲解説&みんなの感想|ジャケット写真はどこで撮影されたのか?

と言っている風に感じます。 とても長くなりそうなので、止めます。 上記の時代背景等をご覧になれば 後はすぐにご理解(感じ取る)ことが出来るかと思います。 【歌詞全体のメッセージとしては】 「前書き」に記述した「メッセージはウソ」という拓郎の発言を受けて 【ウソなら嘘で構わない、それならば永遠にウソをつき続けてくれ 永遠に吉田拓郎は吉田拓郎であってくれ、決して弱音を吐かないで欲しい】 という、中島みゆきのメッセージだと思います。 もちろん、一般的な歌詞としても 【男は一生男であってほしい・・】と言うメッセージでもあると思います。 この曲を提供されて一年後(?)には、メッセージが効いたのか??

June 1, 2024, 5:13 pm