左 とん平 とん平 の ヘイ ユウ ブルース

とん平のヘイ・ユウ・ブルース Tompei's Hey You Blues - 左 とん平 - YouTube

  1. 左とん平 : とん平のヘイ・ユウ・ブルース - YouTube
  2. 左とん平 / とん平のヘイ・ユウ・ブルース | PASSTIME RECORDS / パスタイム レコード
  3. Amazon.co.jp: とん平のヘイ・ユウ・ブルース : 左とん平: Digital Music

左とん平 : とん平のヘイ・ユウ・ブルース - Youtube

= 誰なんだ?」 という新たな疑問が頭をもたげて…(笑) (^▽^;) 以上、追記でございました。<(_ _)>
作詞 郷伍郎 作曲 望月良道 HEY YOU HEY YOU WHAT'S YOUR NAME? HEY YOU HEY YOU WHAT'S YOUR NAME? 祇園しょうじゃのかねのこえ しょぎょうむじょうのひびきあり おふくろのオッパイのあじ おぼえてんのか すてたおんなのホクロのかず おもいだせるか 世の中すりばちだよ 人生はすりこぎだ おまえ BABY 人生はすりこぎなんだよ OH MY BABY このブルースをきいてくれ HEY YOU HEY YOU WHAT'S YOUR NAME? HEY YOU HEY YOU WHAT'S YOUR NAME? 仲間はみんなおなじすいかをぬすんだ 仲間はみんなおんなじ女にだかれた 仲間はみんなおなじ汽車にのった それがどうだ いつのまにか俺はすりこぎだ 俺はすりこぎにされちまったんだよ くたびれて ひとりぼっちのすりこぎなんだ 俺をすりこぎにしちまったやつ そいつはだれだ だれだ だれなんだ HEY YOU HEY YOU WHAT'S YOUR NAME? HEY YOU HEY YOU WHAT'S YOUR WHAT'S YOUR NAME? 酒がおまえをうらぎらないとでもいうのか 女房がうわきしないとでもいうのか 捨てる神あれば ひろう神ありとでもいうのか すりへっちまって みじかくなったすりこぎを だれがひろうもんか すりこぎははたらけばはたらくほど すりへるんだよ すりへってみそをつけてしんじまうんだ おれをすりへらしてるやつがいるはずだ おれをすりこぎにしちまったやつ そいつはだれだ だれだ HEY YOU HEY YOU WHAT'S YOUR NAME? WHAT'S YOUR NAME? WHAT'S YOUR NAME? なまえをなのれ おまえはだれなんだ うー おまえはだれだ だれだ おまえもいつかすりこぎになるぞ おれはやだ おれはやだ HEY YOU WHAT WHAT WHAT'S YOUR NAME? Amazon.co.jp: とん平のヘイ・ユウ・ブルース : 左とん平: Digital Music. HEY YOU WHAT'S YOUR NAME? おれはやだ おれはやだ WHAT'S YOUR NAME? いやだ いやだ 情報提供元 この芸能人のトップへ あなたにおすすめの記事

左とん平 / とん平のヘイ・ユウ・ブルース | Passtime Records / パスタイム レコード

Reviewed in Japan on May 16, 2004 アルバムタイトル曲の"とん平のヘイユーブルース"はふざけているのか大マジなのか、「祇園精舎の鐘の声」から始まり、「人生はすりこぎだ! 左とん平 / とん平のヘイ・ユウ・ブルース | PASSTIME RECORDS / パスタイム レコード. !」と何度も絶叫する男らしくも間抜けな歌詞が笑っていいんだかシリアスになんなきゃいけないのかよく分かりません。たぶん両方なのでしょう。そんな歌詞に対し、曲のかっこよさは半端無く、まさにソウル&ブルースの薫りたっぷり。 そして最高なのは4曲?目の"続・東京っていい街だな"。 かわいいベビちゃんと飲むお酒を選びながら、「暑いね、いっしょに脱ごうか? い、いや上だけ」だって。笑えます。 さくらんぼで出来たお酒を開けながら「ベビちゃんの、バストちゃんの、先っぽちゃんの、さくらんぼちゃんでこさえた。。。」とかいいながら雪崩込み。こんな手で口説くヤツがホントにいたら面白い。コトが終わった(だろう)後に、急に口調が渋くなるのもありがちな感じで笑えます。 バックに流れるロココ調だかなんだかのクラシック音楽がまたいい。 Reviewed in Japan on December 28, 2006 この曲を「再発見」したのはかの大槻ケンヂ氏。 この曲をただのコミックソングと思っている人も多いけど、 これほどブルースを体現している曲もなかなか無いと思う。 借り物じゃない自分の言葉で歌うということがいかに困難か。 「世の中はすり鉢。人生はすりこぎ。」 こんなに生の言葉で世界と自分の関係を比喩して見せるこの曲は、確実に本物だ。 後にオーケンやカンニングがこの曲をカバー。 特にカンニングバージョンは中島氏が若くしてこの世を去ったとき、 告別式の出棺の際にBGMとして流れた。 僕はそのあまりのはまりっぷりに涙を覚えた。 偶然の出会いだったとはいえ、 この曲で人生を終えることが出来たカンニング中島氏は本当に幸せだと思う。 Hey you! Hey you, What's your name?

Top reviews from Japan There was a problem filtering reviews right now. Please try again later. Reviewed in Japan on November 17, 2016 Verified Purchase 最近、ラジオで、この曲を聴いてネットで即買いしました。これは、ジャパニーズ・ソウルの名盤です!!

Amazon.Co.Jp: とん平のヘイ・ユウ・ブルース : 左とん平: Digital Music

吉沢監修「和モノ A TO Z」掲載。95年のVIVID再発盤。90年代にはスチャダラパーがサンプリングし、筋肉少女帯の大槻ケンヂがカバーした事でリバイバル・ブームを巻き起こした本作。ECDがサンプリングした"東京っていい街だな"をカップリング! CONDITION(DISK/JACKET): EX/EX FORMAT: 7" LABEL: ART UNION / VIVID CAT#: AVEP-100 COUNTRY: JPN YEAR: 1995 DETAIL '95VIVID再発盤。RE-ISSUE。 COMMENT 吉沢監修「和モノ A TO Z」掲載。2011年にも再発されましたが、こちらは95年のVIVID再発盤。90年代にはスチャダラパーがサンプリングし、筋肉少女帯の大槻ケンヂがカバーした事でリバイバル・ブームを巻き起こした本作。和モノ基本中の基本ですね!ミッキー・カーチスのプロデュースでアレンジは両面 深町純!トニー谷のギャグ"あなたのお名前何てぇの? "の英語版のギャグが流行し、レコード化。ドープなJAZZ FUNK調のサウンドをバックにとん平がシャウト交じりで語る"とん平のヘイ・ユウ・ブルース"!2004年にはお笑いのカンニングもカバー!そして、村岡健作、ECDがサンプリングした事で知られるこちらも渋すぎる"東京っていい街だな"をカップリング! 左とん平 : とん平のヘイ・ユウ・ブルース - YouTube. TRACK LIST A, とん平のヘイ・ユウ・ブルース B, 東京っていい街だな

左とん平 「とん平のヘイ・ユウ ブルース」 作詞 郷伍郎 作曲 望月良道 編曲 深町純 昭和48年(1973年) ヘイユウ、ワッチャネィム? (Hey You!What's Your Name?) 左とん平のギャグに目を付けたミッキー・カーチスがプロデュースした企画モノのレコード ギャグをコミック・ソングにするのではなく、ここまでシリアスにしてしまうとは! さすがフリーランス(レコード会社と契約していない)の音楽プロデューサーの先駆けだね♪ ロカビリーの人ですが、マルタツ世代はガロやキャロルのプロデューサーとしての認識でした しかしストリングスにホーン・セクション…どう考えても演奏が格好よすぎるだろう(笑) だって左とん平なんだから(笑) これはニュー・ソウルのカテゴリーですね 都会的なサウンドが現代社会のブルースを奏でている…まさにカルトな名曲名演♪ YouTube 左とん平はコメディアンだと思っているヤング(死語)もいるみたいですが、俳優ですね…味のあるバイ・プレイヤーです まあ本職の歌手じゃないという事で…どうやら歌は苦手みたい この曲も歌というより、ほとんど語りだ ラップ?そこまで持ち上げちゃダメだよ(笑) それじゃ格好よすぎるだろう…左とん平なんだから(笑) とにかく余りにも格好よすぎて、大ヒットとまでは行かなかったんじゃないかな~と思うよ そういえば当時、テレビの歌番組で見た記憶がない… オファーがなかったのか、本人が嫌がったのか、レコードの音を再現できるバンドがいなかったのか…まさか格好よすぎるから? (笑) 改めて聞くとジェームス・ブラウンみたいなシャウトなんだよね…ダミ声だし…これは魂の叫びだ かまやつひろし「ゴロワーズを吸ったことがあるかい」と並んで、日本のレア・グルーブとして90年代に再評価されたのも記憶に新しい スチャダラパー(スチャダラ+ラッパーというネーミングがいいね)がサンプリングしていましたしね~ マキシ・シングルCDとして再発されたのを入手しました♪ イヤ~これはなかなか痛い歌詞ですな~ 社会の不条理に訴えかける、祈りのような嘆き…これは人生のブルースだ 絶望を見つめながら生きている男の悲哀が赤裸々に描かれている… ナニ?単なるグチだろうって?すぐ他人のせいにするダメ人間の歌だろうって? それを言っちゃ~オシマイだよ(笑) 確かにこの歌詞は現代社会に対しては相当シニカルだけどさ~ そこに蠢く人間たちはある意味、許しているというか…そこまで責めてはいないんだよ 同情?…かもしれないけど(笑) なかなかこんな深い曲はないよね~これはプロではない歌手の、しかも企画モノだっていうのがね… テクニックじゃない、歌心なんだよな~左とん平、格好よすぎか?

June 1, 2024, 7:15 pm