箱根 フリー パス お 得 か

公開日: 2020/01/29 更新日: 2020/12/02 国内外の旅行客から絶大な人気を集める 箱根 。都心から電車でおよそ1時間半の場所にある 箱根 湯本をはじめ、強羅や芦ノ湖など、豊かな 自然 や 温泉 を満喫できるスポットが多数存在しています。 箱根 エリア内を移動するには、 箱根 海賊船 箱根 登山バス、 箱根 登山ケーブルカーや 箱根 ロープウェイなど、8つの乗り物を駆使することになります。たくさんの場所を行き来する場合は、それらの乗り物が乗り放題になる「 箱根 フリーパス」を使用すると、とてもおトクなんです。 そこで今回は、2日間有効の「 箱根 フリーパス」を使って、 箱根 の定番スポットをめぐるオススメコースをご紹介したいと思います。 温泉 や 美術館 、パワースポットなど、 箱根 の魅力を存分に楽しめるスポット満載でお届けします。 ■「箱根フリーパス」とは? お得すぎ!箱根フリーパスの使い方や1泊2日の観光モデルコースを紹介|じゃらんニュース. 「 箱根 フリーパス」は、 箱根 登山電車、 箱根 登山バス(指定区間)、観光施設めぐりバス( 箱根 登山バス)、小田急 箱根 高速バス(指定区間)、 箱根 登山ケーブルカー、 箱根 ロープウェイ、東海バスオレンジシャトル(指定区間)、 箱根 海賊船の8つの乗り物が乗り降り自由になるディスカウントパスです。 どんなコースでも、上記の画像のマークがついている乗り物は、1枚で何回でも乗り降り自由になります。また、マークが表示されている施設(約70ヶ所)で券面を見せると、さまざまな優待や割引を受けることができるんです。 小田急線(発駅~ 小田原 まで)の往復割引きっぷもついて、2日間有効の「 箱根 フリーパス」は、例えば 新宿 駅発の場合、大人5, 700円、子ども1, 500円。3日間有効でこちらも 新宿 駅発の場合、大人6, 100円、子ども1, 750円。乗れば乗るほどおトクになりますよ! (発駅により発売額が異なります) ※ 箱根 エリアでは、一部の交通機関において運休している区間がありますので、ご注意ください。詳しい交通情報は以下のURLからご確認ください。 ■箱根湯本駅からスタート! 旅のはじまりは、 箱根 の玄関口とも言うべき「 箱根 湯本駅」から。到着してまず一息つきたいときにオススメなのが、駅構内にある「 箱根 カフェ」。 小麦・酵母、素材にこだわった約45種類のパンや、小田急グループの ホテル シェフがプロデュースするデリ、優しい酸味と深みのあるコーヒーをはじめとするドリンクを楽しめるお店です。窓際のソファ席からはロマンスカーの発着が見え、店内には 箱根 登山電車の大型模型も飾られています。 箱根 の旅を心に刻むひとつとして、くつろぎの時間を過ごしてみてはいかがでしょう?

ご優待・割引 | 箱根フリーパス | 小田急のお得なきっぷ

3. 31までの計算です。 小田急線 往復 ¥2, 380 箱根湯本から強羅まで ¥400 強羅から早雲山まで ¥420 早雲山から桃源台まで ¥1, 450 桃源台から元箱根港まで¥1, 000 元箱根港から箱根湯本駅まで ¥960 合計:6, 610円のところ、箱根フリーパスなら5, 140円 (2019. 31まで) 途中下車してアチコチ寄ればもっともっとおトクになりますね!

箱根フリーパスとは | 箱根ナビ

新宿からロマンスカーで約1時間半と気軽に行ける温泉地、箱根。現地での交通費はできるだけ抑えたい!という人におすすめなのが「箱根フリーパス」。これ1枚で箱根の乗り物が何回でも乗り降りできるので、さまざまなスポットを巡りたいアクティブ派に最適です。今回は、おトクなパスを活用したモデルコースをご紹介。 そもそも「箱根フリーパス」とは?

箱根に行くなら買うべき?「箱根フリーパス」はどれだけおトクか、2日間活用して検証してみた | Tabizine~人生に旅心を~

春 ツツジ (5月上旬〜下旬頃) 小田急 山のホテル 夏 箱根大文字焼き (8月16日) 箱根ロープウェイ 早雲山駅周辺 秋 ススキ (9月〜11月頃) 仙石原すすき草原 冬 富士展望 (冬季) 神奈川県立恩賜箱根公園 ※見頃は、気候などにより前後する場合があります。 箱根エリア・アクセスガイド 箱根ナビ 西武線・相鉄線からもご利用いただけます。ご利用の詳細と料金につきましては、各社ホームページをご確認ください。 西武線沿線からのご利用 西武鉄道株式会社ホームページ 相鉄線沿線からのご利用(小田急線海老名駅経由) 相模鉄道株式会社ホームページ

お得すぎ!箱根フリーパスの使い方や1泊2日の観光モデルコースを紹介|じゃらんニュース

箱根湯寮で旅の疲れを癒したら、箱根湯本駅から新宿駅までロマンスカーでゆったりと帰ります。 寄木細工を体験して、アートを楽しんで、海賊船やロープウェイにも乗って、黒たまごを食べて、そして温泉にも入って…これだけ満喫したのに、今回の箱根旅行、箱根フリーパスを使ったことで合計1, 540円もおトクに巡れちゃいました。 日帰りでこれだけおトクに巡れるのだから、1泊2日で箱根フリーパスを使ったらもっと賢く使えるはず。 のんびり乗り物に揺られながら巡る箱根旅 レンタカーを借りて箱根の急な山道を運転したり、駐車場を探し回ったり、車で知らない町を巡るのって、何かと不便が多いですよね。箱根エリアは道が細く、駐車場を見つけるだけでも一苦労。 ですが、箱根フリーパスを使えば、切符を車掌さんに見せるだけで箱根エリアの乗り物が乗り放題になります。車窓から自然を眺めたり、気になったお店近くのバス停で降りてふらりと立ち寄ったりと、自由気ままにのんびりと旅を楽しめちゃいます。 箱根の旅行を計画している人は、ぜひ箱根フリーパスの利用を検討してみてくださいね。

箱根ロープウェイ 箱根旅行のハイライト、大涌谷。噴煙と硫黄の臭い。そして名物の黒タマゴ……。 ですが、翌日は運悪く強風のため運休。強羅駅でわかっていたのですが状況を確認すべく、箱根登山ケーブルカーに乗り、ロープウェイ乗り場のある早雲山駅へ。 こんなこともあるんですね……。まぁ、これも記憶に残る思い出です。写真にパシャリ。ちなみにロープウェイ往復すると2, 410円。 そして登山ケーブルカーで強羅へ戻ると、なんと、今乗ってきたケーブルカーも落雷で運休に! ご優待・割引 | 箱根フリーパス | 小田急のお得なきっぷ. ギリギリセーフ! 危ないところでした。 ・ケーブルカー往復 840円 なんとこの日は落雷でケーブルカーが、強風でロープウェイと海賊船が運休というトリプルパンチ。海賊船は前日に乗れて良かった……。 ゆったりめのスケジュールのうえ、運休にも遭遇しましたが、それでも充分遊び尽した感があったので帰路へ。いったいいくらお得だったのか? 帰ってからの交通費の計算が楽しみ……。 箱根フリーパス 詳細は こちら

June 13, 2024, 1:03 pm