8/7(土)8/8(日)8/14(土)8/15(日)いいだナイトズー!飯田市立動物園「よるのいいだどうぶつえん」豆汽車弁慶号の夜間運行も!入場無料 – Web-Komachi

動物取扱業の登録 【種別】展示・保管・貸出・販売 【登録番号】栃木県動愛セ06展第012号 栃木県動愛セ06保第098号 栃木県動愛セ06貸第003号 栃木県動愛セ16販第021号 【登録年月日】平成18年11月1日登録 【有効期間の末日】令和3年10月31日 【取扱責任者】半谷 秀紀 ​

どうぶつえんの目Radio Vol.031 - Youtube

飯田市立動物園の夏の恒例イベント。昼間は動きの少ない夜行性の動物が活発に動きます。豆汽車弁慶号の夜間運行もありますよ♪ また、当日はキッチンカーが多数出店するほか、よるのいいだどうぶつえん限定グッズも販売されます。 ◆ イベント ◎夜限定の動物ガイド 19:00~(全日開催) ◎夜のビーバー観察ガイド 20:00~(7日・14日) ◎ナイトズー縁日 18:00~20:00(8日のみ) ◎ビンゴDEズー 18:00~(8日のみ) 飯田市立動物園 よるのいいだどうぶつえん ●開催日 2021年8月7日(土)、8月8日(日)、8月14日(土)、8月15日(日) ●営業時間 9:00~20:30まで開園延長 ※一時閉園なし ●会場 飯田市立動物園 (長野県飯田市扇町33) ●料金 入場無料 豆汽車→子ども50円、大人100円 その他の遊具→50円 ●駐車場 36台(市営扇町駐車場60分無料、以後30分ごと100円) ●交通アクセス 中央道飯田ICから車で約15分 ●問合せ 飯田市立動物園 0265-22-0416 ●HP 掲載の情報は公開日現在のものです。 最新の情報は施設・店舗・主催者にご確認ください。

タッチモニターに興味 ニシゴリラのキンタロウ(1歳、雄)は、この夏ごろから、どこでも独りで移動するようになり、お父さんのモモタロウがタッチモニターに向かって勉強をしている様子を近くから眺めていました。 最近、モニターに自分から手を伸ばすようになりました。写真は、キンタロウが画面に映った〇(まる)に手を伸ばしているところ。体が小さいので格子にぶら下がりながら。この後、画面に数字の1と2が映り、順番に1、2と触ると、奥に見えているホースから、ごほうびのリンゴが出てきます。 画面が変わるのが面白くてやっているだけですが、いろんなことに興味をもってやり始めたキンタロウ。今後の成長が楽しみです。(京都市動物園)

May 31, 2024, 6:10 pm