霧島ホテル混浴入り方

鹿児島県 硫黄谷温泉霧島ホテル(いおうだにおんせん) 3 3. 9点 / 44件 鹿児島県/霧島 4 4. 7点 4. よくあるご質問 | 霧島ホテル 公式サイト|鹿児島 霧島温泉なら霧島ホテル. 5点 4. 2点 口コミ一覧 (口コミ最新投稿日: 2019年12月2日 ) 44件中 1件~20件を表示 前へ 1 2 3 次へ ※口コミとして掲載している情報は投稿時のものとなり、現在の施設のサービスと異なる場合がございます。 立ち寄り湯1000円で親戚のお姉さんと行きました。真昼間でしたので、混浴ゾーンにも男性がたくさん。真ん中くらいまでで断念、、、しかしシャンプーリンス完備すごい湯量でまた行きたい場所になりました。空港からも近いので、、、湯当たり注意 一般的に温泉に入る時間は全て女性タイムになっていて大露天風呂の殆ど全て入れません。 よなかと朝からは一部混浴ゾーンですが、男性は全く面白くないですよ。 衝立(ついたて)が混浴露天風呂部分に出来てから逆に女性が入って行きにくくなった。主人と立ち湯で温泉を楽しんでいたのに、そこも女性専用部分となりとても残念です。。。 硫黄谷温泉はなんといっても大露天風呂!!

  1. 硫黄谷温泉「霧島ホテル」 広大な庭園大浴場は圧巻!テーマパークのような温泉で日帰り入浴を堪能|日本の秘湯
  2. 硫黄谷庭園大浴場 | 霧島ホテル 公式サイト|鹿児島 霧島温泉なら霧島ホテル
  3. よくあるご質問 | 霧島ホテル 公式サイト|鹿児島 霧島温泉なら霧島ホテル

硫黄谷温泉「霧島ホテル」 広大な庭園大浴場は圧巻!テーマパークのような温泉で日帰り入浴を堪能|日本の秘湯

申し訳ございません。基本的には会席料理のメニューには入っておりません。 ただし、別注のお料理としてご用意は可能でございます。 黒豚しゃも鍋とはどんな料理ですか? その昔、坂本龍馬が霧島へ訪れた際に、龍馬が好んで食していたというしゃも鍋を、現代風にアレンジしたオリジナルのお鍋となります。味噌ベースの出汁に黒豚のバラ肉、軍鶏のつみれが入った当館おススメのお鍋です。 お出汁は時期により変わる場合がございますのでご了承くださいませ。 大浴場について 水着を着けて入るのですか? 申し訳ございません。水着の着用はお断りさせて頂いております。 メインの大浴場が混浴となっている為、現時点では女性のお客様はバスタオルを巻いて入浴されております。 24時間営業ですか? 申し訳ございません。夜は24時まで、朝は5時~9時までの営業とさせて頂いております。 立寄りの入浴はできますか? はい、ご利用いただけます。 ご利用代金は、大人お一人様1, 000円、お子様(3歳~小学生)500円となっております。 立寄りのお風呂ご利用時間は、【11:00~17:00】で承っております。 但しご利用状況によっては、早めに終了させていただく場合がございますので、御注意下さいませ。 ※特に【連休や年末年始等】は大変混み合いますので、早めに終了する事が多くなっております。また、不定休の為、立寄りの入浴受付を急遽お休みさせていただく場合もございますので、その際は御了承下さいませ。 家族風呂がありますか? 硫黄谷庭園大浴場 | 霧島ホテル 公式サイト|鹿児島 霧島温泉なら霧島ホテル. 大変申し訳ございません。当施設には設備がございません。 その他 送迎はしていますか? 誠に申し訳ございませんが、送迎は承っておりません。 但し、路線バスをご利用のお客様については、バス停【硫黄谷】で下車していただきますとホテル入り口に待合所を設けておりますので、そちらの中に設置している内線電話にて御連絡いただきますとお迎えにまいります。 お支払方法について、クレジットカードは使えますか?

硫黄谷庭園大浴場 | 霧島ホテル 公式サイト|鹿児島 霧島温泉なら霧島ホテル

[ご宿泊のお客様]5:00~9:00・11:00~24:00 ※フリーゾーンは混浴となっておりますが、20:00-21:30までは 女性専用時間 となっております。 日帰り入浴のご案内 あがり湯でからだをサッと流したあと、そろそろと足を踏み入れると…そこに広がるのは予想を裏切る迫力の大空間。まず目に入るのは大浴槽の美しい湯面。 硫黄泉のほどよい色と香りの湯がたっぷりと湛えられています。 それを取り囲むように建つ東屋、白い湯気の向こうの滝のようになだれ落ちるお湯に、日常から遠くはなれた「旅」を実感。 どこから浸かろうか、お楽しみの湯めぐりの前に、ひとまずこの大浴槽に身をゆだねましょう。 霧島温泉郷は大小8つの温泉があり、その一つ硫黄谷温泉は現在、当館のみに引かれています。 当館の泉源は14、湯量は1日1, 400万リットルもあり、それをそのまま湯船に注いでいます。 山懐から大切に引いてきた霧島のめぐみを、贅沢な源泉かけ流しでお楽しみください。 湯上りしっとりの美白の湯は白濁の「硫黄泉」。 つるつるした肌触りは翌朝も続きます。 他にも「不老の湯」「子宝の湯」など、いろいろな効能が楽しめる風呂が女性専用ゾーンにはあります! 霧島に来たら、やっぱりあの白いお湯を楽しみたい…でも、明礬の滑らかな湯ざわりも捨てがたい!

よくあるご質問 | 霧島ホテル 公式サイト|鹿児島 霧島温泉なら霧島ホテル

温泉の中に神社あってびっくりw — 川畑麻衣子 クラリネット (@kawabatakesan) August 31, 2018 霧島ホテル 鹿児島県霧島市 とてつもなく大きな温泉。25mプールより大きい。カッパの像がある女性専用エリアの奥は混浴。ちょっと覗いてみたけど人がいたので入らず…。長湯できるようにかややぬる湯。硫黄泉・明礬泉・塩類泉・鉄泉に入れる、これは温泉エンターテイメント!

私が訪れていた際にも観光バスで団体さんが来られてましたが、半端ない大きなの浴場なので混みあったりすることは全然なかったです。 以前、宿泊して食事、お風呂とも大満足だったので、今回は日帰り入浴しました。受付で入浴料1000円を払って、硫黄谷庭園大浴場へ。ここでは、4つの泉質が楽しめます。まず浴室入口近くに洗い場と、熱湯の塩類泉、ぬる湯の明礬泉の浴槽。更に奥に進むと、そこは温泉パラダイスとも言うべき、硫黄泉の超ビックな浴槽というか、白い海が広がっています。120人は入れるんじゃないでしょうか。中央から噴水(温泉)が、天井近くまで噴き上がっています。立ち湯と呼ばれる所で、深さ140センチ。亀石のあたりで熱さが増し、巨大な湯樋の下は、激熱です。周りにも、屋根付浴槽が4つあり、それぞれ硫黄泉、鉄泉、明礬泉が楽しめます。あと野外には、硫黄泉の石組み露天風呂も。やっぱり、すごいです!

June 1, 2024, 2:37 pm