卒業式の親の服装マナーパンツスーツやアクセで恥をかくって本当? | 発掘あるあ~るある

質問日時: 2007/02/26 00:56 回答数: 3 件 こんにちは。 私は今年小学校の卒業、中学校の入学を控えた子どものいる親です。 中学は制服など学校のものを揃えるので手がいっぱいで親の服装にまで手が回りません(汗) これから謝恩会、卒業のお祝い会、卒業式、入学式と私の服装を準備するのかと思うと懐が痛いのですが、やはり各会ごとにごとにスーツを揃えなおすべきなのでしょうか? 卒業、入学なんて子どもが主役だから、家にあるグレーのスーツにコサージュなんかをつければ充分! と思っていたら、他の方は皆さん新調するようで… コサージュなんか今時つけないわよ! と言われてしまいました…(*´д`;) やはり謝恩会や祝いの会は別としても、卒業式と入学式は別のものとして考えて、それぞれで用意した方がいいのでしょうか。 あまり子どもの恥にもなりたくないけれど、たった1度しかない会のために数万払うのもどうかと… 貧乏性で情けないと思いますが、どうかいいお知恵があれば拝借したいと思います。 どうぞよろしくお願いいたします。 No. 2 ベストアンサー 回答者: ucok 回答日時: 2007/02/26 03:05 横浜市在住ですが、子供が生まれる前に近所で衝動買いした1万円以下のツーピースを、幼稚園、小学校、中学校の入学式に着ました。 結納代わりの食事会で着たスーツのジャケットを卒園式と小学校の卒業式と同日の謝恩会で着ました。スカートは会社で、いつも着ていたもの。卒園のときのアクセントは薄手のスカーフ。コサージュは小学校が配ってくれました。そういえば20年近く、スーツを買っていないんだと気づき、このたび新調しましたけどね。通販で。まあ、集合写真を見ればバレるといえばそれまでですが、私は人が着ていたものなんて覚えてませんよ。華やかでパリッとしていれば、それで周りは嬉しいものだと思います。 1 件 この回答へのお礼 なるほど! スカーフですか! 少し手を加えるだけでわざわざ新調する必要ないですね! 「華美」な服装厳禁?!小学校の卒業式でのはかま姿に賛否 : 発言ニュース : 発言小町+ : 読売新聞オンライン. 素晴しいです。 実は今度着て行こうと思っていたスーツは子どもが卒園、入学の時に揃えた6年も前のもので…正直型が古いけどグレーだからいいかなあと思っていたのですが、スカーフでアクセントっていうのは普段からスーツ着慣れていないもので浮かんできませんでした。 大変参考になりました。 ありがとうございます!

  1. 「華美」な服装厳禁?!小学校の卒業式でのはかま姿に賛否 : 発言ニュース : 発言小町+ : 読売新聞オンライン
  2. 小学校の卒業式2019!40代母親の基本の服装やおすすめは? – 私たちの未来への案内図

「華美」な服装厳禁?!小学校の卒業式でのはかま姿に賛否 : 発言ニュース : 発言小町+ : 読売新聞オンライン

個人的には、絵柄を眺めてるだけでも楽しそう〜お値段のはりそうなお着物も多そうですね。 因みに北区ですが、お着物の方は数名、礼服の方数名、無難な色(黒、紺、グレー)のスーツの方が、大多数です。 【3178846】 投稿者: 名古屋では (ID:/UrjafLW1vM) 投稿日時:2013年 11月 17日 08:27 卒業式は黒の服、着物。 入学式は色の服、着物。 個人的にはコサージュはあまりお洒落ではないと思います。 千種区ですが、着物の方もいらっしゃいますが、洋服ならアクセサリー、BAG、靴で差をつけられる方が多いですよ。

小学校の卒業式2019!40代母親の基本の服装やおすすめは? – 私たちの未来への案内図

^#) こちらもオススメのショップさんのリンク貼っておきますね♪ ・スーツ ・和装 きものレンタル宅急便 まとめ いかがでしたでしょうか。 親の服装については、私たちの子供の頃とあまり変化は見られませんでしたが 「スカートの方が格式が高い」 など、知らなかった事もあり勉強になりました( ゚Д゚) 来月には本番なので、今回調べておいて良かったです(^-^;) あと 服装以外で大事なのは、ひざ掛けやホッカイロなどの防寒具 です。 卒業式は体育館で行われる事がほとんどでしょうから、 しっかり寒さ対策をして行きましょう! 間もなくやってくる息子の卒業式。 今回調べた事を踏まえて、しっかりと送り出してきます! 皆さんも参考にしていただけたら幸いです♪ ではまた(^o^)/ にほんブログ村 人気ブログランキング

わたし もうすぐ卒業式だね~ 何着ていこうか迷っちゃうんだけど!どうしよう! うちの夫 もう卒業か。 大事な式なんだから、ちゃんとした格好をしていけよ。 あんまり奇抜な恰好していくんじゃないぞ。 ちゃんとした服装ねぇ… ちょっと個性派で行きたかったんだけど 確かに常識はずれの非常識な親って思われてもアレだもんね。 卒業式の服装のマナーって何があるんだろう… あなたもこのようなお悩みをお持ちではありませんか? 卒業式は一生の思い出に残る 大事なイベントです。 下手に変な恰好をしていって 変な写真が残ってしまったり 周囲の人に変な目で見られてしまって 恥かしい思いをしてしまった! なんてことになるのは避けたいところ。 ここでは、 卒業式の親の服装マナー についてまとめています。 是非参考にしてみてくださいな。 スポンサードリンク 卒業式の親の服装のマナーは?

June 2, 2024, 11:59 am