ワクチン2回目打ってきましたというレポ 生理期間とかぶりました。副反応についてや私の考えも書いてます - べにこんぐ、外見磨きが好きです。

6℃。頭痛がおさまりません。関節痛もちょっとある。 ずっと安静にベッドで横になっててもこんな感じです。 動いてないから当たり前だけどお腹すかない。でも夜ご飯を食べないと薬飲めないのでしんどい。 打ってから28時間後(この時が副反応ピークでした) 夜ご飯食べ終わって熱を測ったら38℃。ついにここまできてしまったか…。 頭痛が酷いのは勿論のこと、関節痛と全身のダルさがどんどん増してます。 薬を飲んでまた横になります。 打ってから29時間後 映画見ながら横になってましたけど、暑いのか寒いのかもうよくわからない。 体温は38℃から下がらず。 そろそろシャワー浴びて本格的に寝る準備をしたいものの、タイミングがわからない… 打ってから39時間後 昨日は結局熱が下がらずシャワーは浴びずにいて、いつでも寝れる準備をして スマホ を触ってたらいつの間にかパタリと寝落ちしてました。 朝起きて、少し頭痛が減ってる気がして体も暑くなかったので、体温を測ると36. 毎日使うからこそ地球に優しいものを。おすすめハンドソープ4選|「マイナビウーマン」. 7℃。平熱より高いものの、峠は超えたのかも?って感じですね。 まだところどころ体は痛いし、生理もあるので、今日一日も安静にしてようかな。 打ってから40時間後 まだ頭痛が残ってるものの、だいぶ体全体は楽になってきました。 体温は35. 8℃。急に平熱に下がりましたね。 打ってから46時間後 朝ごはんを軽く食べて、横になってたら眠気が襲ってきたので 二度寝 してました。 体温は36. 4℃。完全に平熱ですね。 まだ生理痛のお腹の違和感はありますが、だいぶ体が楽になってきました。 でも、こんだけまた寝ていたということは、元に戻るまで相当休まないといけないんだなとわかりましたね。 打ってから54時間後 もう完全に落ち着いたな〜明日から仕事行けって言われたら行けるレベルだな〜と思って、夜ご飯も普通にモリモリ食べてゆっくりしてたんですが、頭が痛くなってきてまた若干ダルくなってきました。 熱は37℃、上がってきちゃいました…。ひとまず休みます。 打ってから57時間後 まだ頭痛とやや微熱で36. 8℃。 打ってから60時間後 生活時間がズレてしまったけれど、頭痛で休んでました。 体温は36℃で平熱になりましたが、頭痛が酷いです…。もしかしたらこの頭痛は、気圧変動によるものかもしれないんですが…。 打ってから67時間後 たっぷり寝てから置きました。頭痛も収まってたし、熱も平熱。 完全に副反応あけたかな?

  1. 毎日使うからこそ地球に優しいものを。おすすめハンドソープ4選|「マイナビウーマン」

毎日使うからこそ地球に優しいものを。おすすめハンドソープ4選|「マイナビウーマン」

ベーコン 『冷蔵庫にある野菜とベーコンを炒める。味付けは、オリーブオイルと醤油で和風に』 『玉ねぎとベーコンを炒める。焼肉のタレとニンニクで味付け』 『みじん切りのニンニク・ナス・ベーコン・シメジをオリーブオイルで炒める。トマト缶(カット)を具がヒタヒタになるくらい入れる。煮立ったらコンソメ・塩・コショウで味付け。茹でたパスタを湯切りしてから投入。再び軽く煮る』 『ほうれん草とベーコンを炒めて麺つゆで味付け。刻み海苔をかける』 『厚切りベーコンとキノコをたくさんにして炒めて、バター醤油味』 ベーコンがあれば、ナポリタンでもカルボナーラでも作れますが、あえてオリジナルレシピで自分好みの味にするママたち。さまざまな味付けを楽しめますね。 3.

樹からネットへ落ちるまで熟された、100%完熟の果実の中で、味は完璧なものの不揃いになってしまったマンゴーをそのまま活かしたジェラートをご紹介しました。今年の夏は、食品ロスをなくす活動に貢献する一環として、「YASASHKU Gelato マンゴーフレーバー」を楽しみましょう。 【参考】 今が旬!上質な香りと甘さでトロピカルフルーツの女王と呼ばれる、みやざき完熟マンゴーを使った、マンゴーフレーバーを数量限定で"ジェラートの日"に先駆け2021年7月29日(木)より販売開始!-日本丸天醤油株式会社 ※ 商品にかかわる価格表記はすべて税込みです。

June 2, 2024, 12:48 am