これ は のみ の ぴこ

こんにちは。029みこです。 ティッシュケースは気に入ったものに出会えたら買おうと思って早1年。ずっとボックスティッシュむきだしのまま使っていましたが、この度ティッシュケースを新調しました。 アイコレクションの「ペーパーポット」 ボックスティッシュって必要不可欠だけど、どうしても生活感が出てしまうんですよね。でも気に入ったものじゃないと置きたくないなぁ〜とずっと頭の片隅にあったんです。 ずっと出逢えず早1年。たまたま見ていた方のブログの端に写っていて。。とそこからは検索しまくりの日々。。ついに見つけました。 上から見ても球体。コロンとしたフォルムが可愛い。 「ペーパーポット」 という名前のティッシュケース。丸いコロンとした球体から出てくるティッシュがなんとも可愛い。デザイン性の高さが評価されGOOD DESIGN2008も受賞したことがあるみたいです。 中はどうなってるの? 中にはこのように芯棒が入っています。 こちらに箱ティッシュの中身を芯棒に被せるようににセットして… あとは、上部の穴からセットしたティッシュペーパーの先端を出して、蓋をする。のみ。ビンの蓋のように回すようにセットできます。 ボックスティッシュの紙を全部入れてしまうと取り出しにくいので、私は2/3ほどをセットしています。芯棒にトイレットペーパーもセットできます。 インテリアに馴染む色展開も嬉しい。 ペーパーポットにはたくさんの色展開がありました。光沢ありが7色・マット系が11色と迷ってしまうくらい種類が豊富です。私は家のインテリアに馴染むよう【マット系ベージュ】を選びましたが、インテリアの差し色として置いても良かったかもーなんて思っています。 私の家の定位置はここ。カウンターの上。 大きさはWφ173×H170mmと最初見た時は大きいなぁ〜という印象でしたが、リビングの空間に置くと、そこまで気にならなくなりました。箱ティシュよりは場所も取らないし、部屋に馴染んでくれたからかもしれません。 球体なので「ティッシュ取って〜」みたいな定位置はあまりお勧めしませんが(購入早々に手を滑らし落としました…ラグの上でセーフ!! )何よりあの生活感丸出しのボックスティッシュの存在感が一気に薄まります。ご興味ある方はネットでチェックしてみてください◎ ペーパーポット 029 みこ

  1. メッシュ アイテープ|shefunの使い方を徹底解説「こんばんは!ぴこ🐣です!!今日は投稿頻度が..」 by ぴこ🐣(普通肌/10代後半) | LIPS
  2. [りすぴこ]の評判や良いところのまとめ | Tips
  3. 【おうちインテリア】ボックスティッシュやめました|ペーパーポット | LEE

メッシュ アイテープ|Shefunの使い方を徹底解説「こんばんは!ぴこ🐣です!!今日は投稿頻度が..」 By ぴこ🐣(普通肌/10代後半) | Lips

今回はまとまって、一つの場所にありましたので、とりあえず山は生きていました 今回もキツネセンサーは健在でした。 勝者のインタビューは「入り口から、香ったから10本はイケると思った 」とのことです 周りではウナギゲットとか聞こえてきてます ワタクシはウナギは釣れませんので、土用松茸で行くしかないです(笑) 土用はとりあえず定番の馬刺を食べたいと思います 今年も無事に土用松茸ゲットできました 松茸は惜しんではダメですので、新鮮なうちに食べてしまうことにします 松茸ご飯 お吸い物(素じゃないよ)と定番で美味しく頂きました。これで今年も無事にキノコシーズンを迎えれます そして7/14(水)… 朝イチにスタイル抜群のR子さんがやって来て、松茸のお礼にとスイカを頂きました ワタクシはスイカ食べれませんが、有り難いです 松茸も良かったみたいですが、やはりリコボウが嬉しいみたいです。 さて、梅雨が開けたら梅雨キノコは終了になりますので、今回は良い結果になったと思います あとは、秋のシーズンに無事に出てきてくれると願いたいです 最後まで有難うございました それではまた(^○^)

このオークションは終了しています このオークションの出品者、落札者は ログイン してください。 この商品よりも安い商品 今すぐ落札できる商品 個数 : 1 開始日時 : 2021. 08. 01(日)17:12 終了日時 : 2021. 02(月)09:30 自動延長 : あり 早期終了 支払い、配送 配送方法と送料 送料負担:落札者 発送元:神奈川県 海外発送:対応しません 発送までの日数:支払い手続きから3~7日で発送 送料:

[りすぴこ]の評判や良いところのまとめ | Tips

読んだ本 ①「いっ ぽんばし わたる」 紙芝居 作: 五味太郎 、出版社:絵本館 遊び心がたくさん詰まった絵本です。いろんな動物が出てきて、色んな方法で渡ります。 子どもたちからも、思わず声がかかってきます。 紙芝居であることで、より楽しくなったと思います! ②「これはのみのピコ」 作: 谷川俊太郎 、絵:和田 誠、出版社: 毎年1年生に読んでいる絵本です。 繰り返し読まれているので、だんだんみんなものりのりになってきます! 読み手も何度読んでも楽しい本です! ①「くいしんぼうのあり」 クリス・バン・オールスバーグ作 みんなとても集中して聞いてくれました。 途中、コーヒーを飲むページで「クスッ」と笑う声も出ました。 ②「 すてきな三にんぐみ 」 トミー・アンゲラー作 大型絵本 知っている子、持っている子も多かったけれど、改めて聞いてくれたと思います。 大型絵本もなかなかいいものです。 ①「うまれたよ!ザリガニ」 写真:関 慎太郎、構成・文:小杉みのり 大きなザリガニの写真がたくさん載っている本です。 子どもたちがずっと集中して聞いてくれました。 途中、「脱皮!」というかけ声もありました。 ②「ぼくのかえりみち」 ひがし ちから BL出版 みんながよくやりそうな、お話しです。 大人も読んでいてとても楽しくなります。 子どもたちからは、ページをめくるたびに声がかかりました。 ピコの会にとって、今年初めての読み聞かせ。 ベテランの読み手メンバーでしたが、さすがに緊張していました。 興味を持って聴いてくれているのが分かりました。 『これはのみのぴこ』では、持ち手に司書の稲熊先生とこま学級の廣田先生もお手伝いして下さり、ご一緒する楽しさを感じました! [りすぴこ]の評判や良いところのまとめ | Tips. ①「なにをたべてきたの?」 文:岸田 衿子、絵:長野 博一 出版社: 佼成出版社 ②「ぼくのかえりみち」 作・絵:ひがし ちから、出版社:BL出版 ③「これはのみのぴこ」 作:谷川 俊太郎、絵:和田 誠 出版社:サンリード こんにちは。 延期になっていた読み聞かせですが、 感染症 対策に配慮して、再開します! 見学希望の方は、案内をご覧の上ご連絡下さい。 先日ピコの会 読み聞かせのご案内をお配りしましたが、緊急事態宣言延長のため、5月の読み聞かせは中止となりました。 6月から再開予定としておりますが、また中止になる可能性もあります。 いつからでも始められるように、準備をしております。 再開が決まりましたら、こちらでまたご案内させていただきます。 みなさん、こんにちは。 今年はできる限りの 感染症 対策を取りながら、活動できることを願います。 さて、第一回の定例会が4/21に行われました。 仕事をしている方も多いので、「できる人ができることを」というスタンスで毎年係決めをしています。 昨年はほとんど活動できませんでしたので、今年はどんな本が適するか、みんなで話し合いました。外せない一冊だったり、チャレンジしたい一冊などなど。ピコのメンバーは本当に絵本が好きだなぁと思いました。 今年もピコの会の時間をお楽しみに!

梅雨 もそろそろ終わりになりそうな予感ですが、皆様如何お過ごしでしょうか 毎日夕方から雷雨になるパターンが多くてなかなか、夜遊びに行けないです ならばとSNSを俳諧していると、キノコが出ていますので、山に行くしかないでしょう しかも、アノ キノコが出てきているではないですか? しかも、ワタクシのエリア内みたいですので、これは見逃すわけには行きません しかも、平日に奇跡の連休になったので、フルに山に行く事が出来ますよ これは、やったるしかないでしょう てなわけで… 7/12(月) 朝6時 とりあえず、探して行きましょう 1日目です 今回はワタクシのソロで行きます 場所は、だいたい標高は1200位の、通称何とか高原とかつくエリアになります。 アクセスは悪くないですが、トンネルは狭いので注意 です エブリィのシフトブーツも無事に付きましたので、気分よく行けました… 今回の狙いはカラマツエリアです メインはハナイグチことリコボウとあったらラッキーのハナビラタケと言ったところです ここは、平淡なカラマツ林ですので、散策は楽です。秋になると、人だらけになりますが、流石にこの時期は誰もいません カッコウが鳴いていて雰囲気良いですね 早速キノコがあります 皆が大好き?

【おうちインテリア】ボックスティッシュやめました|ペーパーポット | Lee

「なつのいちにち」は、2004年に発行されました。 先日、小学校3年生の朝読で読んだときには、ページをめくるたびに「おー!」と子どもたちから声があがったり、クライマックスにはしーんとなって見入ったりしてくれましたよ。 今回はこの「なつのいちにち」について、 読むときの目安時間・対象年齢・絵本のあらすじ・3つの魅力 をご紹介します。 Hanako 夏休みにもぴったりの絵本です 読み聞かせ時間目安・対象年齢 読み聞かせ時間 : 5分7秒 対象年齢 : 4歳から~ (※読み聞かせ時間は私が読んだときの時間なので、人によって多少変わります) あらすじ 暑い夏の日、「ぼく」はクワガタのいる山に向かって走り出した。 青い空、白い雲、セミの声の大合唱のなか、走る走る走る。 やっと着いた、クワガタがいる山。 果たしてクワガタは採れるのか!?

中山道の街道あるき。落合宿に向けて歩いています。 前回の「高札場跡」からスタート。 高札場から横断歩道を渡ります。 山道を抜けたここからは、住宅がならぶ普通の町風景になります もちろん宿場町の雰囲気はあります。 「 常夜灯 」 かつて4基あったそうですが、明治天皇巡幸で道路を整備した際、1基は道の片隅に、残り3基はよそへ移されたそうです。 しかし、今年2月に残り3基をこの付近に移設したため、往時の落合宿の雰囲気を感じ取れるようになったという 2つ目の本陣横の常夜灯 3つ目の善昌寺前の常夜灯 残り1つの上田家横だけ撮り忘れました というか上田家どこ? まずは「 落合宿脇本陣跡 」。 こちらが「 落合宿本陣跡 」。本陣の方は建物が残されていました。 行った時はコロナ感染拡大防止により公開が中止されていました 残念すぎる! 「 明治天皇落合御小休所 」 そしてゴールの落合宿へ向かう。 道路まではみでる善昌寺の「 門冠の松 」。 善昌寺の創建当時は山門をかぶさるように覆っていたので「門冠の松」と呼ばれるようになったそうです。 樹齢450年なのにそれほど大きくないのは、寺の移転や道路拡張等で根が痛めつけられたからという。 ただ、写真でもわかるように宿場の入口として良い味を出していますね! 道標。中津川宿まで約4Km。 「 落合宿 」 ついたど~!! 馬籠宿を12:40頃出発し、落合宿到着が15:30。 実にじっくりコトコト3時間かけて約4. 5Kmを歩きました はじめは、短い距離で楽勝だから歩いて往復しようと考えていましたが、なんのなんの!そんな元気は残っていない! しかも帰りはほぼ上り坂になる!こりゃ大変だ 山道の4. 5Kmは、平たんな道4. 5Kmとは全く疲れ方が違いました。 やっぱり石畳が一番疲れたかな 面白かったけど 結局この街道あるきで出会った人は、地元の方三人くらいです。 観光で歩いている方には出会いませんでした。 データをもとにざっくりと標高グラフを作ってみました。 (所々GPS精度でノイズが乗っています) 見てわかるように、ほぼ下り! いやぁ楽しかった! 大満足な街道歩きでした! 次はどこを歩こうかな? オマケ。 帰りはバスでピューーッと馬籠宿へ戻りました。 バスも貸し切り状態! 馬籠宿に戻ると、軒下にツバメのチビちゃん達を見つけました 六つ子ちゃんです 観光客が減ったせいか、町全体のツバメちゃんの数も以前より少なめでした。 それでも元気にアチコチ飛び回っていましたよ またねー!

May 18, 2024, 11:28 pm