「やりたいことリスト」を今すぐ作ろう!一度きりの人生を楽しむコツ | みんなのキャリア相談室

30達成 オーストラリアにてダーウィン→エアーズロック→パースを走破しました! (私はご飯係で座ってただけw) オーストラリアで家庭のBBQを食べる クオッカワラビーと2ショット撮る 2019. 06. 12達成 ロットネスト島に1泊してセルフィー撮りまくってきました! 死ぬまでにやりたいことリスト 女性独身. コアラ抱っこする プライベートでやりたいことリスト 一緒に世界を飛び回れるパートナーに出逢って結婚する 韓国のフォトスタジオでウエディング写真撮る 秋の京都で和装ウエディング写真撮る 旦那様とファーストクラスで世界一周新婚旅行 子供を産む (BTSのテテみたいな男の子♡) 子供が生まれた時に植樹する 子供とハワイでシミラールック写真撮る おばあちゃんの最期に立ち会う SPGプラチナエリート取得 2019. 26達成 SPGチタンエリート取得 ローラと友達になる 久石譲さんのコンサートに行って生演奏を聴く 部屋に大きい世界地図を用意して行った場所にピンをさす 世界地図の周りに世界中で撮った写真を貼る 日本の季節の文化・行事を勉強する 似顔絵描けるようになる オーブン買う 2019. 29 達成 献血100回する 毎朝7時 起き 2019. 03達成 メリディアンの寝具一式購入 大きいソファを買う クッション大量のソファを作る ホームシアターセット買う いらないものを全部メルカリで売る 2020. 09達成 コロナをきっかけにいらないものをメルカリで売りまくったら、1ヶ月で10万円に化けましたww 同じ誕生日(1990年9月11日)に生まれた人に会う 釣りしてその場で魚を捌いて食べる 2019. 13 オーストラリアのロットネスト島で達成!インスタで『今からロットネスト島に行く』ってストーリーにアップしたら、島在住のオーストラリア人のお兄さんが連絡くれて、釣りに連れて行ってくれました! 田舎でゆるーい自給自足生活 宝くじで高額当選(100万円以上) ヴィッパサナー瞑想参加 うどんを打てるようになる やりたいことリストを作ってみた感想 まず、『自分ってこんなにやりたいことあったんだ😳』って驚きと、それを叶えてる自分を妄想しているとニタニタが止まらなくなりました😊 書いててかなりワクワクするし、実際ここに書いたり発言したことによって夢が叶ったことが何度かありました。 この調子でどんどんやりたい事を実現して、このリストを全部達成させます♡ 皆さんも、是非死ぬまでにやりたいことリスト作成を試して下さいね!

  1. 死ぬまでにやりたいことリスト 女性独身

死ぬまでにやりたいことリスト 女性独身

初めて手作りキムチを作るならソウル市場のキムチの素が簡単で便利(アレンジレシピも) ぬか漬け漬ける ぬか漬け食べてる人みんな肌綺麗説 Netflixに登録する 高いので尻込みしてる、英語字幕があるので勉強になりそう。 一粒500円以上のチョコを買う 箱で5000円は買えるのに一粒500円は買えない謎 伊勢丹の地下で夕ご飯全てを購入する 特別ルール、予算を気にせず買えるものとする。 かわいい猫を飼う 友人の猫ちゃんのお世話をして惚れてしまった テレビに出る 何で出るかは知らない お洒落な自分の写真を載せてお洒落!とコメントをもらう 未だかつて経験したことがない 夫が幸せだと言う 辛いこともたくさんあったので心から自分は幸せだと感じてほしい ん?100超えたな。でも気にしない気にしない! やりたいことリストを書いて得られたもの 実際にやりたいことをまとめてみて感じたことをまとめてみます。 未来が楽しみ これからやってみたいことをまとめるだけで「私こんなにしたいことあるんだ!」とワクワクしてきます。 活動的になれる やってみたいことが見える化されて、じゃあできることからやってってみよう!と活動的になれる気がします。例えば私もまずヘアケアとまつ育からやろうとシャンプートリートメントとまつげ育毛剤をポチりました。 達成できていることが見つかると嬉しい この記事は数ヵ月かけて書き溜めていたのですが、記事を公開する前に達成できているものもありました。それだけで「ひとつできてる!すごい!」と自分を褒めてあげたくなります。 自己分析 自分が自分に何を求めているかが分かる気がします。これまでは「いいな」とか「羨ましい」とか無意識レベルで感じていたことが本当は自分がやってみたいことだったんだと分かると嫉妬心とも向き合える気がします。 自分の欲と向き合う 思いの外、自分が欲深いことが分かりました。 今が充分幸せと思っていても、まだまだこうしたいとかこう思われたいとかあるんだなぁと。 とはいえやりたいことやなりたいものが具体化されるのはとても良いことだと思います。 リストを作る前より、明らかに自分のことをよく知ることができたしこれからやることも明確化できました! リストを公開するのも恥ずかしかったりするけど、まとめるだけで見せる必要もないし。 もし誰かに見せるならそれはそれで「誰かに自分の夢を語れた!」ともっと頑張れるかも!

2を作成・公開する 哲学対話に3回以上参加する 問いをテーマとしたワークショップを開催する ゲーム理論・ゲーミフィケーションに関する本を5冊以上読む ボードゲームを10種類以上遊んでみて面白いと思う要素を掴む ボードゲームやカードゲームを自作する ユーモアの構造を自分なりにモデル化する 以上、宮田のやりたいことリストでした。当記事をお読みいただいた皆さまの2019年が素敵な時間となりますように!ではまた! !

June 1, 2024, 10:53 am