プロ 野球 ここ だけ の 話

プロ野球ここだけの話 - フジテレビ ONE TWO NEXT(ワンツーネクスト)

  1. プロ野球ここだけの話 - フジテレビONE/TWO/NEXT(ワンツーネクスト)

プロ野球ここだけの話 - フジテレビOne/Two/Next(ワンツーネクスト)

9月8日の夜に、東京で宿泊予約をしたので。 第2回うつきち!を囲む会を開催したいなと思います。 時間は15時頃から開始できそうです! 一応、こんなデカい書き込みからスタートしていきます。 迷惑メールが1500通以上は来ているだろうか。 毎日パソコンに向かって楽しく迷惑メール整理してます! プロ野球ここだけの話 - フジテレビONE/TWO/NEXT(ワンツーネクスト). って。 さすがにメールサーバーが拒否るコトが多くなってきました。 そりゃ1000通も迷惑メールセンターに通報してりゃ。 こっちがスパムメール扱いされるわな。。。 と思いましたが。 何とか昨日の昼から今日の昼まで来た迷惑メールの整理と通報はしておきました。 こういう、細かくてめんどくせー作業が意外と好きです(笑)。 さて。 フジテレビのCSで放送されています、プロ野球ニュースの番外企画である。 「プロ野球ここだけの話」という番組が。 プロ野球ニュースについて語る!という内容で1時間半の放送を録画していたので。 昨夜の息抜きとして、ストロングチューハイとともに見ました。 私が本格的にプロ野球ニュースを見だしたと思うのは。 佐々木信也さんの晩年からだったと思います。 しかし、熱狂的にプロ野球ニュースを応援するようになったのは。 80年代後半からキャスターになった、中井美穂さんのファンでして。。。 そこからはずーっと中井さん目当てで見てました。。。 青春の壱ページですわ(笑)。 当時は中井さんが日大芸術学部放送学科卒業だと知って。 アナウンサーを志望して、江古田の日大で記念受験した記憶もあります。。。 偏差値と倍率がメチャクチャ高かったです。。。 担任から「絶対に無理」と言われましたが案の定落ちました・・・チーン! 当時、ファンレターを送ったところ。 フジテレビアナウンス部中井美穂 と書かれた。 お返事を封書で頂きまして、未だに宝物として取っております。。。 あれから30年近く経つんですよねぇ。。。。 オッサン認定されるわけだ(笑)。 歴代のプロ野球ニュースのキャスターを集めて、番組の裏側やハプニング・名企画・珍企画などを語り合うという趣旨で楽しめました。 初代の佐々木信也さんも、あの絶妙な語り口とトーク力で沸かせてくれましたし。 その後の中井さんの女性初のスポーツキャスターになった時の苦労話や。 中井さんを引き継いだあとの西山喜久枝アナウンサー、福井謙二アナウンサー。 球界からキャスターになった、平松政次さんと大矢明彦さん。 そして、プロ野球ニュースマニアである、長谷川昌一さん。 こちらの本を出版されるに当たり、佐々木信也をはじめ番組に関わった全ての方からインタビューをしたそうです。 オレたちのプロ野球ニュース それぞれの立場で、いろんな話(楽しかったり苦しかったり困ったりと)を聴けて楽しい番組でした!

プロ野球の天国と地獄を味わい、そしてその地獄から這い上がった男たちに「ここだけの話」を披露してもらう。 【出演】 カズ山本、小宮山悟、元木大介 初回放送日:2012/01/17 #20 抑えはつらいよ! 守護神ここだけの話 2011シーズンは中日・岩瀬投手がプロ野球史上初の通算300Sを達成するなど、改めて注目を集めた「クローザー」という投手。 今や近代野球に欠かせないこのポジションを長年つとめた男たちが出演! 試合終盤だけに登場するピッチャーの調整法とは!? プロ 野球 ここ だけ のブロ. 精神力の源は!? 誰もが気になる守護神のここだけの話が聞ける90分!! 【出演】齊藤明雄、森繁和、高津臣吾 初回放送日:2012/01/31 #21 酒と涙とプロ野球 今回のテーマはずばり"お酒"。 歓喜の祝杯からなみだ酒、球史に残る酒豪の伝説や今だから話せる失敗談など、プロ野球選手のお酒にまつわる悲喜こもごものエピソードをたっぷりじっくり語ります。 シーズン開幕まで1か月半。 観戦しながらの一杯がうまい季節を前に、居酒屋風セットでの酒談義を是非お楽しみ下さい。 【出演】佐藤道郎、栗橋茂、金村義明 初回放送日:2012/02/14 #22 寮長ここだけの話 ~名物寮長が語る スター選手秘話 華やかなプロ生活の裏で、謎に包まれている選手の私生活。 選手たちの第二の我が家"寮"で生まれた珍事件や感動エピソードを 名物寮長が語り尽くします。 【出演】梅本正之(元阪神タイガース寮長)、東山親雄(元広島カープ寮長)、笘篠賢治 初回放送日:2012/02/28 #23 プロ野球「虎の穴」 PL学園33期同窓会 優勝 春3回、夏4回。 これまで80人ものプロ野球選手を輩出した高校野球の超名門、PL学園。 そんな中、1987年史上4校目の春夏連覇を果たしたのが33期生たち。 今回はその33期生からプロへ巣立った立浪和義氏、野村弘樹氏、橋本清氏をスタジオにお招きして、 KK伝説、寮生活の苦しみ、春優勝~夏優勝の舞台裏など当時の思い出、友情などを語りつくす90分! 【出演】立浪和義(元中日)、野村弘樹(元大洋~横浜)、橋本清(元巨人) 初回放送日:2012/03/13 #24 「仰木マジック」種明し! 近鉄(1988~92)、オリックス(1994~2001、05)の監督を務めた14年間でリーグ優勝3回、日本一1回、11年連続Aクラス入りを果たした名将・仰木彬。 仰木の型破りともいえる采配は「仰木マジック」と呼ばれ、プロ野球ファンを魅了した。 またその人柄は明るく奔放であるとともに、酒豪としても数々の逸話を残した豪快な人間であったという。 「仰木彬」という男、そしてそのマジックの実態とは一体どのようなものだったのか?監督とともに寄り添ってきた男たちが、人間・仰木彬とそのマジック采配の裏側を徹底トーク!

June 12, 2024, 4:21 pm