山の翁 じいじ

ホーム FGO攻略まとめ隊 【ネタ】山の翁「早くラフムハントこないかなあ」←塵といえばラフムだけどもwww 【ネタ】山の翁「早くラフムハントこないかなあ」←塵といえばラフムだけどもwww 330: 名無しさん 2020/03/16(月) 18:42:01. 640 山の翁「早くラフムハントこないかなあ。塵と言ったらラフムだろうが」 349: 名無しさん 2020/03/16(月) 18:47:34. 701 >>330 もうちょっと口調を寄せてもらえないですか 360: 名無しさん 2020/03/16(月) 18:52:23. 447 >>349 塵なくして育成はなく、ラフムあってこそ食うに能う 災害のカノウ、運営より生じた悪よ 虚無を強いるその怠惰こそ、汝を排斥した根底なり 366: 名無しさん 2020/03/16(月) 18:55:24. 213 >>360 人類悪は人類愛と同じだがカノウには人類愛ないな 383: 名無しさん 2020/03/16(月) 19:00:37. 391 >>366 カノウもAndroid版軽量化とか良かれと思ってやって泥沼にハマった感はあるから… 333: 名無しさん 2020/03/16(月) 18:42:52. 227 じいじ不浄な肉食べるの止めて 376: 名無しさん 2020/03/16(月) 18:58:37. 問題児? 失礼な、俺は常識人だ - アッくんとじいじ。 - ハーメルン. 130 そんな悲しいこと言うなまだラフムを食べてる 380: 名無しさん 2020/03/16(月) 18:59:30. 601 翁は性能の低さをかっこよさで補ってたけどラフム食うボケ老人なのが露呈してしまったのが痛い 【Twitter取得処理中】負荷分散処理のためリアルタイムでは取得されません。スケジュールの順番が来るまでしばらくお待ち下さい。 【議論】正直アニメに出演→直後にPU&強化自体は有能ムーブだよな←エレちゃん() [FGO] ハンティングクエスト第7弾初日は「スケルトン・ハント」!! Twitterでフォローしよう Follow FGOまとめふぁん

  1. じいじチャレンジ|ジャニケルの活動報告
  2. 【FGO】山の翁のスキル・宝具と評価 | AppMedia
  3. 問題児? 失礼な、俺は常識人だ - アッくんとじいじ。 - ハーメルン
  4. 今日は何しようかな? 翁頭山

じいじチャレンジ|ジャニケルの活動報告

投票キャラ: 投票する (1日 回まで) 特設サイトはこちら 前のイラスト コメントを見る コメントする クリップする 次のイラスト 拡大 さん ユーザーをお気に入りに追加 閲覧数 コメント数 クリップ数 登録タグ タグ: さんのほかのイラスト もっと見る 関連するイラスト 人気のイラスト ランキングをもっと見る ポータルサイトリンク スワイプで次のイラストへ(縦スクロールもできます)

【Fgo】山の翁のスキル・宝具と評価 | Appmedia

index 我は二度友を見送った。 へいyーかるでらっくす! クライマックスに併せ、翁復刻をプリイィィィズゥウ! 今日は何しようかな? 翁頭山. ここからの展開盛り上がりますよねぇ Twitterのマスター達も盛り上がってますネ! ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ア゙ 今回のはやばかった…… アナちゃん来たしマーリンまさかの戻ってくるしまさかの山の翁出てくるしギルガメッシュとか推しにできるくらいかっこよかったしキングゥもやばかったし… 宝具演出よすぎだろ… 2週間待ったかいがあるわ… 待っててよかったわ… — あや(@yosiaya819) Sat Mar 07 22:38:34 +0000 2020 山の翁出て泣いた😭 バビロニアでサポ実装時の時もカッコよすぎて泣いたけどアニメも良過ぎる やっぱじぃじカッコイイ!! #バビロニ ア 3 — タッティー㌠の翁(@FREE_TTD) Sat Mar 07 22:16:54 +0000 2020 山の翁きたぁぁぁぁぁぁぁ!! #バビロニア — ニャン太郎(@happycat0826) Sat Mar 07 20:37:41 +0000 2020 19話。1部7章アニメ化初報の頃から、ずっとこのクライマックスを早く観たいと待ち望んでいた様に思う。アナとの二度目の別れからもうウルッと来てて、そこから畳み掛ける様に激しい攻防、それでも万事休すかという所に花のお兄さん再登場と山の翁の中田譲治ボイスは反則。涙腺決壊。 #バビロニア — ひまじん17(@H_imagine_17) Sat Mar 07 19:25:02 +0000 2020 #FGO_ep7 え、ヤバない?今週 宝具ごとに涙出るわ音楽神がかってるわで感情が忙しい プレイ時の記憶がほぼないからいちいち揺さぶられる 取り敢えず「ウルクはここに健在です!」と人類悪顕現からの山の翁登場はアツい エヌマエリシュもマーリンもアツい 後世に残る回だ #FGO #バビロニアアニメ — hang out(@fun4life15) Sat Mar 07 18:56:19 +0000 2020 山の翁さん #FGO_ep7 #MBS #アニメシャワー — ひびき(@hibiki_linasha) Sat Mar 07 18:32:59 +0000 2020 夕刻の淵より、暗き死を馳走しに参った、、、、山の翁・・・ハサン・サッバーハである!!

問題児? 失礼な、俺は常識人だ - アッくんとじいじ。 - ハーメルン

宴じゃぁー! !」 「 吾 ( おれ) はサルではないが... 、まあいい。さあ、呑め呑めぃ!」 という事で宴が始まった。楽しい。 一晩中馬を走らせて西の村に辿り着いたら、藤太殿が自身の宝具で米を大量生産したのである。藤太殿マジリスペクトっす!! 米を炊き、そこらにいた動物を狩って肉料理を用意し、そして米を発酵させた酒、米酒も大量に用意した。これはもう宴待った無しである。 「いやはや、天晴れな飲みっぷり!1升を一息とは、アーラシュ殿と凌太殿も中々イケる口ですな!」 「いやいや、藤太殿こそ!なんと気持ちの良い食べっぷりか!」 「ワハハハ!2人とも、流石は歴史に名を残す大英雄!その名に恥じぬ飲み食いっぷりだ!」 女が3人寄れば文殊の知恵、男が3人寄れば酒盛りのバカ騒ぎである。アーラシュと藤太は完全に出来上がっており、酒に酔えない俺は空気に酔った。 「うむ!宴とあらば盛り上げ役が必要であろう。奏者よ、ここは余の美声で盛り上げるべきだと思うのだがどうだろうか! ?」 「おう!やれやれぃ!」 「ストップ音テロ!」 藤丸さんがやけに必死でネロの独壇ライブを止めに入り、ネロは不満そうにそれに逆らう。マシュと邪ンヌも止めに入ってようやくネロが大人しくなった。藤丸さん達はホッと安堵し、ネロは不貞腐れてヤケ食いし始めた。まあ、勢いで許可を出した俺が悪かったのかもしれない。 「凌太様、どうぞ」 「マスター、こちらを」 「お、おう... 」 「いやはや。すっかり懐かれましたな、凌太殿」 「まあ片方は昔から懐いてくれてたから、この状況を予想していなかった訳じゃないけど... 【FGO】山の翁のスキル・宝具と評価 | AppMedia. 」 「はっはっは。静謐はその特性ゆえ、生前も英霊となった今も、人と触れ合う事が出来なかった。それが今や、好きなだけ触れ合える者がいる。舞い上がるのも仕方ない事でしょう」 呪腕の言う通り、特に捕まっていた方の静謐ちゃんボディタッチが多めだ。というかずっと俺の腕などを触ってきていてる。それだけ触れても死なない相手が珍しいのだろう。なら好きなだけ触らせてやろうと思う。静謐ちゃんに触れられて悪い気はしないしな。 「まだまだ行くわよ!おにぎり百連如来掌 !」 「「「おぉーー! !」」」 子供たちの歓声が上がる中、三蔵の中国拳法擬きも炸裂し、更に宴は盛り上がっていく。 この宴の騒ぎや灯り、そして食料を求めてやって来た動物達がいたが、奴らには運がなかった。アーラシュや藤太といった狩りが得意な弓兵によって返り討ちに遭い、今では皆仲良く鍋の中である。やはりワイバーンは美味。 そうして夜はふけていき、村全体でのバカ騒ぎは東の空が白んでくるまで続いたのだった。 * * * * 「アズライールの廟?」 「はい。我らハサンの祖、初代"山の翁"ハサン・サッバーハ様がおられる場所です。あの御方にかかれば、ガヴェインなど恐るるに足らず」 「なにそれ怖い」 宴を終えた朝。俺達は今後の話をしていた。 呪腕の話によると、その初代ハサンが力を貸してくれれば、聖都の門番であるガヴェインもどうにか出来るとのこと。 更にロマンの補足では、そのハサンは死を告げる大天使アズライールとも呼ばれるらしい。天使て。 まあ戦力が増えるならば問題はない、寧ろ大歓迎だ。呪腕以外のハサン一同はやたらと反対していたが、最終的にはその初代ハサンに助けを求める事になった。 そして現在。 「高い高い高い!え、ちょっと待って、こんなに高いなんてあたし聞いてないんだけど!」 「ええい、暑さも寒さも地下も高所もダメときた!お主、それでも三蔵法師か!

今日は何しようかな? 翁頭山

よみち - pixiv

『みんな、早くそこから出た方が良い。上にはアグラヴェインも待ち構えているんだ。急がないと百貌のハサンと信長が危ない』 「そうだね。凌太君、静謐ちゃんは任せていい?」 「おうよ」 俺は未だ足元がふらついている静謐ちゃんを担ぎ、その場を後にしようとする。するとそれを見た静謐ちゃんも俺に擦り寄ってきてそれに静謐ちゃんが対抗し更には静謐ちゃんがそれに対抗し..... もう自分で言っていて何が何だか分からない。 「あ、凌太君の頭がショートした」 「奏者ー!

2部4章で突然現れたデイビットと共に登場したサーヴァント。真名などは不明だが、「瘴気が濃すぎて実態が把握できない」「Lostbelt No. 7が南米」という点から「テスカトリポカ」ではないかと思われる。 デイビットの情報と考察はこちら グランドクラス(冠位)の予想/候補 セイバーは『アルトリア』? グランドセイバーの予想はアルトリア(アーサー)。キャスターの千里眼のようにセイバーにも条件があるとして、考えられるのは やはり剣に関する何か。 その点で言うと、剣の中でも聖剣を持つアルトリアが挙げられる。 ▲普段聖剣にはいくつもの誓約があり、すべて開放された一撃は一度あるかないか。全開放はビーストを倒す時なのかも? 攻略班 この『一度あるかないか』は別作品のエクステラで語られた対『宇宙からの侵略者』戦だと思われます。FGOでもビーストではなく地球外の強敵に対して使われる切り札かも? アルトリアの評価と詳細はこちら ライダーは『ノア』? グランドライダーの予想はノア。冠位である山の翁が1部7章で名乗った老人 「ジウスドゥラ」はノアで有名な『大洪水伝説』で「永遠の生命」という意味 を持ち、ノアへの伏線ではないかと予想。 攻略班 1部7章で山の翁がビースト撃破の突破口を開いたため、純粋にジウスドゥラ=ノアの方舟=助け舟としての意味だったのかもしれません。 ©TYPE-MOON / FGO PROJECT ※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。 ▶Fate Grand Order公式

June 2, 2024, 12:07 pm