餃子の皮は冷凍保存できる?袋のままOk?日持ち期間・解凍方法やレシピのおすすめも紹介! | ちそう

ミートソースとポテトのトルテリーニ 出典: パスタ生地に具を入れて茹でる「トルテリーニ」。具もたっぷり入れたいから、大判の餃子の皮があったぜひいかが?特徴ある成形も楽しい♪中のソースや具に変化を加えながら、たくさんの味で楽しんでみましょう。ミートソースとマッシュポテトの定番コンビを「もちっ」「つるんっ」と、塩気のきいた茹で汁と共にどうぞ。 出典: どこから見ても本格ラザニア! !実はこれ、ラザニアのパスタの代わりに餃子の皮を使っているんです。パスタをゆでる手間も省けるので時短に繋がるので、忙しいお母さんにピッタリのメニュー。チーズタップリでもっちもち♡美味しそう。 クルトンの代わりに型抜き餃子皮 出典: 本当に数枚余らない…それでも捨てるのはしのびない。そんな時には型抜きをしたりして揚げてみて。サラダのクルトンの代わりになります。サクサク感がいい感じ♪子供たちも可愛い型抜きなら大喜びしますよ! 餃子の具や皮の冷凍保存 | 冷凍保存で節約簡単ごはん♪ - 楽天ブログ. 餃子の皮で"スイーツ" パリパリミルフィーユ 出典: パリパリ美味しいミルフィーユですが、上手に和風スイーツになっているこのレシピ。あんこクリームを挟んできな粉をふりかけています紅茶にも緑茶にもしっくりきそう♪ キャラメルバナナのタルト 出典: 餃子の皮カップにアイスとキャラメルバナナをのせた、絶対美味しいデザート。餃子の皮カップなら、アイスが少し溶けだしたりしても安心です。心配な時にはカップを重ねても◎もちろんアイスと一緒にパリパリ食べてもOK! サクサクフルーツパイ 出典: カスタードクリームをたっぷり入れて、お好みのフルーツをのせればサクサクのフルーツパイに♪カップのまわりに粉砂糖をまぶしておけば、さらに口当たりも餃子の皮を連想させません♪ 出典: さつま芋の美味しい季節がきたらぜひ作りたいスイーツ。スイートポテトをしっかり餃子の皮かっぷが包んでいるので、いつものスイートポテトのように型崩れの心配もいりません。これならちょっとした手土産にもいいですね♡絶対喜ばれます♡ ひとくちアップルパイ 出典: 中はりんごのジャムを包んでいます。ジャムを変えたりしても美味しそう♡小ぶりで可愛いので、子供が集まるホームパーティなどにもぴったりです。シナモンの香りは外せません♡ 出典: まさかの八つ橋!茹でたての餃子の皮は、粉が付きやすいのでたっぷり付けて召し上がれ♪餃子の皮だと分かっていても、美味しくて手が出てしまう美味しさです。 つぶあんとバナナの揚げ餃子 出典: 絶対美味しい組み合わせです!こうなったら餃子の皮が余る云々の前に、餃子の皮をレシピ実践のために買いに行きたい!

餃子の具や皮の冷凍保存 | 冷凍保存で節約簡単ごはん♪ - 楽天ブログ

デザートにもなるスイーツピザ ピザへのアレンジ方法はすでに紹介したとおりですが、 アイスクリームやチョコレート、フルーツなどをトッピングすれば「スイーツピザ」に早変わり です。食後のデザートやおやつ感覚で楽しめるので、子どもたちが大喜びすること間違いなし! 無塩バターを塗り、 トッピングを上に置いて(アイスクリームなど溶けるものを除く)オーブントースターで焼き上げる だけ。マシュマロや蜂蜜、きなこなど餃子の皮と相性がよい食材はたくさんあります。お気に入りの組み合わせを見つけてみてくださいね。 チーズをおいしくいただくなら餃子の皮ラザニア 餃子の皮とチーズの相性は抜群! ホームパーティーに持って行くと喜ばれる「ラザニア」 も、餃子の皮を使って作ることができます。まず、料理に取り掛かる前にオーブンを180℃に温めておきましょう。ナスは輪切りにしておきます。 その後、フライパンで輪切りにしたナスとひき肉を炒めて、餃子の皮を4枚ほど乗せます。そこにホワイトソースとチーズを絡め、オーブンで焼き目が付くまで焼いたら完成です。 ホワイトソースも市販のものにすれば、手軽に挑戦することができますね! おつまみにしたい餃子の皮のチーズ巻 餃子の皮は余ったものの、上記で紹介したピザやラザニアのように少なからず時間のかかるものを作る余裕はないという人もいるでしょう。そんなときにおすすめなのは「チーズ巻き」。 空き時間でササッと作れるので、もう一品欲しいときなどにも大活躍 です。 まず、チーズを4等分に分け、餃子の皮の上にそれぞれ乗せて巻いていきます。チーズが皮からはみ出ないように両端に水をくっつけてつぶしましょう。 油で色が付くまで焼き上げて、塩を少々振りかけたら出来上がり です。お酒のおつまみにもおやつにも◎! 離乳食完了期の赤ちゃんに手づかみ餃子 白米とよく合い、子どもに大人気の餃子。ただし、赤ちゃんにあげてもいいとされているのは離乳食完了期(1~1歳半)からなので要注意です。加えて、大人が食べている餃子には、 ニンニクやショウガというような赤ちゃんにあげにくい食材が入っていることも あります。 豚ひき肉、キャベツ、ニンジン、餃子の皮、しょうゆ、ごま油 を使って、手づかみできるサイズの餃子を作ってあげるのがベスト。さらに食べやすくするなら、豚ひき肉でなく鶏むねのひき肉を使うとよいでしょう。 強力粉を使って餃子の皮を手作りする いまやどこででも手に入るようになった餃子の皮ですが、風味といい硬さといい、必ずしも自分好みの商品が見つかるわけではありませんよね。なんといっても、皮から作った餃子はまた格別!

2010/02/05 餃子の具や皮が余ってしまうことってありませんか?? そういう時は、冷凍保存がお勧めですよ 餃子の具の冷凍保存 1回使用分ごとに、ラップで包んで 保存袋に入れ、冷凍庫で保存します * 解凍は、冷蔵庫で自然解凍してください 時間がない時は、電子レンジで解凍してください 我が家では、 チャーハンの具にしたり 、 卵と混ぜて焼けば、天津丼にもなります 中華風ハンバーグやピーマンの肉詰めなど いろいろ使えて便利ですよ 餃子の皮の冷凍保存 1回使用分ごとにラップで包み、 保存袋に入れ、冷凍庫で保存します * 解凍は、必ず冷蔵庫で自然解凍をしてください 解凍が不十分だと、皮同士がくっつき、うまく剥がせなかったり 皮が破れることがあるので、解凍を充分にしてから使用してください * また、電子レンジで解凍すると、 水分でべチャベチャになるので、おすすめしません 餃子の具や皮が余ってしまい、 冷蔵庫で眠らせて、結局 賞味期限が切れてしまった・・・ なんていうことがないように、 これからは、冷凍保存をお勧めします にほんブログ村 もっと見る

June 1, 2024, 10:27 am