みその力で野菜がおいしく食べられる!『野菜をおいしく食べるみそマヨ』新発売 | お知らせ | イチビキ 公式サイト | 名古屋のみそ・しょうゆ・つゆメーカー

韓国冷麺風|小腹が空いた時にもおすすめ 韓国風素麺☆麺つゆで簡単 簡単でさっぱり味の韓国風素麺は我が家の人気メニューです。 食べる時に良く混ぜ、胡麻油や、辣油、お酢、辛子など、ちょい足ししてから食べるのが楽しいです。 夜食やおやつに小腹が空いた時にリクエストがよく来ます。食べ応えある上に消化も早いので、育ち盛りの子供達にとても便利です。 出典: めんつゆにお酢をプラスして、韓国冷麺風のつゆが完成! 愛用している調味料 | シェルファcook. キムチやきゅうり、味玉などを麺にトッピングして、つゆをかければ本格的な味になります。 ごま油やラー油などをちょい足しするのもおすすめ。 食べ応えもあって消化も良いので、 小腹が空いた時やお夜食にも 最適です。 韓国風素麺☆麺つゆで簡単 by こいけかおる|レシピサイト「Nadia|ナディア」 2. サバ缶ココナッツカレーつゆ|非加熱でできてお手軽 3STEP☆さば缶でココナッツカレーそうめん さば缶を使ったココナッツカレーそうめん。さば缶とココナッツミルクだから、非加熱でもおいしいたれができちゃいます。合わせるだけなのでとっても簡単です。 さばとココナッツミルクは、パワーチャージ、疲労回復、美肌効果、カレーは気持ちのリフレッシュとストレス発散。 夏の暑い時期、忙しい時期、イライラする時などにおすすめです。 火を使わずに エスニック風なカレーつけ汁 を作る、お手軽レシピです。 つゆの材料はサバ缶の汁、ココナッツミルク、カレー粉、しょうがだけ。 めんつゆとよく混ぜあわせたら、具としてサバ缶の身を麺に乗せ、つゆをかけて完成です。 サバ缶の汁にも塩分があるので、めんつゆの濃さを調節してみてくださいね。 3STEP☆さば缶でココナッツカレーそうめん by 加瀬 まなみ|レシピサイト「Nadia|ナディア」|レシピサイト「Nadia|ナディア」 3. 黒胡椒のピリッとそうめん|食欲をそそるぴりっと感 冷製卵かけピリッと素麺 黒コショウのピリッとした辛さが食欲をそそります。いかの姿あげの食感もポイントです。 茹であがったそうめんにめんつゆをかけ、半熟卵と粉チーズをトッピング。 さらに 黒胡椒を効かせて ぴりっと大人な味に仕上げます。 イカの姿揚げをくだいてふりかけると食感も楽しめておすすめ。 お酒にも合うレシピです。 冷製卵かけピリッと素麺 by となりんりん|レシピサイト「Nadia|ナディア」 4.

献立いろいろ黒酢つゆ

新商品情報 2021. 05. 18 | 発売:2021. 5. めんつゆ・ポン酢活用!味つけ簡単献立7選|クラシル献立帖 | クラシル. 31 イチビキ株式会社(本社:愛知県名古屋市、代表取締役社長:中村光一郎)は、青果売り場向けの調理みそ『野菜をおいしく食べるみそマヨ』を新発売し、2021年5月31日(月)より全国へ出荷いたします。 開発の背景 イチビキは「加工味噌」カテゴリーで売上No. 1のみそだれ「献立いろいろみそ」を製造しているメーカーです。(※出典:KSP-POS「加工味噌」カテゴリー 2019年11月~2020年10月累計販売金額) 「野菜を摂りたい」「栄養バランスの良い食事をしたい」というニーズに対し、生野菜や温野菜を手軽においしく食べられる調理みそを開発し、青果売り場向けに発売します 商品特徴 みその旨みとマヨネーズのコクに、はちみつの甘みをほんのりきかせた、お子様も食べやすいみそマヨです。 2種類の米みそに、昆布だしをきかせ、隠し味のりんご酢と唐辛子でくせになる味わいに仕上げました。 カットした野菜につけるだけで、プラス1品のおかずが簡単に作れます。 手に取りやすい小容量タイプです。 商品概要 商品名 野菜をおいしく食べるみそマヨ 内容量 70g 標準小売価格 173円(税込) 賞味期間 240日 発売日 2021年5月 31 日(月) お問い合わせ イチビキお客様センター フリーダイヤル 0120-35-3230

染み旨 煮込みハンバーグ献立 主菜:とろーりきのこの和風煮込みハンバーグ ※画像タップでレシピ動画ページに移動します。 ハンバーグソースは調味料がたくさん必要なイメージがありますよね。でも、こちらのレシピはめんつゆにおまかせ!きのこをたっぷり入れてボリュームも満点。ソースの旨味が染み染みの煮込みハンバーグが手軽にできますよ。 副菜:さといものマヨポンサラダ ※画像タップでレシピ動画ページに移動します。 マヨネーズのコクとポン酢の風味はとても相性のよい組み合わせです。とくにサラダにはぴったり!どちらか1つだとなんとなく物足りない時にぜひ試してみてください。さといものねっとりとしたおいしさが楽しめる一品です。 5. 長ねぎとろっと 豚肉巻き献立 主菜:ポン酢で簡単 とろっと長ねぎの豚肉巻き ※画像タップでレシピ動画ページに移動します。 味つけはポン酢と塩こしょうだけ!豚バラ肉の脂とポン酢のさっぱりとした味わいがよく合います。とろっと火が通った長ねぎがおいしい一品です。シンプルな味つけでごはんが進むおかずができますよ。 副菜:めんつゆでピーマンとちくわのきんぴら風 ※画像タップでレシピ動画ページに移動します。 味つけはめんつゆだけでシンプル!ちくわの旨味をプラスして味わいたっぷりです。ピーマンの爽やかな風味が箸休めにぴったり、時間のない時にもさっとつくれる副菜です。 6. イチビキ「【フィール限定】献立いろいろつゆ」がお店でお得に試せる! -テンタメ. ささっと簡単 和風パスタ献立 主食:ネギたっぷり和風パスタ ※画像タップでレシピ動画ページに移動します。 パスタだってめんつゆにおまかせ!出汁の旨味が効いた和風パスタが簡単にできちゃいます。長ねぎの青い部分は、風味が濃いので余すことなく有効に使いましょう。 汁物:ベーコンとマッシュルームの和風ミルクスープ ※画像タップでレシピ動画ページに移動します。 洋風のスープもめんつゆで味つけできるんです。生クリームを使わなくても、牛乳だけで風味のよいクリーミーなスープになりますよ。ベーコンとマッシュルームの旨味が効いた味わいです。 7. 相性ぴったり!牛肉とカブのバタポン献立 主菜:牛肉とカブのバタポン炒め ※画像タップでレシピ動画ページに移動します。 サラダや煮物が定番のカブですが、炒めてもおいしいんです。ポン酢にバターを合わせるのは意外ですよね。しかし、実はとってもおすすめの味つけ!さっぱりと風味のよいポン酢に、バターのコクを合わせると簡単に深みがでますよ。 副菜:まいたけと小松菜のごま和え ※画像タップでレシピ動画ページに移動します。 ごま和えもめんつゆを使うと味つけが決まりやすくて簡単です。下ごしらえも電子レンジで簡単!さっぱりとした、いろいろなおかずに合う一品です。 終わりに 「めんつゆ・ポン酢活用!味つけ簡単献立7選」をご紹介しました。めんつゆ・ポン酢はいろいろな味わいがミックスされているので、他にたくさん調味料を使わなくても、簡単に味つけが決まるんです。アレンジ次第で使い方はたくさん!和風の味つけ以外にも活用できるので、ぜひお好みの献立を試してみてくださいね。
June 2, 2024, 4:49 pm