キャラクター ストリート 行き方 330509

そこで、車で行く場合のおすすめの駐車場もご紹介しておきますね。 東京駅一番街に車で行く場合は、東京駅八重洲パーキングを利用するのが一番です。 東京駅に一番近い駐車場で、東京駅八重洲口に直結しています。 割引サービスなどもありますので、公式ホームページをご確認ください。 ⇒ 東京駅八重洲パーキングの公式サイトはこちら ■今回の記事のまとめ さて、今回は東京駅一番街をレポートしてきました。 さすがに巨大ターミナルだけあって、いろんな見どころがありますね。 見てよし、遊んでよし、楽しんでよし、食べてよし! 駅構内の地下なので、天気が悪くても一日中快適に過ごすことができます。 東京駅で降りた際には、ぜひ一度立ち寄ってみてくださいね。 投稿者プロフィール みんなのヒーローゆうき みるみるランドの編集長、みんなのヒーローゆうきです。 1974年2月4日生まれ、水瓶座のO型 毎日楽しいことをやって、自由に気ままに、明るく楽しい人生を送っています♪ みるみるランドでは、世の中に溢れている楽しいことを動画やWEBで配信していきたいと思います。 応援よろしくお願いします。 ⇒詳しいプロフィールはこちら

  1. 東京駅一番街の行き方とおすすめスポットをご紹介します! | みるみるランド

東京駅一番街の行き方とおすすめスポットをご紹介します! | みるみるランド

店内のスタッフさんがスタジオジブリ作品のキャラクターに仮装しているんです! めっちゃ可愛い!! 仮装しているスタッフさんを見つけて、「トリック・オア・トリート!(仮装しているキャラクター名)さん!」と言ってキャラクターを当てると、飴がもらえました! 実際にやっている人は、我が家だけでしたけど(笑) 今年はキキのハロウィン衣装にしたくて、店員さんに訪ねたところ、カチューシャしか無く、試させていただいたけど大きかったので諦めました(泣) 他にも、我が家が大好きなトトロの名台詞かるたの千と千尋バージョンが売っていて、5歳児と一緒に欲しくて悩んだのですが、2歳児がまだ千と千尋には興味がないので今回は見送りました。 でも、見ているだけで、本当に癒やされるグッズばかりでした! 我が家が今持っているトトログッズはこちらです! 2歳児がトトロにハマる!ママも癒やされるトトログッズの紹介 我が家の2歳児は「となりのトトロ」が大好き! 2歳になるちょっと前から、お兄ちゃんが見ていたトトロにハマりました。 そんなトトロ... テレアサショップ 5歳児がドラえもんにハマっていたので、やってきたのですが、ドラえもんよりも戦闘モノの商品をずっと見ていました(笑) また、プリキュアグッズも少しだけ置いてました。 我が家は最初はプリキュアショップにいけなかったので、ここで良いかなと思ったのですが、2歳児は納得してくれず…。確かにプリキュアショップと比べると数は圧倒的に少ないです。 でも、性別の違う子供たちが楽しめるお店なので良かったです! TOKYO GASHAPON STREET(トーキョーガシャポンストリート) ガシャポン初のオフィシャルショップだそうです!横一列にガチャガチャが並んでいます! 新発売表示がしてあったので、わかりやすかったです。 我が家が千葉でゲットした人気の「ダンゴムシ」もあるようですが、HPには9/13に再入荷と情報があったのですが、9/23に行ったときには「売り切れ」と張り紙が貼ってありました。なかなか手に入らないのですね。 HP: TOKYO GASHAPON STREET 店内は混雑はしていなかったのですが、お客さんは入れ替わり来ていました。戦闘ものとプリキュア系は人気で、常に人がいました! 5歳男児は仮面ライダー、2歳女児は何故かドラえもんのガチャガチャをしていました!

東京駅キャラクターストリートは、アクセス抜群の場所にあり、三世代の家族で楽しめる充実の観光スポットです。東京駅を利用する観光客の方々にはもちろん、地元の方々でも東京駅に寄ってキャラクターストリートに足を運ぶのをおすすめします。 ぜひ、世界のキャラクター、日本のキャラクターが勢ぞろいする東京駅キャラクターストリートで、キャラクターの世界に没頭しましょう。時間を忘れて楽しく過ごせます。

June 1, 2024, 6:12 pm