シェル イージー ペイ カード 変更 – 宝塚 ロミオとジュリエット 比較

-ランキング形式でお届け!- の店舗登録については、下記の通り対応する予定となります。 ◆ 出光 → apollostation(アポロステーション)に変更 ⇒ ブランド名は「出光」のまま、キーワードに「apollostation」を登録 ◆ 昭和シェル → apollostation(アポロステーション)に変更 ⇒ ブランド名を「出光」に変更して、キーワードに「apollostation」を登録 ◆ 新規店舗としてapollostation(アポロステーション)がオープン ⇒ ブランド名を「出光」で登録して、キーワードに「apollostation」を登録 ひとまずこのような対応とさせていただき、今後状況に応じて変更する場合がございます。 システム変更作業 出光・昭和シェルの24時間営業店舗においては、今夜3月31日の夜中23時半頃から 明日4月1日の0時過ぎにかけて、システムなど入れ替え作業が行われるようです。 深夜に給油予定の方は、注意しておきましょう。 まだブランドや看板などの統合は先になる店舗が多そうですが、まずはシステムから統一されます。 持っているクレジットカードやポイントカードが使えるガソリンスタンドが増えるなど、利便性は増しますね! また、クレジットカードの有料オプションとはなりますが、ガソリン値引きに特化したプランでは最大10円/L引きとなるコースも新設されます。 ねびきプラスサービス コース新設のご案内 この機会に、ガソリン代がお得になるカードを見直してみても良さそうですね。 今回、取材にご協力いただいた 昭和シェル石油 藤沢SS( 関東礦油(株) ) となります。 土日は行列ができる地域でも人気のガソリンスタンド! 決済方法など便利になるのは嬉しいことですが、昭和シェルのガソリンスタンドや看板が見られるのも、残りわずかと思うと、寂しくもありますね。

  1. 「カード番号変更によるEasyPayの再発行 っと再分解…(ぼそ)」-masato-のブログ | -masato-のページ - みんカラ
  2. 神田須田町店|格安のニコニコレンタカー
  3. Shell EasyPayに関するよくあるお問い合わせ | Shell 日本
  4. ロミジュリ|役替わりへの 正直な感想。歓喜と驚きの配役【宝塚歌劇 星組】|恋スル宝塚
  5. 星組ロミオとジュリエット。かわい、かわいい理想のロミオ | ブックづか
  6. 勝手に宝塚の妄想配役!「ロミオとジュリエット」
  7. 宝塚版と東宝版の比較  ~ミュージカル「ロミオ&ジュリエット」~|あげは|note
  8. 「ロミオとジュリエット」過去の配役と比較 | 宝塚歌劇ノート

「カード番号変更によるEasypayの再発行 っと再分解…(ぼそ)」-Masato-のブログ | -Masato-のページ - みんカラ

その他のクラスもお得にご利用になれます☆ 1回登録しちゃえば毎回書いてた緊急連絡先も、免許証のコピーも不要‼ かんたんニコパス予約1分⇒出発3分♪ 是非ともお得にレンタカーをご利用ください!! ●●現行車ルーミー3月より導入●● 3月に新車で導入してから絶賛好評中!! 装備も色々ついててSクラスの料金で借りれます。 是非、お試し下さい。 当店は自動スマホホルダーを全車搭載しておりますので携帯を使用する場合は そちらを是非ご利用下さい♪ ~お得情報~ カードで給油のお客様必見!! 全国のシェルで使えるキーホルダー型接触IC『イージーペイ』を無料配布しております。 入会費も年会費も一切なし! Shell EasyPayに関するよくあるお問い合わせ | Shell 日本. 登録も無料で1分で作成できます!! 当店で使用すると・・・なんとℓ/3円引き♪ 誕生日月はさらに・・・ℓ/2円引きに♪♪ なんと!最大5円の割引になります‼ レンタカーご利用の方、お得にご利用下さい☆ ニコパスアプリ androidの方はこちら ↓ GO TOトラベル 地域共通クーポン券」の詳細は⬇: 神田須田町店でご予約(空車検索) お電話での ご予約 ニコレン予約受付センター: 0120-32-2525 (携帯電話から: 0570-04-2525 ) ※ご予約受付時間 9:00~21:00 店舗営業時間 独自補償制度について ※運転される方の中に21歳未満の方、免許取得1年未満の方がいらっしゃる場合は、独自補償制度にご加入できません。 ご来店の際、あらためて免許証を確認させていただきますので予めご了承ください。 近隣の店舗 ※直線距離30km圏のニコニコレンタカーFC店舗の中から、所在地が近い順に10店舗を表示しています。

必要な人は作る他ないでしょう! 色は白と黒があるけど、在庫によるのでスタンドに聞いてみて下さい。 一度目は白でした。黒が良かったんですが在庫が無く無理でした。 今はどっちでもいいです。 なぜならバラすからw このリング部分の真ん中に合わせ部分が有ります。 穿り返して外すのではなく、その合わせ目から下側のリングを突き落とす様に すると直ぐに外れます。 で。 割りますw コイルは見た目よりタフですが、あまり傷つけない様に外し、ノリ的な部分を 下から起こすように剥がします。 楕円の大きさを変えてしまわなければOK カードリーダから電磁誘導が出来なくなるので反射させる必要があります。 最厚部で1mmって所でしょうか? これで邪魔なキーホルダでなくスマホケースで使えます。 表のポケットにはEasyPay。裏はEdyが使えますね。 ちなみに、これは前のEasyPayの時からやってたんで動作はOKです。 当初はおサイフケータイじゃなかったのでスマホのリアカバーに入れてましたが 今はリアカバーすらないXperia Zなのでスマホカバーで前面にいれないとイケなく なりました。 カラ割りに失敗しても …まぁタダですし。 恐らく約款には形を変えることについてNGなんでしょう。 なので、これは実験です。やってません。使ってません。 画像は以前のモノです。よい子まねしないでね。参考にする人は自己責任で。 っと書いときます。 ブログ一覧 | 日記 Posted at 2013/05/18 22:08:36

神田須田町店|格安のニコニコレンタカー

Shell EasyPayに関するお問い合わせ Shell EasyPayコールセンター(24時間年中無休) フリーダイヤル:0120-46-1281 ※携帯・PHSからもご利用になれます。 こちらもご覧ください Shell EasyPay ICキーホルダーをクレジットカード代わりに読み取り機にかざすだけで、いつもの給油メニューのご注文・お支払いができる、かんたん、便利な決済ツールです。 Shell EasyPayとは ICキーホルダーをクレジットカード代わりに読み取り機にかざすだけで、いつもの給油メニューのご注文・お支払いができる、かんたん、便利な決済ツールです。

家電ネタではなく、ガソリンスタンドのネタです。 Shell EasyPay は、給油時に IC キーホルダーを読み取り機にかざすだけで、 支払いができる便利な決済ツールです。 先日、クレジットカードを切り替えたため、ガソリンスタンドの方に カードの切り替えをお願いしました。 切り替え方法は 1. Shell EasyPay のカード情報を変更したいと伝えると 事務所内の機械で書き換えますので、事務所に案内されます。 2. Shell EasyPay と新しいクレジットカード、免許証などの本人証明を渡します。 3分もかからずに作業は終了しました。 Shell EasyPay は支払も便利で、私が行くスタンドは現金払いよりも安いので みなさんも、ご利用されてみてはいかがでしょうか。 【このカテゴリーの最新記事】 no image no image

Shell Easypayに関するよくあるお問い合わせ | Shell 日本

ナナヨウ6月のお得情報!
2021年4月1日より、出光・昭和シェル・apollostation(アポロステーション)で、クレジットカード・ポイントカード・法人カードの相互利用が開始となります。 また、昭和シェル EasyPay と 出光 DrivePayの相互利用も可能となります EasyPayを出光でも、DrivePayを昭和シェルでも利用することができるので、出光・昭和シェルのブランドの違いを超えて、選べるガソリンスタンドの幅が広がりますね! EasyPayにポイントカードを紐づけ可能に! これまで、昭和シェルで発行していたEasyPayに、ポイントカードの紐づけは「シェル-Pontaクレジットカード」のみ行っておりましたが、4月1日以降は Pontaカード もしくは 楽天ポイントカードの紐づけも可能となります。 お好きなクレジットカードを登録したうえで、それ以外にも Pontaポイント もしくは 楽天ポイントも貯めることができるようになるため、とてもお得ですね! 詳しくは、店頭でご確認ください。 また、DrivePayは 楽天ポイントカードの紐づけが可能となっております。 7月1日デビュー!出光の新決済ツール DrivePay(ドライブペイ)とは!?

ライブ配信が終わったあと、私が一番に思ったことは、 「生まれ変わったら礼真琴になりたい」 でした笑 お読みいただきありがとうございました! ーーーーーーーーーーーーーーー ランキングに参加しています。 ポチっ↓としていただけたら嬉しいです! にほんブログ村 いつもありがとうございます♡

ロミジュリ|役替わりへの 正直な感想。歓喜と驚きの配役【宝塚歌劇 星組】|恋スル宝塚

星組公演ロミオとジュリエット、観てきました。 やっぱり作品の力がすごい。 ぐいぐい引き込まれて、われながらすごい集中力で観劇したなあというのが一番の感想(笑) まずは開演アナウンスから。 制作発表や初日の映像から、こんなロミオかなって想像していたのと全然違って、甘い声のアナウンス。 あれ?もしかしてこのロミオ、結構私の理想のロミオかも? と感じた瞬間。 この印象は間違いじゃなかった。 なにこれ。 こういう解釈のロミオいいやん!! ドストライクな私好みのロミオ。かわいすぎてキュンキュンしちゃう。 こっちゃんらしいし、こっちゃんならではだし、今までのロミオと違うキャラなのに、何の違和感もないどころか、これが正解だって気すらする。 かわいい、かわいい末っ子ロミオ。 みんなに愛されて、大事にすくすく育ってきた純真無垢な少年。 あー、かわいすぎる。 ちえちゃんのロミオは、青年ロミオでみんなのリーダーだったのが、こっちゃんのロミオはみんなのかわいい弟。 やんちゃなベンヴォーリオやマーキューシオも、モンタギューの仲間たちも、みんなでロミオを守ってあげてる。何かの時にはいつでも盾になってやるぞ!みたいな。 何しても許されちゃいそう。 2幕冒頭の歌詞にある「天使のようなほほえみ」浮かべちゃし、ロレンス神父がいうように、尻の青い甘ったれのぼんぼんだし。 そう、ジュリエットと結婚したことを知られた2幕のはじめも、裏切り者! 星組ロミオとジュリエット。かわい、かわいい理想のロミオ | ブックづか. !ではなく、みんなでロミオを諭してるようにも見える。 恋に恋する少年ロミオ。 意外にもとっても物語の王子様的で、宝塚らしいロミオ像。 少年からちょっとずつ大人に成長していく琴ロミオ。 それに対し、ジュリエットがイマドキすぎる。 現代を生きてて、恋をしているというより、勢いで突っ走ってるだけのような、生身の人間感というか・・・。 歌はとってもうまいんだけど、こういうジュリエットはありなんだけど、こっちゃんのロミオに対してこのジュリエットは違うんじゃなかろうかと・・・。 ふたりが違う時空で生きているようで、違う作品を見ているようで、なんか変。 でもでも、仮面舞踏会のダンスはすごかった。 天使の歌が聞こえる。滞空時間なが! !一瞬のことだけど目をみはってしまった。 年齢もジュリエットの方が上に見えるし、ティボルトからもロミオからも、パリスからも愛される女性には見えないんだよなあ。 ところが、パレードの舞空さんのかわいいこと。 どうして本編でこの姿を出さないのか???

星組ロミオとジュリエット。かわい、かわいい理想のロミオ | ブックづか

上演スケジュールによっては、極美くんは最後の新公主演もあると思うので、8年前のこっちゃん同様3つの役に挑み一気に成長してほしいし、極美くんの新公ロミオ見たい! 愛 極美慎、咲城けい 愛と死に関してはダンサーである事が条件かなと思うのですが、過去愛を演じてるのが男役ばかりなので今回も男役で考えました。 2人とも柔らかい雰囲気で、ラストの天国の場面で微笑みながらロミオとジュリエットを見守って座ってる姿が想像出来る😊 単純に見てみたい。 死 天華えま、天飛華音 死は力強く、かつ冷酷な雰囲気を出せるかなと思い、この2人を考えました。 天華くんは演技力で、天飛くんはダンス力で違った魅力で演じてくれると思うので楽しみですね。 私的な死の好きな場面は、ティボルトとマーキューシオが死んだ後の「僕は怖い」のダンス。全て死が操ってるあの表現が最高! ジュリエットの乳母 有沙瞳 乳母に関しては歌唱力必須で、包容力が大事なので割と上級生が配役されてましたが、歌唱力、演技力ともに兼ね備えているくらっち(有沙瞳さん)なら若くてもしっかり演じてくれるのではないかと期待してます。 ロレンス神父 天寿光希 コレはもはや英真なおきさんのハマり役となっていますが、今回あえて星組だけで妄想配役を考えた時に、ロミオを我が子のように可愛がり、最後まで2人を応援し、中立な立場で全てを導いていくというこの役にはこの人しかいないかなと 絶対ハマり役だと思うなー パリス 綺城ひか理、天華えま これは正直シングルキャストでも良いのでは?と思うのですが、ほかの役替わりの兼ね合いでダブルキャストに 出番は少ないけど、コミカルで印象的な役なので、出てきただけでクスッとしてしまうような役作りをしてくれ事に期待です! 勝手に宝塚の妄想配役!「ロミオとジュリエット」. モンタギュー卿(ロミオの父) 美稀千種 モンタギュー夫人(ロミオの母) 白妙なつ ロミオの両親に関しては、キャピュレット家よりも自分の息子に対する優しさが割と前面に出てる気がしたので、こちらのお2人にしました。 モンタギュー夫人はお歌もあるので歌うまさんでお願いします。 キャピュレット卿(ジュリエットの父) 輝咲玲央 キャピュレット夫人(ジュリエットの母) 夢妃杏瑠 モンタギュー家と比較すると、かなりキャラの濃いキャピュレット夫婦なので、迷う事なくこちらのお2人 キャピュレット夫人のあんるちゃん(夢妃杏瑠さん)と愛ちゃんティボルトとの絡みが濃厚そうで期待大です。 ヴェローナの大公 ひろ香祐 同期のまゆぽん(輝月ゆうまさん)は、なんと8年前に既に月組公演でこの役を演じてるという事で、もう今の星組なら彼女かなと。 ただロレンス神父とも迷ったんですよねー💦どちらも見てみたい!

勝手に宝塚の妄想配役!「ロミオとジュリエット」

私はこのジュリエットが観たい!! 「ロミオとジュリエット」過去の配役と比較 | 宝塚歌劇ノート. 本当にかわいいのに。 今回、目が離せなかったのは、ロミオと死。 天華えまちゃんの「死」が新しい。 演技派の死。 すっごい気になる。 今何を思ってその表情をしてるんだろう?今、何を考えてそんな顔してるの?? 全部解説してほしい!! そしてこれは私が感じたことで、他の方がどう思うかはわからないけど、ぴーちゃんの死は、ロミオのことが大好きだと思う。 死が人を愛する、ってそれ別の作品だけど(笑) もう、ジュリエットより、誰よりも強くロミオを愛してる。 これから何が起こるか、全部知っててただ見守り、誘導してる。 そんなぴーちゃんの死が気になって仕方がない。 他のキャストのみなさんも、悪くはないんだけど、過去のロミジュリと比較してキャラが立ってないなあと。 まだこなれてないのかな。こっちゃんの完成度の高さにみんなが追い付いてない感じもする。 モンタギューはモンタギューですごく一体感があるものの、作品全体のまとまりがいまひとつなような。 フィナーレは斬新で格好良くて、素敵でした。 愛ちゃん格好良かったなあ。 こっちゃんの星組らしいフィナーレ。 1本ショーみたくらいの満足度があります。 1000回見たいけど、もう観られるかどうかわからない。 どうか3月当たりますように。 【関連コンテンツ】

宝塚版と東宝版の比較  ~ミュージカル「ロミオ&ジュリエット」~|あげは|Note

最近偶然友人が貸してくれたりして3種のロミオとジュリエットを映像で見る機会があった。 1. 星組ロミオとジュリエット 初演版 2. 雪組ロミオとジュリエット (ジュリエット 舞羽美海) 3. 宝塚 ロミオ と ジュリエット 比亚迪. 星組ロミオとジュリエット 再演版 (ティボルト 紅ゆずる 、マーキューシオ 壱城あずさ 、ベンヴォーリオ 礼真琴 ) ちなみに舞台で見た事あるのは上記の雪組と、星組のベニーがベンヴォーリオ版。星組は初心者を連れて行ったので説明したり退屈してないか心配したりイケメンが出て来たら友達にオペラグラス貸したりするのに忙しく、残念ながらあまり物語に浸った覚えがない。ティボルトが誰かもあやふやというザマ(たぶん真風)。 舞台でみたのと、今回映像で何度も見たので一番印象が違う役は ティボルト である。舞台では正直そんなにいい席で見ているわけでもなく、主役二人の恋物語を中心に引き寄せられ、他の登場人物まで一人一人じっくり見る事はできなかった。 一方映像で見ていると、ただの 「俺の夏の初体験ソング」 だと思っていた 「今日こそその日」 から、その後のティボルトとマーキューシオの戦いと死までの一連の流れを狂ったようにリピート再生してしまうようになった。 (ちなみにこれまで男友達3人にロミジュリ見せたことがあるが、3人とも見終わったあと 「なんか初体験は15歳っていう歌あったよな」 という話になったから彼らはこのシーンが相当印象的だと気づいていたらしい。) こんなにいい歌&印象的なシーンだったとは。3人分のティボルトの違いが顕著で面白かったのでメモ。 1. 星組初演 凰稀かなめ 「両家の争いの犠牲者」という側面が一番強くでていると思った。なんというか、一番感情移入できて、 「かわいそう(´・д・`)」 という気持ちになるティボルト「元々は悪い子ではない」感が出ている。あと、一番 ロミオと対等感が強い 。マーキューシオとの決闘のシーンも、彼はあくまでロミオを殺しに来た途中、というのがはっきりしている。ロミオとの柚希礼音とのバランスがすごくいいというか、唯一対等なんだと思った。 自分は水ファンだった関係で雪組はすごく良く見ていたのでテルも新人公演時代はよく見ていたのだが、その後フォローできていない間にこんなにいい男に、、、という驚きがあった。 2. 雪組 緒月遠麻 ジュリエットへの愛がゆるされないというフラストレーションが暴力に出ているという印象。若干狂気も感じさせようとしているんだけど、一方で彼女が男役をやるときに出る 絶対的な頼れるいい男感 (ちょい悪の方向ではなく、内面的なすばらしさ、正義感とかそういうプラスのものも含めたいい男感)が邪魔をして若干中途半端というか印象を薄めてしまっていると感じた。彼女の良さが一番良く出る役ではないと感じた。(ちなみに彼女で一番すきなのは ロシアンブルーのユーリ先輩) スタイルがすごく良くてかっこ良かったんだけど、それがまた小柄なキム(音月桂)がやってるロミオとアンバランスで、ロミオとティボルトの2人が 「関係がない人」 に見えた 3.

「ロミオとジュリエット」過去の配役と比較 | 宝塚歌劇ノート

こんにちは!ころです!!

と、恋愛には冷めている私は思ってしまうのですが、ロミオにとってはもう死刑と同じだったわけですよね。 それが冷めきった私の心にもしっかり伝わってきました。 ジュリエットと結婚式を挙げたいとお願いしに行ったときもそうなのですが、ロレンス神父様の前では幼い頃のロミオと変わらない感じが、じゅんこさんとこっちゃんの関係と重なるようでした。 ひばりの歌声 この場面はちょっと宝塚的にはドキッとしちゃいますよね。 こっちゃん&ひっとんちゃんともにとっても歌はお上手ですし、お互いが愛おしいと思っている気持ちがとても伝わってきて。 離れたくないですよね~ 明日には式を ジュリエット、お母さまがお父さまを愛してないことは言っちゃダメよ!! とこちらは思っちゃいますが、ジュリエットは言っちゃいますよね。 でも、ジュリエットのことを思っているのは確かですよね。 私は子がおりませんのでわからないのですが、もし娘がいたら、マーキューシオが殺されたとはいえ、ティボルトを殺してしまったロミオよりも、お金持ちのパリス伯爵に結婚してほしいと思うような気がします。 この流れからの娘よは泣きますよね。 まっすぐで、正直で、芯の強いひっとんジュリエットという印象を受けました。 ロミオの嘆き~ロミオの死 ここはもう、こっちゃんさすがすぎて。 悲しさ、なぜ?という気持ち、絶望、いろんな気持ちが乗っている歌声。 もう何度でも書いちゃいますが、歌をうまく歌うだけではなくて、きちんと気持ちがこちらに伝わってくるように歌っているのが本当にすごいなと思います。そして演技によって歌がぶれることもない。 ジュリエットの死 ジュリエットが目覚めたとき、あーーーーーあとちょっと早ければ!!! ってわかっていても言ってしまう私です。 ロミオが来てくれたのね♡と喜んでいるところから、何か様子がおかしい、ロミオ? ?と表情や雰囲気が変わっていくひっとんジュリエット。とてもよかったです。 フィナーレ・デュエダン フィナーレとデュエダンは昨日も書いたとおりです。 好青年ロミオからのアダルティーなこっちゃんの登場にうほほとなりましたし、デュエダンはキレッキレすぎて、パソコンが壊れて勝手に倍速になっちゃったのかと思いました。 最後に こっちゃんとひっとんちゃんでロミオとジュリエットを観ることができたなんて、本当に幸せです!! まさに、よく言われる今の星組にしかできないロミオとジュリエットだったと思います!

June 2, 2024, 5:34 pm