スタッフブログ|

Kininaru-キニナル-編集部メンバーが実際に食べたグルメを紹介するコーナー「キニナルグルメ」 さて、今回は朝来市和田山町にオープンされた 『にぎり十兵衛』 さんのご紹介! 最近オープンされたようで、「海舟丸」と認識されておられる方も多いのではないでしょうか?店名変更っぽいように友人から聞きましたが、とにかく新しいお店には行ってみたい私(笑) 312号線を走っていると見えてくるこの看板が目印!近くには「すき家」さんや「ファーマーズマーケット」さんがあり、車の通りも多いところ😀 この日は11時半前に行ったのですが、すでに駐車場もいっぱい・・・😲人気がうかがえますね~♪ 店内に入り、受付表に名前を書いて待つこと10分! !ようやく呼ばれました~♪ カウンター席はしっかりとソーシャルディスタンスが取られ、店員さんがマメに消毒作業をされているのがわかります😉 コロナ対策でしょうか!?回転レーンにはお寿司は流れずに、個々に注文用紙を書いて注文する方法! 料金は100円~580円と、様々なネタで楽しめます♪100円寿司が流行っているので、若干高めに感じますが、そこがまた期待させるところかもしれませんね😍 今回の注文の一部を紹介しま~す!! 朝来市. ※カメラの調子が悪く、画像が汚くてすみません💦 ごく一部ですが、こんな感じ♪中でも私のおススメは・・・ このウナギです🤩思っていたよりも大きな身で、「うな重」を食べているのかと錯覚するほどの美味しさでしたよ😋 580円のお皿でしたが、この味なら納得です!他にも、トロ・イカ・エビ・・・など、いろんな物を全て美味しくいただきました🎶 行列が出来るのも納得ですね~ὄ食べている間にも次々とお客さんが入ってきて、「少し早めに来てよかったね~」なんて言いながら、おなか一杯になりました♪ 店内のご紹介もしたかったのですが、お客さんでいっぱいだったため、写真が撮れませんでした💦 キニナル! !という方は、ぜひ行ってみてくださいね~👍 店名 にぎり十兵衛 読み方 にぎり じゅうべえ ジャンル 寿司屋 TEL・予約 079-668-9411 住所 兵庫県朝来市和田山町枚田618 交通手段 北近畿豊岡自動車道和田山ICから車で10分 営業時間 11:00~14:45 17:00~20:00 ※コロナウイルス対策のため、当面この時間です 定休日 火曜日 予算 ¥100~¥580

朝来市

ご希望の日付と人数をご選択下さい お客様にお願い 有斐軒コロナ対策 ① チェックインに際して、直接の対面を避け手続きは客室で行います。 感染予防策を講じた上でお客様に 検温と本人確認を実施します。 手洗い、うがいの徹底をお願いします。 チェックアウトの手続きも客室でお願いします。 ② お客様に検温等の体調チェックを実施し、発熱がある場合や風邪症状がみられる場合には、 週末も含め保健所の指示を仰ぎ、適切な対応をとります。 ③ お風呂、トイレなどの共用施設の利用について、人数制限や時間制限などを設け、三密対策を 徹底します。換気を定期的に行います。 ④ 食事の個別提供、グループごとによる個室提供を行います。また、座席の間隔を 離すなど、食事の際の三密対策を徹底します。 ⑤ 客室、廊下などの共用スペース等の消毒・換気を徹底します。 ⑥ スタッフは 検温、手洗い、うがい、アルコール消毒の徹底をします。 今後の状況により上記外にも対策の追加、変更、お願いをさせていただく場合がございますこと、予めご了承ください。 皆様のご理解、ご協力をお願いします。 コロナが早く収束することを願っています。

公開されているライブカメラをまとめてみました 冬になると爆発的に増える「但馬 雪」の検索数。 みなさまの不安を解消するためライブカメラの映像が公開されているサイトをまとめてみました。 但馬の冬場の道路は、凍結したり積雪があることが予想されますので、お車で但馬にお越しの際は、スタッドレスタイヤやチェーン装着が必須です。 都市部からお越しになる場合は、公共交通機関を使うことも検討ください。 TAJIMA 防災 道と川の防災情報 国土交通省 豊岡河川国道事務所が運営するサイトなので情報の充実具合が最高です! 豊岡市を流れる円山川の状況をまとめた 河川ライブカメラ 市町別のライブカメラをまとめたページもあってめちゃ便利です。 豊岡市 養父市 朝来市 香美町 新温泉町 丹波市 但馬県民局 各土木事務所 河川監視システム 兵庫県但馬県民局の豊岡土木事務所(豊岡市管轄)、養父土木事務所(養父市朝来市管轄)、新温泉土木事務所(香美町新温泉町管轄)が河川に向けたライブカメラを設置して公開しています。 豊岡土木事務所 養父土木事務所 新温泉土木事務所 インターネット自然研究所 竹野海域公園地区 全国各地の国立公園のライブカメラをまとめたサイトです。 インターネット自然研究所 竹野海域公園地区ウェブサイトリンク 但馬では豊岡市の竹野浜だけが登録されています。 このサイトの特徴はなんといっても別年月同日の画像を一覧できること! 1月1日12時の5年間の画像を並べたり、毎月23日の画像を並べたりできます。もちろん最新画像も見られますのでご安心ください。 2020-2021但馬の雪情報ブログ記事のまとめ 取材日:2021年1月19日 取材日:2021年1月7日 ~今年は良い年でありますように~ 取材日2020年12月17日 取材日:2021年1月2日 たじま温泉めぐり~湯村温泉編~ 取材日:2020年12月23日 但馬に久し振りの晴マーク 氷ノ山に登ってきました 撮影:2020年12月19日 天候:みぞれとあられ 取材日:2020年12月17日 取材日:2020年12月15日 豊岡市街地周辺の雪状況を随時更新します(2020-2021) RECOMMEND

June 2, 2024, 11:48 am