穿った見方 反対語

言葉の使われ方は、時代とともに変わるものですが、とりわけインターネットが身近になり、一般の人が発する言葉が誰にでも届くようになった今、その変化のスピードは増しているといえるかもしれません。今回は、もともとネガティブな意味合いのない言葉なのに、昨今、意味がゆがめられて使われやすい言葉をご紹介します。 「穿つ(うがつ)」の意味を深堀りすれば うがった見方をする 「君はうがった見方をするね」、と言われたら、どんな気持ちになるでしょう。ショックでしょうか、それとも誇らしい気持ちがするでしょうか。次に紹介するのは、平成23年度の「国語に関する世論調査」で出た設問です。 問. 「うがった見方をする」とは、どのような意味でしょうか? 1. 物事の本質を捉えた見方をする 2. 疑って掛かるような見方をする ・ ・ ・ 答えは、1の「物事の本質を捉えた見方をする」です。 2と思った方が多かったのではないでしょうか。実は、「国語に関する世論調査」で正答した人は26. 4%しかおらず、2の「疑って掛かるような見方をする」を選んだ人が48. 2%と多数だったのです。さらには、20%の人がこの意味を「わからない」と答えました。なんと7割近くの人が、正しい意味を知らない言葉なのです。ほめるつもりで「君はうがった見方をするね!」と言って、相手が傷つく……という可能性もあるということです。 「うがった」は漢字で「穿った」と書きます。「穿つ」は「雨だれが石を穿つ」というように、穴をあける、貫き通す、といった意味ですが、それが「物事を深く掘り下げる」といった意味に転じて、「物事の本質をうまく的確に言い表す」という意味も持つようになりました。「彼の話は真相を穿っている」といった使い方もします。 音が似ているだけで「穿った」には「疑った」の意味はありません。ネガティブな意味合いではないことは覚えておきたいですね。 うっかりに注意 失笑 笑いにもさまざまな種類があります。微笑、爆笑、苦笑、冷笑、嘲笑、失笑などなど。さて、この中で「失笑」という言葉の意味、正しく知っていますか? 問. 「翻って」の意味と使い方・例文・類義語・言い換え表現は?現役記者がサクッと解説! - Study-Z ドラゴン桜と学ぶWebマガジン. 「彼の行為を見て失笑した」という場合、失笑はどのような意味でしょうか。 1. こらえ切れず吹き出して笑う 2. 笑いも出ないくらいあきれる 答えは、1の「こらえ切れず吹き出して笑う」です。 これは平成23年度の「国語に関する世論調査」で出された設問です。失笑とは、思わず笑い出してしまう、おかしさのあまり噴き出すという意味になります。特に、本来なら笑ってはいけないシチュエーションで、こらえられずに笑ってしまうようなことを指します。ですが、調査では、2の「笑いも出ないくらいあきれる」と誤答した人がなんと60.

  1. うがった見方の類語・関連語・連想語: 連想類語辞典
  2. 「翻って」の意味と使い方・例文・類義語・言い換え表現は?現役記者がサクッと解説! - Study-Z ドラゴン桜と学ぶWebマガジン

うがった見方の類語・関連語・連想語: 連想類語辞典

ひねくれている人に対して「彼はうがった見方をする」なんて言いますが、「 うがった 」というのはどういう意味なのでしょうか。 「うがった」、つまり「うがつ」という言葉は「 穿つ 」と書きます。この「穿」という文字は穴の洞窟で牙を使って土や岩を掘っていたところから成立した文字なので、掘るという意味を持っているんだそうです。 このようなことから「うがった見方」というのは本来、 物事の本質まで掘り下げる見方 という意味になります。それが「疑う」と音が近いので混同されてしまったのか、何故かネガティブな意味での使われ方(実は間違い)をするようになっていったようです。 というわけで、うがつというのは物事を本質まで掘り下げることなのです。よく使われる言い方の意味は誤用なので、お気をつけください。

「翻って」の意味と使い方・例文・類義語・言い換え表現は?現役記者がサクッと解説! - Study-Z ドラゴン桜と学ぶWebマガジン

グループレッスン(最大4人)月額1万円 マンツーマン月額2万円 月謝制 入会金ゼロ 「格安で週一回NOVAのネイティブ講師と会話し、あとは自習する」という英語学習法が非常におすすめです。 ご興味のある方はホームページから無料体験レッスンをぜひ! 英語学習をしたい方へおすすめの書籍 科学的に正しい英語勉強法 こちらの本では、日本人が陥りがちな効果の薄い勉強方法を指摘し、科学的に正しい英語の学習方法を紹介しています。読んだらすぐ実践できるおすすめ書籍です。短期間で英語を会得したい人は一度は読んでおくべき本です! うがった見方の類語・関連語・連想語: 連想類語辞典. 正しいxxxxの使い方 授業では教わらないスラングワードの詳しい説明や使い方が紹介されています。タイトルにもされているスラングを始め、様々なスラング英語が網羅されているので読んでいて本当に面白いです。イラストや例文などが満載なので、この本を読んでスラングワードをマスターしちゃいましょう! ビジネス英語を本気で学ぶには? 職場で英語が必須な方や海外留学を検討している方など、本気で英語を学びたい人にオススメの英会話教室、オンライン英会話、英語学習アプリを厳選した記事を書きました!興味のある方はぜひご覧ください。 「川柳」とは、575の合計17文字で表現される短詩のことです。 川柳の伝統的な特性に「三要素」と呼ばれているものがあります。この三要素が「うがち」「おかしみ」「かろみ」となります。 「うがち」とは、表面からではわかりにくい人の考えだったり行動の本質に迫ることです。 見えないものを的確に表現することが「うがち」となります。 「おかしみ」とは、低俗な言葉ではなくジワリと来る笑いや自然なユーモアを織り込むことです。 川柳ではくすぐりやジョークなどではなく「おかしみ」が求められます。 「かろみ」とは、さりげない句体から深い奥行きだったり広がりを感じさせることです。 より工夫が必要なものが「かろみ」となります。 この「うがち」「おかしみ」「かろみ」の3つの要素が、良質な川柳の条件になります。 「穿つ」について理解できたでしょうか? ✔︎「穿つ」は「うがつ」と読む ✔︎「穿つ」は「穴をあけること。物事の本質を上手く的確に言い表すこと」を意味 ✔︎「うがった見方」は「疑ってかかる見方」と誤用されがちだが、正しくは「物事の本質を捉える見方」という意味 ✔︎「穿つ」の類語には、「抉る」「詮索」「本質を突く」などがある おすすめの記事

「穿つ」とは、穴を開ける、突き抜けて進む、物事を掘り下げる、衣類を履くという複数の意味があります。 また、「穿った見方」という使い方は、本質を捉えた見方という意味を指します。 小説やゲームなどで出てくる言葉ですが、日常的にはあまり見聞きしないので、よく意味が分からないのではないでしょうか。 そこでこの記事では「穿つ」の詳しい意味や使い方、対義語や「穿つ」が含まれることわざ、英語表現などをお伝えします。 間違って使ったり解釈したりしないように、 これを機に 理解を深めていきましょう。 PR 自分の推定年収って知ってる?

June 1, 2024, 4:35 pm