洗濯物の風対策はどうしてる?飛ばない方法は?片寄るのを防ぐには? | 雑学トレンディ

洗濯物が飛んで 下の階に何回も落ちて その度に取りに行く&謝ってます。 何か良い方法ないですか? or 毎回取りに行くの面倒だし 悪いかなと思い 今度お菓子でも買って持って行き、 lineを教えてもらおうかなと 思ってますが失礼でしょうか? 生後6ヶ月の息子がいるので 風が強いなと思う日は 息子の服だけをハンガーの上から 洗濯バサミで挟んだりしてますが それでも飛んだり 午前中は大丈夫だったけど 外出してから風が強くなったりする日は どうしようもないですよね? アパートやマンションで 2階以上に住んでる方 どうされてますか?
  1. 洗濯物が風で飛ばされた - (旧)ふりーとーく - ウィメンズパーク
  2. 洗濯物の風対策はどうしてる?飛ばない方法は?片寄るのを防ぐには? | 雑学トレンディ

洗濯物が風で飛ばされた - (旧)ふりーとーく - ウィメンズパーク

)という気もしますので、あくまでどうしても処分に悩んだ時にどうするか考えた結果の案として、参考になればと思います。 まとめ 飛んできた洗濯物については、状況によって対処の仕方が様々あるかと思います。 デリケートなものでもあるので、お互いわだかまりが残らないような方法で解決できるといいのかと思います。 法律的な視点で言えば、落とし物は警察に届けましょう。

洗濯物の風対策はどうしてる?飛ばない方法は?片寄るのを防ぐには? | 雑学トレンディ

質問日時: 2011/05/16 14:34 回答数: 5 件 マンションの5階の角部屋に住んでいます。 先日、洗濯ものを取り入れようとしたら、ハンガー毎1枚風で飛んでいってしまったのを隣の家の屋根の上の方で発見しました。 どう考えても回収できそうもなく、とてもショックです。 ベランダの柵よりも少し高い位置に物干し竿があるのですが、 そこにハンガーをかけていて飛んでいってしまいました。 ベランダの柵よりも低い位置に物干し竿を置くと、飛んでいくのは少しはましになるでしょうか? みなさんは何か洗濯物が飛んでいかないようにする工夫をされているのでしょうか? よろしくお願いします。 No. 2 ベストアンサー 回答者: riri1609 回答日時: 2011/05/16 14:43 ↑このような「クリップハンガー」を使ってみて? 我が家は全てこんなタイプのものです。物干し竿にかけるだけというタイプのものはひとつも使っていません。 1 件 この回答へのお礼 ありがとうございます。 やはりこれですかね。 これだとすべっていっても竿が外れたりしない限り、端っこでとまりますもんね。 とりあえずこれに変えてみようと思います! お礼日時:2011/05/24 15:09 No. 5 arcadiapat 回答日時: 2011/05/18 14:53 私も隣のビルの屋上に飛んで行ってしまい、回収できなかったことがあります。 それ以来、画像のようにしています。 ハンガーがずれない、外れにくいという物干し竿ですが、強風時は外れて飛んでしまいます。 物干し竿ごと止められるピンチもありますが嵩張りますので、普通のピンチで竿の引っ掛けるところに止めています。 0 そうでしたか。 画像、とてもわかりやすいです! いろいろと検討してみます! お礼日時:2011/05/24 15:13 No. 4 mn1613a 回答日時: 2011/05/18 07:12 ハンガーが挿し込める穴が多数設けられた物干し竿があります ハンガーごと風で飛ばされたことは皆無です そうなんですね。 知らなかったです。 勉強になりました!!!! お礼日時:2011/05/24 15:14 No. 洗濯物が風で飛ばされた - (旧)ふりーとーく - ウィメンズパーク. 3 suteran 回答日時: 2011/05/16 14:55 それはショックでしたね。 。目撃したことがあります。 百均で物干しに取り付けるグッズが売ってますよ。うちの母はそれを使ってます。 効果はまあまあのようです。 私のオススメは大きめの洗濯ばさみでハンガーごと物干し竿に上からパックンすることです。 百均だと2~4個入りのごついタイプが良いです。 これで飛ばされた事はありませんよ。 強風でハンガーが揺れて、洗濯ばさみごと飛んでいってしまうことはないですか?

ホーム 話題 お隣のベランダへ風で飛んだ洗濯物を… (駄) このトピを見た人は、こんなトピも見ています こんなトピも 読まれています レス 13 (トピ主 2 ) あい 2012年6月10日 10:36 話題 朝、ベランダで洗濯物を干していると、隣のベランダにうちのタオル が落ちていました。(賃貸マンションです) 風の強い日があったので、その時に飛んで行ったのだと思います。 隣りの家へ事情を話し取ってもらおうと思い伺ったのですが、留守 だったので、改めて伺うことにしました。 …夕方になり、洗濯物をしまい終え、戸を閉めようとした時、隣り からタオルがポイっとうちのベランダに投げられました。 (投げ落ちた場所が溝の部分だったため汚れていました) 今までお隣の洗濯物がうちのベランダに落ちていた時は、ちゃんと 手渡しでお返ししました。 確かに面倒くさいかもしれませんが、でもポイって… ちょっと悲しかったです。 うちのベランダに落ちて汚れていたお隣のTシャツを、漬け置き洗 いしてお返ししていた自分がバカみたいです。 風で飛んできたお隣の洗濯物を皆さんは、どうされていますか? トピ内ID: 8207166114 1 面白い 3 びっくり 2 涙ぽろり 6 エール 0 なるほど レス レス数 13 レスする レス一覧 トピ主のみ (2) このトピックはレスの投稿受け付けを終了しました 豆乳 2012年6月10日 11:01 よそのベランダに落ちて汚れてもそのまま返して欲しいです。 極端な話ベランダにチョコンと置いて貰う方が気を使わなくて嬉しいです。 その後落ちて汚れたとしても自分で洗いたいです。 わざわざ洗って返されるのはあまり嬉しくないと感じます。 トピ内ID: 5453875381 閉じる× 飛んで来た洗濯物は、汚れたまま返せばよかったんです。 付け置き洗いまでするなんて、トピ主さんはやりすぎだと思います。 もしTシャツじゃなくて下着でも、同じようにしますか? されたら気持ち悪いです。 ベランダ越しにポイッの方が気が楽です。 トピ内ID: 5681405846 kentarou 2012年6月10日 11:14 隣の洗濯物だとわかれば隣に返しますけど、どこから飛んできたのかわからない洗濯物がたまにありますからそのへんに置いておきます。 トピ内ID: 7532202083 晴れ 2012年6月10日 11:27 お隣さんの洗濯者をつけ置き洗い…… 親切心なのでしょうが、私はちょっと嫌かも。 そのまま返してもらったほうがいいかな。 私はそのまま返します。 うちは戸建てなのでマンションのようにベランダからポイッとは出来ないので、手渡しします。 トピ内ID: 0883219096 >うちのベランダに落ちて汚れていたお隣のTシャツを、漬け置き洗いしてお返ししていた自分がバカみたいです。 いや、これはさすがにやりすぎでしょう・・。 ご厚意は有難いですが、私なら身につけるものを隣人に勝手に洗濯されたくないです。 隣のベランダに飛んで行った洗濯物なら、どうせすぐ洗うし、そこまですることないですよ。 >風で飛んできたお隣の洗濯物を皆さんは、どうされていますか?

June 1, 2024, 6:09 pm