【新作スイーツ】小田急本館・ハルク「発見!おいしいふくしまフェア」デパ地下に桃メニューが盛りだくさんだよ~|News | ガジェット通信 Getnews

2020年10月14日(水) 秋も深まり、今年もいよいよハロウィンシーズン到来!皆さんも毎年、仮装やパーティーなど大勢で集まって楽しんでいるのでは?でも、今年は大きなイベントは控えて、 家ナカでハロウィン気分を楽しんだり、少人数のお友達と集まる という過ごし方が主流になりそうですよね。 そこで今回は、ハロウィンを盛り上げる おいしい&SNS映えする「ハロウィン限定スイーツ」 を大特集!この時期ならではの怖いけどかわいい限定スイーツで、ハロウィン気分を味わい尽くしましょう♪ 2020年のハロウィンはいつ? ハロウィンは毎年10月31日。 ■家ナカでハロウィン気分を楽しむスイーツ ■友達とプチ集合での手土産ハロウィンスイーツ \思わず指名買い/ 見た目はかわいいのに味は本格派! \ハロウィン限定/今しか買えない「デパ地下スイーツ」は見逃し厳禁 | ODAchan's Talk. <ヴィタメール>ハロウィン限定ケーキ ハロウィンスイーツの中でも主役級のケーキを探しているなら、ベルギー王室御用達 <ヴィタメール> に寄ってみて!美しく洗練されたケーキが並ぶショーケースの中を覗くと、パッと目にとまるのが、 この時期限定の「ジャック」&「シャルム」 。この時期は迷わずセットで指名買いする人が多いというのも納得のかわいさ♪ <ヴィタメール> 左:ジャック 670円 右:シャルム 670円 ■新宿店本館地下2階=和洋菓子売場 北海道産えびすかぼちゃ をたっぷり使った ジャック は、コクのあるかぼちゃクリームとほろ苦いキャラメルブリュレが絶妙!少しリラム酒の風味を感じる 大人スイーツ なので、甘いものが苦手な人にも◎ 名前の由来は「おまじない」という意味の 「シャルム」は初登場 。ロマンチックなネーミングに負けないキュートな見た目だけでなく、 日本人好みの甘酸っぱいベリーのムースとジュレ で、 ベリー好きを夢中にさせてくれる一品! アルコール不使用なので、お子さまとも一緒に楽しめます。 \フルーツたっぷり/ 素材の味を感じるやさしい味 <京橋千疋屋>かぼちゃのプリン かぼちゃプリンの上にたっぷりのフルーツがトッピングされた <京橋千疋屋>の「フルーツなかぼちゃプリン」 。口に入れた瞬間、 かぼちゃ本来の甘み が広がって幸せな気分にしてくれます♪ フルーツの美味しさはお伝えするまでもないですね!かぼちゃの器は陶器なので、食べ終わった後はハロウィンの飾りとしても楽しんで。 <京橋千疋屋> フルーツなかぼちゃプリン 777円 \絶品くず餅がおばけに変身/ 老舗のあんみつも、かわいく仮装 <船橋屋>ハロウィンあんみつ 味はもちろん、華やかな見た目も楽しいハロウィンスイーツ。ケーキやチョコレートなど、洋菓子に目が向きがちですが、和菓子ブランドからもキュートなお菓子が。 創業200年以上のくず餅専門店<船橋屋> でも、毎年この季節には、人気のあんみつがハロウィン仕様になって登場です。 おばけのくず餅 に コウモリ型のぶどうの寒天 、そして今年は、去年までは餡だった かぼちゃは羊羹 に!こっくりと濃厚な黒蜜とさっぱりとした白蜜はお好みで選べますが、 かぼちゃの風味をより感じたいなら白蜜がおすすめ です。 <船橋屋> ハロウィンあんみつ 594円 ※10月17日(土)から販売 \久しぶりの再会に/ 喜ばれること間違いなし!

  1. いろいろ 新宿 デパ地下 ケーキ おすすめ 238150-新宿 デパ地下 ケーキ おすすめ
  2. デパ地下のクリスマスケーキ2020年!毎年チェックの人気店!
  3. \ハロウィン限定/今しか買えない「デパ地下スイーツ」は見逃し厳禁 | ODAchan's Talk
  4. 新宿伊勢丹クリスマスケーキ2020|予約期間や当日購入は?デパ地下混雑状況も | OKAIMONO JOHO

いろいろ 新宿 デパ地下 ケーキ おすすめ 238150-新宿 デパ地下 ケーキ おすすめ

※ご紹介したスイーツはすべて10月31日(土)ハロウィンまでの限定です。 ※なくなり次第終了となります。 ※掲載商品は数に限りがございますので、品切れの際はご容赦ください。 ※掲載されている食器・器具類は特に表示されていない限り、商品に含まれておりません。 ※表示価格は「消費税込み」の価格です。 ※最新記事以外は、すでに売場で取り扱いのない商品やサービスの情報、価格の変更等もございますので、あらかじめご了承ください。

デパ地下のクリスマスケーキ2020年!毎年チェックの人気店!

5×10. 5×高さ9. 0cm 】 価格 3, 780円(税込) 人気店のひしめくデパ地下でも、この時期ひときわ賑わいを見せるのが「グラマシーニューヨーク」! 定番人気の「グラマシーパーク」は、2~3人でいただくのにぴったりのサイズ。トップにはイチゴやシャンティクリーム、チョコレートのツリーで華やかにデコレーション。中には、洋酒で香り付けしたマンゴーや洋梨、オレンジや黄桃がサンドされており、性別を問わず、幅広い世代に受け入れられやすいお味です。 グラマシーニューヨークのクリスマスケーキ!

\ハロウィン限定/今しか買えない「デパ地下スイーツ」は見逃し厳禁 | Odachan's Talk

ピエールエルメのクリスマスケーキ クリスマスの飾り付けはこれで決まり! 女性や男性におすすめのギフト特集 もらって嬉しいクリスマスプレゼント! 彼氏や旦那様へのクリスマスギフトにも 人気のシュトーレンはこれ!

新宿伊勢丹クリスマスケーキ2020|予約期間や当日購入は?デパ地下混雑状況も | Okaimono Joho

こんにちは、抹茶大好きRinaです☆ 今回の記事では、新宿エリアで抹茶スイーツがいただけるお店についてまとめます。 2021/7/14更新 新宿エリアの抹茶カフェ 但馬屋珈琲店 新宿駅の西側の思い出横丁の一角にある喫茶店『但馬屋珈琲店』 レトロな内装と世界各地から集められた高級ティーカップが素敵な、高級感溢れるお店です。 こちらで食べられる抹茶テリーヌが超濃厚。 岩塩とほんの少し加え、絶品コーヒーとのペアリングを楽しむのがツウのやり方です。 氷おばけ 西武線新宿駅方面で営業している、かき氷専門店の『氷おばけ』 居酒屋の店舗を間借りしており、ドリンクはセルフサービスで飲み放題です。 抹茶の味を引き立ててくれる優しい甘さのエスプーマが絶品! かき氷の中には、求肥や甘納豆などが入っていて、最後まで飽きずに食べられます。 MENSHO SF 新宿ミロード内にある『メンショーサンフランシスコ』では、世にも珍しい抹茶ラーメンが食べられるんです! サンフランシスコでは、ミシュランにも掲載された人気店で、他にはない独創的なラーメンをウリにしています。 店内はスタイリッシュでおしゃれですし、鶏白湯ラーメンはコラーゲンたっぷりなので、女性に喜ばれそうなお店です。 猿カフェ 新宿三丁目にあるマルイ本館には、『猿Cafe』が出店しています。 飲みごたえのあるバナナジュースはテイクアウトも可能! いろいろ 新宿 デパ地下 ケーキ おすすめ 238150-新宿 デパ地下 ケーキ おすすめ. イートインではボリューム満点で見た目もおしゃれなカフェランチが楽しめます。 ぎっしり詰まった、抹茶の風味しっかりのガトーショコラが楽しめます。 nana's green tea おそらく日本国内最大の日本茶専門店チェーン『ナナズグリーンティー』 新宿ルミネエストに出店しています。 季節ごとに新しいスイーツやフードが登場するのも魅力ですが、忘れてはいけないのが抹茶ラテ。 自分好みにカスタムが可能ですし、シンプルにおいしい! 追分だんご本舗 新宿三丁目にある『追分だんご本舗』には、抹茶あんのお団子があるんです! もちもちの団子生地と一緒に、渋みのある抹茶あんが楽しめます。 店頭ではお持ち帰り用の各種和菓子が販売されており、販売スペースの奥にはカフェがあります。 落ち着いた雰囲気の中でリーズナブルに休憩ができるお店です。 国産茶葉専門店タピオカMOCHA&チーズケーキNamery 西新宿にある『国産茶葉専門店MOCHA』は、タピオカで人気のお店!

店内はカラフルで、おもわずきゅんとしてしまう可愛らしい雰囲気です。 ソファー席が多く、くつろげるのも魅力の一つです。 スイーツメインの訪問レビュー↓ ランチメインの訪問レビュー↓ テイクアウト主流のお店 LA SOEUR 新宿小田急百貨店のデパ地下には、博多発のカヌレ専門店『ラ・スール』があります。 外はカリカリ、中はモッチモチの新感覚のカヌレが楽しめます。 実は抹茶ではなく、知覧茶が使われています。 お値段もそれなりですが、大きく食べ応えがあります。 108抹茶茶廊 新宿ルミネの地下2階には、北海道発の抹茶スイーツ専門店『一〇八抹茶廊』があります。 抹茶の風味を存分に楽しめる種類豊富なドリンクがオススメ! 珍しい抹茶の大判焼も販売されています。 店内で焼き上げており、出来立てアツアツを楽しめます。 THE MATCHA TOKYO 新宿 NEWoMan新宿には、オーガニックの最高級抹茶が楽しめるんです! 抹茶は一杯ずつ丁寧に立ててくれます。 マフィンやクッキーなどの手軽な抹茶スイーツも見逃せません。 モーニングセットの用意もあるので、朝食の調達先にもお勧めです。 MAMARON Tokyo 新大久保方面では、ティーンに映える見た目のトゥンカロンが人気! 新宿伊勢丹クリスマスケーキ2020|予約期間や当日購入は?デパ地下混雑状況も | OKAIMONO JOHO. 『ママロントーキョー』には、抹茶のマカロンも用意されているんです。 おもちゃみたいなカワイイスイーツです。 【閉店】OCHABA 新宿ルミネエスト店 新宿ルミネエストのB1Fの『OCHABA』では、日本茶ミルクティーがいただけるんです! 茶葉をミルクで煮出した、濃厚なドリンクがいただけます。 駅直結の立地なので、電車に乗る前に気軽に購入することができます。 最近は抹茶ティラミスや抹茶ソフトなどの新メニューも続々登場しています。 【閉店】紀伊茶屋 紀伊國屋書店の1Fにある『紀伊茶屋』では、濃厚な抹茶ソフトクリームが食べられるんです! ドリンクメニューが豊富で、各地の銘茶はもちろん、甘いスイーツ系ドリンクまで、たくさんのメニューが用意されています。 新宿店には、座れるスペースはがないため、カウンターで立っていただくか、食べ歩きをするかの2択になります。 期間限定で抹茶商品が登場するお店 Cafe&Meal Muji 無印良品の経営するカフェ『Cafe&Meal Muji』では、1年に数回抹茶ガトーショコラが登場します。 専門店顔負けの本格的な抹茶ガトーショコラが食べられるんです!

June 2, 2024, 5:19 pm