国民 栄誉 賞 漫画 家

ただ悪魔のボタンを押すか押さないかの単純な話なのに、 ここまで人間の醜さ、脆さが現れるとは、、 最後は"掌返し"されてさすがにゾッとしました笑 たった5話と短いですがハラハラドキドキが味わえます!! 感想② サクサクよめて面白かったです。 ちょっとライアーゲームっぽい? (おそらく悪魔が似てる) 映画とかアニメとかやらないのかなぁ、、、 ターゲットは日本国民。 外国もボタンが配られて情報は入ってくるから偽物ではない… ボタンの存在にだんだんリアル感も出てきて、さ らにそれに対する日本国民それぞれのあざとさ。 主人公にとって最後まで家族という味方もいて。 漫画とはいえ生と死と選択の極限の場面を見た気がしました。 「国民ボタン」は面白い?面白くない? 個人的な感想になりますが、「国民ボタン」は面白いです!! 「国民ボタン」の面白いのは、 人間が身勝手な生き物である ということが身にしみてわかるところです。 最後に正解のボタンを押して日本国民全員が助かると、日本中の人達が佐藤をヒーローのように扱います。 佐藤は国民栄誉賞をもらえることもほぼ決定していますからね(笑) しかし、佐藤が正解のボタンを押す少し前に(4話)佐藤が逃亡を図ろうとした場面がありましたが、それを見ていた人たちは彼に大バッシングを浴びせます。 こんな風に 人間は自分の立場によって、評価をコロコロと変えてしまう んですよね。 漫画の世界の話ではありますが、現実の世界でも人間は同じことをしていると思います。 「そんな人間にならないでいよう」なんてことを言うつもりは毛頭ないですが、「国民ボタン」は「人間って身勝手だよね」ということを認識させてくれたお話でしたよね。 そのような人間の愚かさを上手く描いている国民ボタンは、本当に面白い作品でした! 面白いマンガを読みたい人必見!無料で読む方法を紹介します! 今回、マンガのネタバレをしてきましたが、あなたは「 他にも面白いマンガが読みたいな~ 」と日頃から思っていませんか? 今回紹介する方法を使えば、こんなにいいことがあります。 人気マンガの最新巻をタダで楽しめる! 短編マンガをタダで全話楽しめる! どこでも・いつでもマンガを楽しめる! 興味がある方はぜひこちらの記事を読んでみてくださいね! まとめ 今回は、マンガアプリ「めちゃコミ」で掲載されている「国民ボタン」の結末について解説をしました。 最後は、主人公が正解のボタンを押して一時的に難を逃れますが、再びゲームが始まってしまい、バッド・エンドで物語が終わってしまいます。 最後日本国民がどうなるのかまでは漫画では描いていません。 なので、読者は勝手に想像を膨らませ、自分だけのストーリーを作っていく面白さが、「国民ボタン」にはあると思いました。 わずか5話しかない「国民ボタン」ですが、いろいろと考えさせられる、大満足の作品でした!

39 ID:qcsvDOsUp 大谷ニコニコしながら貰えるもんは貰っとくかで貰いそうだな 132: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 10:11:33. 43 ID:Bm6yI/Otd イチロー三回断ったんやっけ 133: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 10:11:38. 66 ID:B7O04TnQ0 文化勲章は価値あるけど 国民栄誉賞って大した価値ないよな 134: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 10:11:39. 36 ID:2ocUsIrk0 大谷別にいらんわって思ってそうだけどガッフェと同時に受賞させるとかになれば渋々受けそう。 138: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 10:11:49. 63 ID:CNVsFapLa こんな基準曖昧な賞もらえてももらえなくてもどっちでもええやろ 143: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 10:12:14. 44 ID:uxJBX9RZa 副賞貰うとしたら何やろ これは長嶋と松井が貰ったやつ 152: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 10:13:48. 87 ID:Tq0XKEwM0 >>143 そら二刀流なんやから金のボールとバットよ 160: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 10:15:01. 39 ID:RP4dcsrD0 >>143 これ純金なん? 凄いなぁ 168: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 10:15:43. 07 ID:Z8axTpV80 >>160 なわけ無いやろこれ全部純金なら金の相場だけで億だわ あと重すぎるそれ 147: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 10:13:11. 93 ID:ts1DXqc70 長嶋だけでよかったのになんで松井にもやったんや? 232: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 10:21:48. 81 ID:EdcOt+9v0 >>147 長嶋が球界の顔で球界を盛り上げた 松井がそのあとを継いで同じことをやったのでダブル受賞やろ 184: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 10:17:11. 32 ID:PMaxYiYo0 メダル取ったやつでええやろ 185: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 10:17:11. 42 ID:MYjWhVYZ0 日本人初のワールドシリーズMVPは実績にはならないのか?

1000 : なんじぇいスタジアム 2014/11/30(日) 00:00:00 原巨人、中日落合、阪神どんでんの三すくみ時代 澤村拓一さん、NPB時代の借金をMLBで完済 【朗報】巨人松原、ガチで育成最強野手になりそう 【ゲンダイ】巨人菅野"最終テスト"で2発被弾KO…五輪辞退はおろかメジャー挑戦も赤信号 オールスターゲーム選手間投票発表 2: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 09:52:57. 11 ID:uxJBX9RZa ひどe 3: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 09:53:06. 89 ID:Fw4Dl78T0 よく分からんが日本人なんだから文化勲章でよくない? 6: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 09:53:52. 55 ID:EZJlL3P50 松井になんの実績もないは言いすぎやろ 7: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 09:54:02. 61 ID:uxJBX9RZa 現役選手にあげなくてええやろ 11: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 09:55:08. 22 ID:zkXHT5pd0 >>7 だってイチローにそう言われてまだ押し付けられないもん 16: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 09:55:54. 81 ID:b10hVTzUr >>7 王貞治羽生吉田沙保里羽生井山なでしこ 現役で貰う人そこそこおるな 12: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 09:55:29. 58 ID:xt0PYnvj0 いや強振はしてるだろ こいつの空振りみたことあるのか? 14: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 09:55:43. 90 ID:7zA9WYs70 松井は森喜朗に逆らえんから受取拒否できんかったけど 大谷は立ちションできねくなるでいけるやろ 153: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 10:14:12. 35 ID:7IkJ2+l60 >>14 というか長嶋とセットでとか言う寝技使われたら拒否れんわな 24: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 09:57:17. 03 ID:2Vtl/Ud70 なでしこ受賞、イチロー拒否で死んだ賞 36: 風吹けば名無し 2021/07/04(日) 09:58:26. 41 ID:LLsQdgeZa >>24 元々そんな権威ある賞でもないんやろ?

May 31, 2024, 4:07 pm