浅井長政 信長の野望

Lv10ですが浅井長政のダメージを安土の鎧鍛冶で試してみました。 賜物奉行に行ってみたら「鈴10個」もらったので運よく引いた感じです。 浅井長政のダメージ【武芸】 Lv10の浅井長政です。 夜叉一閃ですが、10回程度しか試していません。 ダメージは 31500~34500 辺りでした。 物理なので、空振りもしました。 モーションは武芸の乾坤一擲です。 浅井長政VS足利義輝 足利義輝も持っているので、比較です。 現在の結論としては、どっちもどっちです。 足利義輝の獅子奮迅は、モーションが4連撃なので、連撃途中で敵に抜けられることがあります。それに空振りもします。 浅井長政も空振りはしますが、途中で抜けられることはないです。 そう考えると、空振りが少なければ、浅井長政の方が良いような気がします。 ただ、消費気合は浅井長政の方が多いです。 これから実践で、浅井長政を使っていくので、またブログに書いてみますね。 また今回、浅井家の登場で英傑の種類が増えましたが、相変わらず英傑の登録枠は10のままです。 光栄さん、登録枠を30まで増やしませんか? ?

  1. 浅井久政隠居させられる 信長の野望天下創世 - YouTube
  2. 『信長の野望革新』武将総覧
  3. 【義理人情の武将:浅井長政】織田信長との関係とその生涯 | 歴人マガジン
  4. 英傑│へっぽこ武芸の野望オンライン

浅井久政隠居させられる 信長の野望天下創世 - Youtube

これにより、六角家は決戦で戦える軍事力を失いました。 あとはもう、六角家の領地をめぐって、信長の軍との取り合い合戦に~ そして、最後の六角家の領地をいただき、武将をまるごとゲットすることに成功しました~♪ この後、西側に勢力を広げ、波多野家との決戦では… 初めて、作戦の1つ「 全軍突撃 」を試してみることに! 5ターンの間、真っすぐ敵に向かって突撃する代わりに、攻撃力が2倍になるという脳筋的戦術です! ただ、防御は半分に下がってしまうので、予想以上の損害が…。 今回は、士気、兵数、部隊数、全てにおいて勝っていたので、あっという間に勝負は着きましたが、これがもし同等の軍勢相手だったりすると、かなりヤバイ戦術かもしれません。 本陣が先頭で、しかも敵に包囲されて逃げられない状態になっていましたからね~(((゜д゜;))) あと数ターン掛かれば、本陣の潰走を防げず、味方の被害も甚大になっていたことでしょう。 波多野家を滅亡させた後、西の勢力を見てみると、 毛利家が、山名家だけでは無く、別所家や赤松家までも吸収し、四国の三好家へも進軍を開始… その国力は、浅井家の十数倍にまでなっとりました(((゜д゜;))) 浅井家としても、毛利家に対抗できる勢力にならなければ! と、近畿の平定に躍進! 英傑│へっぽこ武芸の野望オンライン. 毛利家とは同盟関係を築きつつ、 三好家を近畿から追い出すことに成功! 更には、三好家の残党を追って、四国への遠征を行っていると… 毛利家は、四国の長宗我部家へ宣戦を布告! 終わったな、長宗我部元親さん…( ̄∇ ̄;) と、思ったのもつかの間! まさかの長宗我部家の大勝利! !Σ( ̄□ ̄;) 毛利・村上連合軍32, 000の大軍勢に対して、長宗我部軍16, 200で勝っちゃうとかマジですか~(((゜д゜;))) せまい地形で兵数の制限があるにしても、まさかの大金星です。 こんなことなら、長宗我部と同盟組んどくんだったな… その長宗我部の軍は、突然、 浅井家に対して宣戦布告し、そのまま北上… しかも、このタイミングで毛利元就が死去するという… 三好家の武将を取り組むために奪った 白地城が、超ピンチです(/ω\) プレイ日記#2へ続く 【PC】信長の野望・大志 【Nintendo Switch】信長の野望・大志 ↑Amazonレビューの不評と在庫調整が相まって、現在、価格の上下変動が激しいことになってます(・・。)ゞ (先月はPC版が最安だったのに、今はPS4版が最安に!)

『信長の野望革新』武将総覧

北近江で急速に勢力を増す浅井家に対して危機感を抱いたのは国境を接する南近江の六角家です。 そもそも北近江と南近江の敵対関係は【 応仁の乱 】からスタート。 北近江の京極家と南近江の六角家はそえぞれ東軍と西軍に分かれて戦い続けておりました。 応仁の乱って何なんだ? 【義理人情の武将:浅井長政】織田信長との関係とその生涯 | 歴人マガジン. 戦国時代の幕開けとなった乱戦をコンパクト解説! 続きを見る 応仁の乱の勃発は1467年ですので、亮政の時代から60年以上、長政の時代になると100年以上も前の話で、とにかく長い敵対関係にありました。 もはや北近江と南近江は「ケンカの原因はもはやよく知らんけど、とにかく仲がよろしくない」という状態だったのです。 京極家が没落しても六角家の勢力は旺盛で、京都に近いという地理の特性上、近畿地方で台頭してきた三好家と勢力争いを繰り広げる細川管領家に度々援軍を出していました。 一時期は幕府の役職「管領代」まで得たほどです。 そんな名門六角家にとって、京極家の勢力に取って代わる新興の浅井家はさっさと潰しておくにこしたことはありません。 六角家は朝倉家を誘い、南北から浅井家の取り潰しにかかります。 ちなみに朝倉家もこの時期の有力大名の一つで、六角家同様、京に度々援軍を出していました。 新興の浅井亮政にとっては、単独で六角家と朝倉家という当時の二大巨頭に挑むほどの力はありません。 居城の小谷城は両軍に囲まれ、朝倉家最強の武将・ 朝倉宗滴 には、目の前に付け城を築かれてしまいました。これが後年の小谷城の出城「金吾丸」です。 朝倉宗滴(戦国越前のチート武将)が存在感ありすぎて朝倉家滅亡に繋がる? 続きを見る しかし、ここで浅井亮政の類稀な政治力と外交力が発揮されます。 なんと浅井家の征伐に来たはずの朝倉家を説得し、逆に朝倉家を浅井家の後見にしてしまったのです。 両者にどういう話し合いが行われたかは伝わっていません。現代に伝わっていないくらい極秘中の極秘だったことは確かです。 名将・朝倉宗滴が納得して受け入れたほどの浅井亮政の提案とは一体何だったのでしょうか。 ※続きは【次のページへ】をclick! 次のページへ > - 浅井・朝倉家 - 麒麟がくる, お城野郎!

【義理人情の武将:浅井長政】織田信長との関係とその生涯 | 歴人マガジン

歴史の表舞台で活躍した人の陰には、それを支える仲間や無念の死を遂げた敵が大勢います。戦国時代、北近江で成長を遂げた 浅井長政(あざい/あさいながまさ) は、天下人となった織田信長を支えながらも最後には敵対するという、時代に翻弄された人物でした。長政はなぜそのような人生を歩むことになったのでしょうか?

英傑│へっぽこ武芸の野望オンライン

使ってみた感想としては、良いですね。 これで、痺れ系の英傑は3人になりました。 斎藤道三 武田信玄 窯隠れの才蔵 窯隠れ才蔵 […] 2020-07-15 2020-07-15 0件 降神祈祷師を使ってみた【信長の野望オンライン】 アップデートで「英傑の零力」の交換品が追加になりました。特定の英傑が100%出る「鈴」です。 交換可能の鈴は以下の通りで、交換量は200です。 降神祈祷師 道場娘まり 窯隠れの才蔵 魔導士ルシア サンチョ 黒百合 この中で「降神祈祷師」と「窯隠れの才蔵」を持っていません。ですので、今回は「降神祈祷師 […]

そんなのまっぴら御免だ! !」 となっても致し方ありませんよね。 この事件を【観音寺騒動】といい、以降、六角氏は家臣からの信望を一気になくし、他家へ人材を流出することになります。 浅井氏へ鞍替えした者も多く、その分だけ長政と浅井氏の力は強まりました。 朝倉との関係は祖父の代にまで遡る 観音寺騒動とほぼ同時期、長政は正式に家督を継ぎました。 ただし問題もありました。 父・浅井久政の発言力も残り続けたのです。 一方、そのころ織田家では、信長が美濃・斎藤氏の攻略に難儀しており、浅井氏側に有利な条件で同盟を申し入れました。 斎藤氏は、六角氏と結んで浅井領に侵攻してきたこともありました。 ですから、斎藤氏が織田氏と戦ってくれれば、長政は六角氏に集中しやすくなります。 となると、この同盟は双方がそれぞれの敵に専念できる、ある意味対等なもの。 浅井家にとってもメリットは大きいはずですが、久政や家臣たちが反対し、長政はなかなか踏み切れませんでいました。 浅井久政/wikipediaより引用 以前からの同盟相手である朝倉氏の顔色をうかがう声もあったようです。 浅井氏の話をするとき、必ず「朝倉氏との同盟」が取り沙汰されますよね。 一体なぜなのか? と申しますと、長政の祖父・浅井亮政の代にまで遡ります。 当時の浅井氏は北近江の大名・京極氏の家臣でした。 その京極氏でお家騒動が起き、弱体化したため、浅井氏を始めとした有力国人たちの発言力が増します。 亮政は勢いに乗って、南近江の六角氏攻略に挑みますが、なかなかうまく行きませんでした。 「亮政が六角氏相手に手こずっている」とみた京極氏は、反亮政派の国人を味方につけて勢力を盛り返します。 内外の敵を相手取らなければならなくなった亮政は、越前の朝倉氏と同盟を結ぶことによって、この危機を乗り切った――とされています。 朝倉氏は繁栄していたものの、北陸の一大勢力となっていた 一向一揆 問題などにより、近江方面との衝突は避けたい状況でした。 創作物では「浅井氏は朝倉氏に大きな恩がある」と表現されることが多いのですが、実際には「お互いの敵に集中するために、私達は対立せずにいましょう」という協力関係であったと思われます。 ※続きは【次のページへ】をclick! 次のページへ > - 浅井・朝倉家 - 麒麟がくる

2021-02-27 2021-02-27 0件 鈴を求めて徒党編【信長の野望オンライン】 鈴を求めて徒党編【信長の野望オンライン】 等級4の英傑プレゼントが来週から始まります。 その前に、できるだけ鈴を獲得したいと思って、夢幻城の徒党編をやっています。 徒党編は、そこまで攻略していないのでまだまだ鈴が獲得できます。 プレゼントで貰おうとおもっていた「真田昌幸」が当たればいいな、という感じ […] 2021-02-24 2021-02-25 0件 誰にする?等級四英傑プレゼント【信長の野望オンライン】 誰にする?等級四英傑プレゼント【信長の野望オンライン】 3月3日~になりますが、等級四英傑プレゼントが始まります。 「明智光秀」と「道場娘まり」以外で好きな等級4の英傑がもらるみたいです。 誰にしよう?
June 14, 2024, 6:05 pm