ドラクエ 7 大金持ち の 屋敷

2020/7/2 小ネタ 今年の七夕イベントは お化け屋敷 がありました。 前にもあったアレか…! (´・ω・`) ま、まあ僕はそういうの全然怖くないですからね 。 なにやら怖くない雰囲気に変えられるらしいけど あえて怖い雰囲気のままやってみました 。 明かりの色が… ぶっちゃけ正直に言うと なかなか怖かったです 。 日本人形はいかんでしょ 。 なんか一度通った道を帰る時だけ出現したような。 しかも顔にちょっとした仕掛けがあるもんだから 気付いた時に少しだけビクッとしてしまいましたよ。 ちなみに今回のお化け屋敷では 怖さを感じてしまっただけでなく クリアに30分以上かかってしまう という ドツボにハマってしまいました。 お札を4つ集めるだけなのに どうしてそんなに時間がかかったのかって? 理由はこれです。 遠くに見える緑色の明かり 。 これは 他のプレイヤー です。 傘アイテムの明かりで まるで人魂のように見えるんですよね。 そしてこれが クエストアイテムのお札 です。 いくつか色があるうちの 緑色 です。 これを見つけるのに30分以上かかりました。 だってずっと他のプレイヤーだと思っていたんですもん 。 こうやって見れば違いは明らかだけど 実際にやっている最中は全く気付きませんでしたよ。 ぜえぜえ…。 というわけで バッチリクリアできました。 思わぬところで詰まってしまったけど やっぱり お化け屋敷は楽しい ですね。 良い記事だと思ってもらえたらクリックお願いします。

  1. ストーリー攻略-コスタール - DQ7完全攻略 - FFDQ.com (ドラゴンクエスト7攻略)

ストーリー攻略-コスタール - Dq7完全攻略 - Ffdq.Com (ドラゴンクエスト7攻略)

DQ7 現代 【オルフィー地方】 の北部、 【船着き場】 の対岸にある大富豪 【ブルジオ】 のお屋敷。 湖の傍に建てたのは、船が好きだかららしい。しかしそれなら海の傍に建てれば良かったのでは? まぁ7の海は弱いとはいえ魔物が出るので、生活のかかっているフィッシュベルの漁師たちなどはともかく、船遊びがしたいだけなら湖の方が安全ではある。 浅瀬があって船では訪問できず、 【魔法のじゅうたん】 が必要。 当初はブルジオ本人はここにはいないが、 【神の兵のほこら】 で話を聞いた後、各地で聞き込みをしてここに来ると 【ホットストーン】 を持ったブルジオが戻ってきており、 【世界一高い塔】 まで連れて行くことになる。 【まほうのカギ】 と、 【レブレサック地方】 用の 【ふしぎな石版黄】 もここにあるので、忘れずに入手しておこう。 井戸の中にはコケを採取する研究熱心な若者がいる。本人曰く決して仕事をサボっているのではない。 ちなみにこの井戸を調べると 【いどまじん】 が現れる。この若者は一体いつから井戸に篭っているのだろうか。 庭師は嫌われているのか、休みが欲しいと進言すると、休みなく働くか辞めるか迫られたりする。ブラック企業も真っ青である。 反面、別荘に遊びに行きたいというメイドには簡単に許可を与えるなど、女性には甘い職場の様だ。 ちなみに3DS版のブルジオの寝室にはフランス女王マリー・アントワネットの肖像画と思しき絵画が飾られている。

#79【PS版】ドラゴンクエストⅦで癒される!世界一の大金持ち【ドラクエ7】 - YouTube

June 15, 2024, 3:49 am